台北、香港旅行

L-2Doorから機内に入ると、シェルフラットシートが並んでる^^
座ってみると、程よいホールド感がある。
これは快適だ♪
さっそく色々と遊んでみたかったけど、まだ地上だし、乗客がどんどん乗ってくる。
恥ずかしいので我慢しました(笑)

すべての乗客が乗り込みドアクローズ。
でも、まだ定刻前だからなのか、出発する気配が無い。
クリアランスが出ないのかな?
定刻より3分ほど早くプッシュバック開始。
2タミサテライトの外側を回りこんでR/W16Rへ。
タキシング中、外を見ると、管制塔の天辺が見えない。
霧が出てきた?
Runway Endでホールド。
到着機を待っているみたい。
しばらくして、突如着陸してくる飛行機が見えた。
霧は濃いものの、地上の視界は問題ない。
やがて滑走路に入り離陸滑走開始。
窓に水滴が流れてる。
そして機首を上げたとたん、主翼全体からベーパーが!
一瞬のうちに外が真っ白になった^^;
コトコトと小刻みな揺れを伴いつつも、順調に上昇。
やがてベルトサインオフ。
まずはシートの取り扱い説明書を見る(笑)

さっそくシートポジションを色々と動かしてみる(笑)
電動で動くシートは初めて(笑)
もちろんフルフラットにしてみたのは言うまでもありません(爆)
機内から見た夕陽
ウイングレットと富士山が見えます^^

フライトタイム45分。
定刻より少し早く中部国際空港に到着。
出国はしてないけど入国審査へ(笑)
カウンターはそれほど混んでない。
これはすぐに出られると思ったのですが・・・
国内区間搭乗票とパスポート、航空券を提出。
やっぱり、私みたいな利用をする人は少ないんですね^^;
5分くらいかかってやっと通してもらえました(^。^;)フウ
次は荷物のピックアップ。
飛行機からイミグレまで遠かったし、入国審査に時間もかかったので、もう荷物は出始めているかと思ったのですが、まだターンテーブルは回ってない。
中部は荷物が出てくるのが遅いと聞いてはいましたが、確かに遅い。
うまくいけば、19時58分発の急行に乗れるタイミングでしたが、とにかく荷物が出てこない。
荷物をピックアップできたのは20時を過ぎていた。
もう少し早くならないかな・・・
このタイミングで乗れる電車は20時20分発の快速ミュースカイ。
切符売り場の混雑もなく、切符はすんなり取れた。
電車に乗って、席を探すと、ソロ席(笑)でした♪
さすがに利用者が多く、名鉄もやっと重い腰をあげたのか、電車は6両編成でした。
車両の増備を決めたようですが、需要予測甘すぎたのでは?^^;

金山で地下鉄に乗り換え矢場町へ。
ここで名古屋の皆様と待ち合わせ。
遅い到着で、しかも仕事を終えた後、お疲れの所を集まってくださったみなさま、ありがとうございました^^