14年10月31日 同行の長谷川の風邪が悪化。パブロン飲んで、今日は一緒に撮影して廻りましたが辛そうです。一方CDCの方は撮影のノルマが達成出来ず、明日最後の一日にかなりの負担が掛かりそうです。彼には悪いけど、一日の半分はそれぞれに自由行動にして貰って、昼飯は合流して食べるので、その後夜は全員で最後の夕食を食べに行くと言う日程で動きたいと思います。明日は死にそう。 14年10月30日 朝九時から活動開始です。当初テルミニ周辺を探索するつもりでしたが、いつしかローマ市街へ足が向き、手当たり次第に観光名所を撮影しまくっていました。CDCは覚悟の上の撮影でしたが相棒の長谷川には飯も食わず、歩き回るのに付き合わせてしまい、悪い事をしてしまいました。(汗)ノルマの3分の一は消化、残り二日で何とか写真だけは撮れそうです。内容は・・・・大丈夫かなぁ。 14年10月29日 ペルージャとアッシジに国鉄で行ってきました。天気もかなり恵まれて日本じゃ中々見れない雄大な景色を写真に撮り、同行の有羽ちゃんと一緒にはしゃぎ、ミスマッチを指摘されながら楽しみました。ちなみに一度泣き出すと中々泣き止んでくれないので大変です。子供って皆そうなんでしょうけど。 14年10月28日 苦難のフライトを終え、早朝5時半に空港に放り出されました。6時になっても売店は開店せず、電車の切符も買えません。ビクビクしながらクレジットカード利用の切符自販機で購入しました。程なく勝手知ったるローマに到着。初の公衆電話使用でプロレス宅へ連絡・合流を果たせました。ポルタポルテーゼの自由市にも行き、これまたトローリーバスも初体験出来ました。追ってまた!。 14年10月27日 25時間のフライトはやはり長かったです。退屈云々ではなく、エコノミークラスのあまりの狭さで寝ていてもお尻が痛くなってしまい、その点が辛かったです。マレーシア航空でもクアラルンプールまでは日本人乗務員も居て問題ありませんでしたが、後半はマレーシア・イタリア乗務員のみで全て英語で対応でした。メニューも英語になるのでサッパリ、想像しながら選択してドキドキですよ。 14年10月26日 待ちに待った出発です。あまりに待ちすぎたので緊張感も無く、ダレダレに準備完了しました。(爆)ローマの予報で雨だったのですが、ここにきて好転。日曜日以降は晴れの予報にアップデート。体調も良好、荷物もパッキング完了、お土産も購入、全て順調です。オールチーム、グリーンライト。更新は、例によって現地更新を目論んでいます。頑張りますが、諸事情有るのでご了承下さい。 14年10月25日 と言う事で出発前日になりました。なおパッキング作業(まだやってないのかよ!)に入りますが、例によって衣服は最小限、オモチャはいっぱいと言う編成になりそうですが、今回はお土産もかなり嵩ばってしまい、100リットルのフレームザックを採用しました。ホンモノのバックパッカーみたい!。 14年10月24日 来ました来ました!鼻水が出てクシャミが止まりません!(爆) 旅行直前になってこんなですが咳が止まらないよりはまだマシと言ったところでしょうか。ただ鼻炎の薬を買うのなら日本で買っておきたいですが、一箱使い切れるわけもないので、勿体無い気がしますが良くなれば良いかな?。 14年10月23日 今朝起きてからずっとフラフラします。仰向けに寝ると天井が若干回転するんですが、治りません。腹減って目が廻ってるのかと思いましたが、エサを食べても回復せず、??な状態になっています。イタリア旅行前だと言うのに、前回と言い調子悪くなり過ぎです。まさか呪われてるんじゃないかともっとも前回同様に、予定を変更するつもりは全くありません。這ってでも観光しますのでご安心を。 14年10月22日 本日有罪が確定しました27歳の男、野良猫の拷問・殺害のレポートを掲示板に出して逮捕でした。野良猫は嫌いですが、鋏やナイフで動物を傷つけ殺す様な奴はもっと嫌いです。人間性どうのとか言いませんが、記事には「既に家族のプライバシーまでも公に晒され、社会的制裁を受けてる」と。それって一つの抑止力にならないのかな、特に責任能力のない犯罪ってこれで納得行きません?。 14年10月21日 WEB作業中、画面が表示されないなーと思ったらエラーです。何度か試すもダメで、接続切れたのかなと思い、ルータ確認しても問題なし。一度回線切断したら繋がらないじゃないですか。(汗)FTTH終端やルータを再起動したりするも直らず。こりゃプロバイダのメンテナンスかなぁ?と思い、1時間ぐらい待ったら繋がりました。早速工事予定を調べるとやはり神奈川県全域で不通との事。でも始めて当初はキレまくり回線でしたが、ここ数ヶ月安定して全く切れませんでした。お見事!。 14年10月20日 昨日、旅行の保険で一番安い奴に加入してきました。掛け金は4400円で死亡時1000万円です。もう千円出すと2000万円にアップしますが、携帯品の保険として考えているのでこれで十分です。掛け金安いけど、死亡保障で1000万円貰ったとしても、あんまり足しにはならないクサいですね。 14年10月19日 趣味で大戦中の復員日本兵の手記をよく読むみますが、収容所に必ず出てくるのがコンビーフ缶。いや好きなんですよ、コンビーフ。現在売っているあんな小さなものではなく、何人でも食える様な大きな缶に入っていたらしいですが、現在でも日本のどこかで売っていないものか、探しています。米軍基地内とかでは売ってるんでしょうかね、食う食わないは別にしてどんな物か見てみたいです。 14年10月18日 部屋の円形蛍光灯、大きい奴が点滅しました。よく見ると端が真っ黒に煤けているじゃないですか。取外したは良いけど、換えが無い事に気が付き、結局このままで現状維持する事にしました。(汗)外を見れば夕方6時で真っ暗。10月ってこんなに暗かったかなぁ、まぁランタンあれば十分かも。 14年10月17日 出発まで残り十日、同行する友人が別件で来宅したので早速現地の観光情報をチェックしました。モータースポーツ関連の施設を探したのですが、ローマ近郊には展示場も工場もないみたいです。観光場所探しと平行して、すこし現地情報を収集し始めたいと思います。10月末だと寒そうです。 14年10月16日 以前勤めていたコンビニ「ローソン」の株主向けプレゼン資料と言うものが公開されているんですが、見て大変驚きました。そりゃ資料ですから、口頭の説明がついて初めて完成するのは判りますが、それにしても、アレは無いだろうと言う感想です。綺麗に出来すぎて危機感も感じないんですよね。あれみたら現場の人間怒りますよ。よくもまぁ冷静に「今まで悪かった部分」を列挙出来るもんです。 14年10月15日 ここのところ毎日チャット三昧です。毎日どこかしらのチャットルームに出没して喋り捲っています。会うのは面倒臭いが、話がしたいって今の状態には大変便利な道具ですが、無味乾燥の情報だけをやり取りするWEB世界において、飾らずに済む唯一人間臭い部分じゃないかと思っています。しかしこんな事ばかりやっていると、人間と話すことが出来なくなりそうで怖いです。もうなってる? 14年10月14日 バリ島で爆弾テロありましたよね、それもかなり大きな爆発で大勢死傷しましたが、実はイタリアもテロ組織は存在するみたいで、旅行中に死傷する可能性も無いとは言えないかもしれません。(汗)海外旅行保険、迷っていましたが一番安い奴でも入っておく事にしました。荷物もありますしね。 14年10月13日 かなり久々に髪の毛を切りました。いつも程の短髪じゃないんですが、イタリア旅行対策です。(笑)小さい頃から髪質は硬い方なんですが、刈り上げたり剃った場所から生えてくると、チクチクします。また脂性なので、洗髪する時は石鹸でグシャグシャと。こりゃ剥げるの確実ですが、まだ平気です。 14年10月12日 寒いです。いや、心とか財布の話じゃなくて、部屋の気温が下がって寒くて仕方がありません。(爆)本気でガスストーブを出そうかとも考えていますが、まだ10月も半ばですし、もうちょっと何とか。そろそろ鍋物やラーメンが美味しい季節になりますね。数年前に食べた鮟鱇鍋を思い出しました。 14年10月11日 7月の滅茶苦茶暑いころ、クーラーの電気代を浮かせる為に、数年間も物置になっていた部屋に寝床を移していたのですが、何も家具が無い為か流石に最近寒くなってきました。窓も大きいので冷気がどんどん床に垂れ込んで来ます。でも夜明るいんですよねー、朝は日が当って暑い位です。 14年10月10日 秋葉原へ行ってきました。512MBのCFメモリを買うつもり満々でしたが、現地に着いてみると、見たことも無いメーカーの物・・・。CFメモリはメーカーによって体感速度が全然違うと聞くので、土壇場で怖くなって、メーカー推奨の1GBマイクロドライブに転びました。いやしかし予算オーバー。浮いた差額で三脚を買おうと思っていたのでちょっと計算が狂いました。電池も買っちゃったしなぁ。 14年10月9日 デジカメ掲示板で相談に乗って貰ったのですが、やはり今後の主流はマイクロドライブみたいです。確かに1GBもあれば、今後新機種を買っても容量的には問題ないかもしれません。ところで私のカメラは従来機よりも格段に電池の持ちが良くなっているみたいですが、本体だけで充電出来ず、別途充電器が必要だったりします。その辺の関係で消費電力を気にしていますが、どうでしょう。 14年10月8日 先日メディアの購入で悩んでる話をしましたが、安価な500MBのCFメモリを買う事にしました。最高画質で撮らなくても、ホームページで利用する写真なら十分に撮れそうだと言う事、あまりにも容量の大きいメディアでも普段使いこなせないと思ったからです。懸案の消費電力も、メモリならば1GBのマイクロドライブに比べても少ないので、予備のバッテリーも何とか持ち堪えられそうです。 14年10月7日 イタリア語の勉強を始めました。が、名詞に男女があるなんて聞いていません、面倒で堪りません。一生懸命に人称を覚えたのに、通常会話では省略され使う事がないなんて、不条理な仕打ちです。今日は半日くらいテキストを読んで伊会話を勉強していましたが、もうくじけそうです。もうダメぽ。 14年10月6日 旅行の保険を今回払っていないのですが、考えてみればカメラを持って行くのでちょっと心配です。前回と違って滞在日数も長くなり、貴重品も増えているので保険に入るか迷っているところです。細心の注意を払っていれば問題ないのでしょうが、やはり安心は金で買うのが一番楽なのかも。 14年10月5日 先日、シグマリオンを玄関で落としたのですが、気が付けば蝶番部分に大きくヒビが入ってました。以前内側の支持部を補強した事がありますが、外からの衝撃には耐えられなかったみたいです。動作に支障はないのでいずれ工事しようと思いますが、モックもあるのでそっちと交換しようかと。 14年10月4日 両親が旅行から帰ってきたので自宅に戻ってきました。やはりブロードバンドの存在は偉大です。11月に両親がイタリア旅行をするので、その時も十日程度の留守番をしなければなりませんが、今からその間のことを考えると憂鬱です。母マシンを使うのも限界を感じますので、自分のマシンを実家に持ち込んでしまおうかとも検討中ですが、せめてADSLでもないと何も出来ないクサイです。 14年10月3日 という事で実家にいるのですが、いつもなら両親が何らかの食餌を作ってくれているので夕飯に困ることはまずありません。しかし今は留守。結局冷蔵庫や冷凍庫の食材を勝手に使用して自炊していますが、当然味付けは自宅でやってるのとそう変わりません。結局エサを食ってます。(爆)しかし冷凍食材は偉大です。小海老の剥き身から鳥ササミと何でも揃ってます。流石は実家です。 14年10月2日 旅行で両親不在の為、逗子の実家に戻ってきています。少しの間犬のジュピさんと二人暮しです。その間に自分の旅行の用意をする訳ですが、いくら自宅に居ないといっても、ここはCDCの実家、当然インターネットも使う機会も多いわけで、母マシンでアクセスしHPもこの通り更新です。(笑)今回は初めて自分のキーボードを持参してるので、いつもと変わりないタッチで作業出来そうです。 14年10月1日 航空機の残金を支払いに出掛けてきました。残念な事に本日FAB氏が旅行に行けない事が確定、これにより第二次ローマ旅行隊は二人になってしまいました。二人になって困るのは宿代、しかも今回は三ツ星に泊まろうなんて考えていたからヤバいです。でもまぁローマ市街ガイドを作る目的も今回はあるので、必要経費だと思って諦めるしかありませんね。飛行機乗り継ぎ、大丈夫かなぁ。