14年11月30日 スーパーでメークイン(ジャガイモ)買ったんで、茹でて食ったのですが、気持ち悪くなりました。(汗)塩使い過ぎたかなと、ソラニン中毒に当たったかとも思いましたが、芋だけ食ってれば仕方ないと。冬は根野菜が美味しい季節。野菜不足の身には、摂取出来るいい機会なのかもしれません。(笑) 14年11月29日 新500円玉のテスト製造分(千万枚)のうちの1枚が、一般硬貨から一枚見つかって騒いでいます。良く気が付いたなと感心する一方、事故か故意か判らないと言うコメントが、お役所仕事してます。マニアにしたら流通する筈の無い一品な訳で、エラー硬貨以上に価値があるんじゃないでしょうか。しかし天の采配と言うか、誰も不信に思わずに再び銀行に回収されてしまったのは運命の悪戯?。 14年11月28日 二月程前に、天井の32W蛍光灯が点滅したので外して居たんです。残りの30Wだけでずっと頑張っていましたが、暗く気が滅入る感じなので、新しい蛍光灯に総入れ替えしたら明るい事!。いや、眠かった視界が一気に開けた感じとも、現実世界に戻った様なショックを感じました。(笑) 14年11月27日 HDDの買い替えの為に、生まれて初めて通信販売で購入してしまいました。まぁヤフオクの様に中古での売買ではないので、リスクも少ないのに今まで利用しなかったのが不思議と言えますが。このお店は仲間のご近所だそうで、お勧めされて頼んでみましたが中々対応早くて良い感じです。 14年11月26日 実家での留守番も御役ご免となり、横浜の自宅にやっと帰還出来ました。何もかもが快適です。と言うか、もう既に実家にはCDCの居る場所は残っていませんし、自分の環境も全く無いんです。んで感想、もう二度とゴメンです。犬と遊べないのは淋しいですが、オシッコ攻撃ももうないですし。 14年11月25日 予定が狂って明日、自宅に戻る事になりました。車の手配の関係なのですが、実家に持ってきたパソコンも戻さなくてはいけないのですが、タワーマシン二台、17インチモニター一台の大所帯。設置するだけでも一苦労なのですが、やはり車での移動は大変です。早くFTTHに戻りた〜い。(笑) 14年11月24日 やっと両親がイタリアから帰国する日になりました。先ほど成田から連絡があったので、程無く迎えに行く予定です。我々は時は土曜日から8日間、両親は日曜から8日間なので同じですね。ただ飛行時間の違いで、半日ほど滞在期間は長くなる計算になりました。楽しめたのでしょうか 14年11月23日 久々に実家で人数が集まった(と言っても3人ですが)ので、焼肉(食い放題)を食べに行きました。まぁ、滅多にない事なので少々の出費は仕方ないでしょう。肉だけでなくケーキや、シャーベットも思う存分食いました。これによりかなりの腹になってしまいましたが、これもご愛嬌と言う事で。(笑) 14年11月22日 オークション事故発生。ジャンク出品したのですが、相手が認識しておらず不動で問い合わせです。普通なら蹴っても良い状況と思いますが、相手も新規だったので一言添えても良かったかなと。甘いとは思いますが、再出品する際のフォローを打診しましたが、まだ先方から連絡ありません。ジャンクに関する認識は人によって違いますが、やはり個人レベルが入り混じる世界は難しいです。 14年11月21日 ここ数日、左翼ゲリラの金属弾発射事件が頻発していますが、未だに意図する所が判りません。思想を主張するのであればテロ行為となるのが世界の通例ですが、日本だけ特殊なのでしょうか。若しくは組織力がない?。信念で行動するのは難しいですが、指導力はまた別の力なのでしょう。 14年11月20日 一度自宅に戻って参りました。帰宅に際しての下準備(掃除ですね)と、薬を取りに戻ったのです。しかしパソコンが抜けてしまった部屋は何もする事もなく、掃除しただけで終わってしまいました。帰れるのは早くて日曜日です。それまでは不自由していますが、なんとか頑張って過ごしましょう。 14年11月19日 輪をかけて調子悪くなってしまいました。風邪薬を探しましたがニ包しか見つからず、ピンチです。普段ならば寝ていれば良いですが、犬の遊んでくれ攻撃や、散歩連れて行け攻撃、ご飯攻撃にて、ゆっくりしていられないのも、良くならない要因の一つだと思います。はやく自宅へ帰りたいです。 14年11月18日 ISDNですが、通信復旧しました。しかし明け方まで作業したせいか、風邪引いてしまいました。起きたら喉が痛くて調子悪いです。今夜は早めに薬を飲んで寝る事にします。本格的な作業は明日から取り掛かることにしましょう。帰国してきたらヤバい状態だったりすると、まずいですし。 14年11月17日 実家のTA調子悪くて、自宅の全基幹システムとTAも持ち込んだのですが、まだ上手くいきません。ISDNでも接続出来ないとこれほど不便とは思いませんでした。現在PHSで細々繋いでいますが、これじゃあチャットも難しいですね。解決した頃には自宅に帰還になってる可能性高いです。 (泣) 14年11月16日 なんやかんやあるのですが、本日の夜から実家に居る事になります。まぁ非常に無駄な時間ですが家に居たとしても意味ない気もしますので、役に立つ分だけマシでしょうか。留守中でも所用にて頻繁に戻ってきますので、更新に大きな穴が空く事はありません。変わらず宜しくお願いします。 14年11月15日 最近寒いので湯たんぽ入れてみました。と言っても専用の物を持っている訳ではありませんので、1リットルのアルミボトルに熱湯を入れて、それをタオルで包んで寝袋に入れて寝ています。(笑)シベリア戦線でドイツ兵の歩哨は、焼いたレンガを持って出て、銃と体が凍らないようにしたとか。現代の科学万能の時代において、実は原始的な対処方法が一番安価で効率的な事もあるんです。 14年11月14日 逗子の実家に行ってきました。今週末から来週末までずっと留守番する予定なのに、何も今から出掛けなくても良いとは思いますが、事前の申し送りと紀行文に関する資料を取りに行ったのです。実は昨日から寝ていないのでちょっとシンドイのですが、まぁその辺は多少の融通が利くので。(汗)明日紀行文6を完成させ、明後日に機材引越しの準備に入るので完結は来週になる予定です。 14年11月13日 最近ちょっと風邪気味みたいで、腹の調子が悪いです。深夜寝てて腹痛で目が覚めたりします。まぁ日本人にとって腹痛の時に必需品はやはり正露丸です。(笑) 臭いもかなりキツイですが、逆に、これさえあればって言う感じしますよね。効能もありますが、やはり安心感があるのかも。 14年11月12日 はい、5本目をアップしました。段々短くなっていく様な気もしますが、その分写真も増やしますね。実際のところ、写真を撮れなかった時もあったので、文章だけになってしまって申し訳ないです。(汗)文章や構成にもう少し工夫があれば見易いですが、まず文章だけでも早期UPしたかったのです。と言うか、細部についてもう忘れ始めてる部分もあります、人の記憶も2週間と言った所でしょうか。 14年11月11日 寝床を元に戻しました。今年の夏から、クーラーの使い過ぎ対策として、例の部屋で寝る様になり、以来寒くなってもそのままでした。まぁ部屋を出て寝てしまえば、作業してても完全に中断なので、気にならないってのはありますが、やはり冬の夜は家具の無い部屋って寒すぎるんですよね。(汗) 14年11月10日 実は三部目の掲載写真、圧縮を忘れてしまい標準サイズのままアップしていた事に気付きました。その為一部のアナログ接続では画像表示に時間掛かってしまったと思います。ごめんなさい。(汗)HPの掲載写真は殆どが30KB以下で作成していますので、ナローバンドでも十分に楽しめるよう心掛けております。画像が重い、この表示は外した方が良い等のアドバイスを頂ければ幸いです。 14年11月9日 食事してお茶飲んでお喋りしていたら、とうとう一日作業を何もしないで終わってしまいました。(爆)明日から作業再開しますが、まぁ今日は骨休めと言う感じですね。考えてみればもう年末なのでそろそろ部屋の片付けなんかを始めないと間に合わないません。帰宅して以来散らかり放題です。 14年11月8日 紀行文間に合わず、一日開いてしまいました。でも序盤のペースを維持するのはちょっと無理です。今週と来週の前半くらいを使って頑張りたいと思いますが、実は旅の後半は単独行動が多いので、中々ネタになるような出来事って無いんですよね。ローマ市内ガイドページと被る部分もあるかも。 14年11月7日 はい、どうも遅くなりました「到着〜初日編」が完成致しました。正直このペースで続けるのはかなり厳しいんですが、まぁ機材が揃っている内に仕上げてしまいましょう。ところで今回の紀行文では、会話のシーンが沢山出てきます。「会話も全部覚えてるの?」と言う質問がチラホラ出ていますが、流石に一言一句正確ではありません。何がありどんな話をしたかって程度はメモに残っているのでそれを元に、各人の口調で再現しています。恐らく誰もが納得出来るデキだと自負しますがどう? 14年11月6日 早速飛行機移動編をアップしましたが、如何でしょうか。紀行文の間が結構空くので、その都度頁の書き方が変わるのがCDCの特徴だったりしますが、今回は顔写真も使って工夫しています。初日だけで殆ど一日掛かってしまいましたので、全部アップするのも大変なんですが、余り掛かるとメモがあるとは言え、忘れてしまう部分もありますので、頑張って書き上げたいと思います。どうぞ皆様も応援を宜しくお願い致します。例の如く顔写真も無断で掲載してます、何卒ご容赦を。(汗) 14年11月5日 やっと紀行文の製作に着手しました。元の行動メモを作っておいたので比較的簡単に進んでます。やはり旅行中は楽しいですが、ある意味必死になって行動していますから、後でゆっくり回想して写真に文章を付けて行くのは楽しいです。旅行は終わりましたがそれを残す作業はこれからです。 14年11月4日 写真の整理をやっています。動画を抜かしても1.5GBにもなりますが、撮った枚数は800枚です。そのうちで使えそうなファイルは半分程度だったりしますが、まぁ数撃ちゃ当たるって感じですね。しかし写真を加工するのも手間かかりますが、一番恐ろしいのは文章を付けなければいけない事。こんなペースでノンビリやっていて、果たして今年中に終わるのか心配です。(爆) なんとかなるか。 14年11月3日 午後3時に起床しました。疲れている自覚は別に無かったのですが、旅行中の緊張感が解けた為一気に眠ってしまったのでしょう。目が覚めたとき、何処に居るのか訳が判りませんでしたが。(笑)今日は持ち帰ってきた着替えの洗濯、道具の整理や片付け、データの整理等をしようと思います。それにしてもコーラが安い、現地では最低200円位、高い所では1000円を超えていましたから。 14年11月2日 何とか帰ってきました。いや大変でしたよ、何がってイタリアの恐ろしさを身を持って体験しました。言葉が通じないと言う事も恐ろしいですが。文化や習慣の違い何かを理解してないとヤバいです。とにかく今回も非常に良い体験が出来、勉強になりました。でもCDCにこれを生かせるのかなぁ。 14年11月1日 ローマでは、いたる所にジプシーと言って、母子で路上に座り込んで物乞いする人達が居ます。CDCの様にカメラを首から下げ、観光で入ってるのが見え見えだと恵んで貰おうと寄ってきます。自分は決して裕福だと思った事はありませんが、彼らから見れば洗濯した服を着、旅行をしている時点で明らかに住む世界が違います。「俺って貧乏でさ」と言ってたのが恥ずかしくなる瞬間です。