沖縄旅行
バスの時間まではまだ少し時間があったので、バス停前のベンチに座って休んでいました。
しばらくすると、数人のバス利用客も現れ、あとはバスが来るのを待つばかり。
すると、1台の個人タクシーが止まって、運転手が降りてきた。
まずは私の後ろにいた2人組の男性に声をかけた。
「どこまで行くの? 那覇なら乗せていくよ」
次に私の所に来た。
運転手 「あなたはどちらまで?」
私 「那覇です。」
運転手 「なら、そちらのお二人と相乗りで1000円で行くけどどう?」
え、1000円?バスだと900円かかるから安い!
乗っちゃおうかなーと思ったのですが、2人組が渋っている様子・・・
向こうが乗らなきゃ1000円じゃ行ってくれないのかな?
それを聞こうかと思った所にバスが来た・・・
運転手 「あっ、バス来たね。それじゃ」
と言い残して去ってしまった・・・
行ってしまったものは仕方ない。
おとなしくバスに乗って、糸満まで向かいました。
糸満に着き、那覇行きのバスの時間を見ると、少々待たされるがそれほど長い時間ではない。
ただ、夕方の通勤時間と重なるので、ちょっと考えた。
帰りの飛行機は、普通席を予約していたのですが、せっかくだからスーパーシートにアップグレードしようかと考えていた。
しかし、乗る便のスーパーシートは満席。
キャンセル待ちかけてみるか、、、
そうなると、早いうちに空港に行きたい。
バスだとちょっとギリギリになりそうだ。
そこへタクシーが通りがかった。
無意識のうちに手を上げていた(笑)
那覇空港までお願いすると、いきなり時間は大丈夫かと聞かれた。
切迫はしていないので、大丈夫だと伝えると、この時間は結構渋滞するらしく、
ギリギリだと危ないと言っていた。
実際、数ヶ所で渋滞に遭った。
バスにしなくてよかったー♪(笑)
空港には18時半前に着いた。
飛行機は20時10分発。
余裕だ(笑)
カウンターに行き、スーパーシートに変更できるか聞いてみると、
GH 「ご予約の段階で満席で、現在空席待ちは3番目です」
私 「それじゃ、空席待ちしますので入れてください」
GH 「それでは、お席が取れましたらお呼びしますので、搭乗口横のカウンター付近でお待ち下さい」
私 「わかりました、ありがとう」
初めて空席待ちカードを貰った(笑)
友達と携帯でメールしながら、外にとまっている飛行機を眺めました。
私にしては珍しく、自分が乗った飛行機以外の写真はこれだけである(笑)
19時近くになったので、夕食にする事にしました。
箸入れにお店の名前入ってます(笑)
ちなみにこの料理は「琉球御膳」だそうです。
ちょうどよい量で、おいしかったです^^
食事を終え、友達と会社に土産を買って、セキュリティゲートをくぐりました。
スポットには、帰りの飛行機がすでに着いていました。
B747-400D JA8908です。
さあ、あとはスーパーシートが取れるかどうか!
呼び出し時刻前に、数組の人が呼ばれました。
その数3組。
きっとJGC様ですね^^;
私が呼ばれたのは、すでにボーディングが始まってから。
5番目でしたが取れましたv(^o^)
座席番号12K→83H
窓側ではありませんが、長距離便、しかも夜の便なので、通路側の方がいいかも。
離陸滑走路は36。
ということは、離陸直後にパワー絞って1,000フィートクルーズ♪
離陸して、すぐにエンジンの音が下がった。
おっ!
とまたパワーが上がった。
あれ(#/__)/ドテ
高度制限、キャンセルになったみたいですね(;^_^A アセアセ・・・
多少揺れつつも、順調にクライム。
高度は41,000フィートまで上がった。
やっぱりスーパーシートは快適である。
フルリクライニングすると、ちょっと倒れすぎと感じてしまうほどだった。
それだけスーパーシートには縁が無かったりするわけで(笑)
トイレに立った時、最初にアサインされていた12Kの座席を見ると、満席だったものだから、窮屈そうに見えた^^;
5月いっぱいでスーパーシートは廃止。
今後は新しいClass−Jとなりますが、行きの便で乗り、とても快適でした。
長々と書きましたが、最後まで見てくださってありがとうございました。