今日のご挨拶のコーナー
6月ログへ
ここでは思いついた事、下らないお話なんかを順番に放り込んで行きたいと思います。
閲覧少ない部屋かもしれませんが、毎日更新で最新の書き込みは常にここからです。





14年7月31日
腹が減ったのでラーメンを作ろうと思い、水道の蛇口を捻るとお湯がでました。部屋は2階ですが、
水道管が地面から出て、壁の内側を這い登ってくる間で温まっている模様です。給湯器を使わずに
お湯が出るのは便利ですが、ゆで卵を冷やすのに氷を出さないといけないとは思いませんでした。

14年7月30日
デジカメが今日届きました。流石に最新機種、機能豊富で・・・・・・・格好つけてしまいました。(汗)
正直な所、何が何だか判りません。(爆) そもそもカメラに関する知識が無いのに、マニュアル機を
買っても、マトモな写真が取れる訳ないですね。オートモードで撮影しないとちゃんと写りません。
自分の周囲にはデジカメヲタクが沢山居ますので、彼らに負けないように頑張って勉強しましょう。

14年7月29日
筋肉痛です。昨日秋葉原を徘徊しましたが、大した荷物が有った訳でもなく、歩いただけですが。
それにしても、曇っていたのに腕を日焼けしていました。8月の暑い時期よりも7月の方が紫外線
も強力だという話を聞きましたが、まさにその通りですね。来週は海にでも行きたいと思います。

14年7月28日
今日は珍しく早起きです。本日秋葉原へ行く為早めに寝たのですが、5時に起きてしまいました。
本当はデジカメを買う予定でしたが、早起きは三文の得と言いましょうか、ヤフオクで格安ゲット。
6時半に出品でしたが、この時間は誰も見ていなかった様で2時間差で間に合いました。(笑)
これでまた出品を再開出来ますね。今日は心置きなく秋葉原でネタを仕入れて来たいと思います。

14年7月27日
7月もそろそろ終わり、平均気温もどんどん上昇して夏真っ盛りに近づいて行こうとしています。
夏は海、去年は海行けなかったので今年こそとは思いますが、遊んでばかりでダメですね。(笑)
遊びネタを考える度に浮かぶのはデジカメ。HPネタにするにしてもとにかく必要なアイテムです。

14年7月26日
ストレスです。何がっていかにもCDCらしくない生き方をしていると感じるのがストレスなのです。
にしてもやる気出ません。暑くて湿気が多くてダラダラしているのは判るのですが、これじゃね。
コーラ飲み過ぎで糖尿病なのかなぁ、一日一本に控えようかと思います。出来るのか、本当に?

14年7月25日
デジカメ、とことん分解してみましたが、ガイドレールに沿うピンを二箇所破壊してしまいました。
加えて、レンズカバー周りのモーターが壊れたらしく、エラーが出てどうにもならない状態です。
デカいコンデンサーに触れたらババっと感電、ドライバー接触させたらボン!と言う怖い代物です。
メーカー修理も出せないし、諦めて新規に違う機種を購入する事にしました。ズーム機は怖いなぁ。

14年7月24日
デジカメ壊してしまいました。いや、分解してじゃなく、ズームレンズが飛び出た状態のままで、
三脚が倒れたんです。飛び出たレンズが畳に激突して動作不良に。いやバラして中を見ましたが、
肝心のギア部分はブラックボックス化されてて、これはちょっと素人にはどうにもなりません。(汗)
オークション出品作業で無くてはならないアイテムなので、修理するか新規に買うかで迷ってます。

14年7月23日
東京のコンビニ店長、結局死んでしまったそうですね。僅かな金額で殺人とは物騒な世の中です。
法律と言う抑止力が効かない現代において、身を守るのは自分自身でしかないと言う事でしょう。
危ない最前線の警察官も、現在では注意・補導する時に必要以上な接近をしないらしいですよ。

14年7月22日
どうせそんなに売れないだろうと思い、終了日を纏めてオークション出品したら、全部売れました。
梱包は事前に済ませておいた物が多かったので良いのですが、メールと入金確認が大変です。
しかも同じ額の物も多く、先に入金されても誰の入金かサッパリ判りません。(爆) ってダメじゃん!

14年7月21日
暑いですね、本格的に梅雨が明けましたが、来月の初旬くらいまではこんな天気が続くのかな?。
今年も海水浴を期待しているのですが、日程や都合で仲間と集るのが難しいんですよね。(汗)
30超えでそろそろダンディー路線に・・・・・いま無理って言ったの誰?誰よ・・・あ、俺の頭の中か。

14年7月20日
旧ソヴィエト連邦時代の国歌「祖国の歌」を聴きました。これが理屈抜きに格好良いんですよ!。
祖国を想いながら同志達と泣きながら合唱したら、確かにこりゃジーンと来てしまいますわ。(笑)
ソ連邦崩壊と共にこの国歌は歌われなくなってしまいましたが、ちょっと羨ましかったりして。
「君が代」が悪いとは言いませんが、正直言って歌い難い(覚え難い)と小学生の時思いましたよ。

14年7月19日
マクドナルドが半額セールを止めて失敗し、来月から更に安くハンバーグを売るじゃないですか。
皆さんどう思います?。今まで売る側に長かったので、自分的には安売りって好きじゃないんです。
物を売ると考えないで、サービスを売ると考えるとそれって自分の安売りですよね。従業員がもっと
誇りを持って仕事をしていたら、2年間セールなんて絶対に有り得ないと思いますが、どうです?。

14年7月18日
オークションで小額の取り引きの場合、普通は振込みですが稀に切手や図書券の時があります。
今回も図書券で支払いだったのですが、何に使ったら良いのか。インターネットに依存していて
雑誌等も買わないんです。そこで考えた結果、10年以上使っている地図を買い直す事にしました。

14年7月17日
先日の台風一過で雨戸を閉めたのですが、10年近く触っていない雨戸も在って凄い汚れでした。
折角の機会なので、掃除機で桟の埃を吸い取り、更に雑巾でゴシゴシ汚れを落しておきました。
今回の台風は迫力が無かったですが。もう快適に閉められるので次の台風が来るのが楽しみ。

14年7月16日
布団と茶箪笥を捨ててきました。上郷の処理センターまで車にて直接搬入で処理して貰いました。
Macのパフォーマとか捨ててありましたね、家電リサイクル法とかその辺どうなっているんでしょう。
帰りはマルエツで押入れ収納庫を購入、抱えて帰宅しました。これで衣類関係は全て処理終了。

14年7月15日
オークション出品してる旨は以前にもお伝えしましたが、また例の「悪い癖」が発動しています。(笑)
そうです、出品に直接関係のない事を語ってみたり、閲覧者に「○○だけど、どうよ?」と問うたり。
ある程度は許される部分ありますが、「コメント使って入札バトルしよう」と提案しそうになりました。
流石にそこまで書いたらかなり変な出品者ですが、ある意味そのレッテルでお客さん呼んでます。

14年7月14日
日焼けしそうな程暑かったですが、無事にLAN化は終了しました。あと問題は階下の伯父さんに
使い方を教える訳ですが、やはりこちらの方が大変なのかもしれません。一通りの使い方を教え、
後は判らない時に呼んで貰うと言う感じで進めて行こうと思いますが、興味を持ってくれるかなぁ。

14年7月13日
実家でのLAN化計画に頓挫して一月、新たな計画が発足です。その名も「自宅回線網化計画」。
既に自室はLAN化が進んでいますが、階下は全くの手付かずです。70を超える伯父が居ますが
インターネットで情報発信(!)したいと言う野望の様です。まぁFTTHが二階にきていますので、
恵まれた環境でスタート出来るでしょう。先ほど30mのLANケーブルを購入し、明日工事です。

14年7月12日
オークションに出品している関係で、相手の評価欄を参照したり、トラブルを検証したりしています。
マイナス評価が一つか二つの人の殆どは、悪い相手の場合で、稀にお互いその取り引きだけと
言う場合もありますが、多分メールの表現方法や勘違いによってトラブルになるんでしょう。メール
での連絡は便利ですが、特に初めての相手に対し、失礼な表現やマナーには気をつけたいです。

14年7月11日
気持ちの良い快晴、まずまずの誕生日です。けどどんどん室温は高くなり、クーラーで引き篭もり。
何やってるんだ俺は!。まぁ今週はオークション終了で発送(梱包)が忙しいので仕方ありません。
目処がついた所で床屋で散髪です。ローマ出発直前に刈ったので一月半振りだったりします。(笑)
ん〜!頭もサッパリしたし、夏真っ盛りの暑さになってきたので遊ぶぞ!海だ!山だ!勉強は?

14年7月10日
生命保険のおばちゃんから葉書が来ました。何だろう?配当金のお知らせかなと思って開けたら、
私の誕生祝いの葉書でした。いやCDCもすっかり忘れていましたが、明日で三十路'sの仲間入り。
だからと言ってやってる事はあまり変わらないでしょう、こうやって30年間生きてきましたから。(汗)

14年7月9日
暑いですね、7月も半ばになれば、こんなもんかもしれませんが、今年も梅雨明けは事後報告?。
クーラーを使う日が多くなっています。気温はたったの30℃程度しかないけど、蒸すんですね。
きっとジャングルとか熱帯雨林気候の場所は耐えられないでしょう。畳部屋よりシャワーが欲しい。

14年7月8日
試験も終わったので、重労働の畳敷きを始めました。が、畳が上手い事部屋に納まりません。(爆)
組み合わせがあるのでしょうが、素人目には皆同じ大きさに見えます。結局何枚も組み合わせて
すんなり合うまで、試行錯誤しないとダメかもしれません。こういう作業は冬にやりたかったです。

14年7月7日
という事で今日は七夕、天気は快晴で夜空は綺麗でしょう。CDCは西千葉でインターネット検定。
正直に言ってあんまり勉強もしていません。随分前からテキストは購入していたんですが。(汗)
まあ試験の為に勉強するより、総合的な知識がどの程度あるかを試したいので、別に良いですが。

14年7月6日
発酵の話を深夜TVでやってたんです。実はCDC、バイオ課出身なのでこう言う話は好きですが、
菌を判り易く説明をするのにO−157と乳酸菌を例に「善玉菌」「悪玉菌」と説明していました。
ここでまたブチ切れですよ。菌に善も悪も在るかい!人間の都合で勝手に善悪決めたらアカン!。
CDCに言わせりゃ、食中毒なんかよりもっと怖いものは、人間自身だって。あんな事やこんな事。

14年7月5日
午前中は試験勉強しようと思いましたが、眠くてダルくて集中出来ず。1時間も持たずに中止。(爆)
床に枕をセット、タオルケットをお腹に掛けて扇風機全開。2時間程度昼寝をしてしまいました。
眠気は飛びましたが、体が機能停止してしまいダル〜い。もしかして水物の取り過ぎでしょうか。

14年7月4日
久々に郵便局でお金を下ろしました。5月の半月分のお給料が最後に振り込まれていたのです。
一応これで収入は途絶えるのですが、まぁ二月くらいは耐えるでしょうから、何とかなるかな?と。
流石に一月越えると就職しないの?と言われますが、あまり現実感のある話でもありません。(汗)
実力試しに家庭教師をやりたいのですが、今週末の試験結果次第ですね。勉強してないや。(爆)

14年7月3日
数ヶ月ぶりにオークション出品しましたが、やはり利用会員数はかなり減っているみたいですね。
それとは逆に、本当に欲しい人だけが見に来る様で、リスト登録率は以前よりも高いみたいです。
出品手数料を取られるみたいですが、捨てるとお金取られる時代ですし、まぁ良いやと思います。

14年7月2日
衣装箪笥×2を排除、椅子二脚は破壊廃棄済み、キッチンテーブル、スキー板は回収手配済み。
畳は相変わらず玄関に立っていますが、あと一息で片付く事でしょう、服の収納庫が無くしたので
余波が出ます、これは布団を廃棄して押入れで対応します。過去20年間の9割以上を廃棄予定。

14年7月1日
月が変わってしまいました。先月のうちに何とかしようと思っていたのですが。何の話かというと、
2ヶ月前に物置和室化計画と言うのを発案しまして、使っていない部屋を畳部屋にして活用しようと
しましたが、肝心の部屋が片付かないうちに畳だけ来ました。置く場所も確保していなかったので
玄関に立て掛けておいたら狭いの何の。お陰で掃除も進まず生活も不便でまじブチ切れですよ。
いやもうホント、火つけてやろうかと思うこと数回、早い所決着つけて綺麗サッパリしたいです!。