14年2月28日 一応今日限りでKCOM関連の契約が切れますので、メールアドレスやブックマークの変更がまだ完了していない方は、至急ASAHIネットのアドレスへの変更をお願い致します。(もう遅い?)メールも今日一杯は受信設定しておきますが、3月に入ったら切ってしまう予定ですので。(汗)割高だったけどサービスはピカイチだった、どうも有難うKCOM。また機会があったらヨロシクね。 14年2月27日 最近、本気で睡眠時間が長くなって来ました。以前なら5時間寝れば何とか回っていたのですが、8時間くらい寝ている日が多いのです。帰ってきて風呂に入るとすぐに眠くなってしまうので、当然食事もせず熟睡し、目覚めると洗面して食事をせずに出勤します。一日一食しか食べていません。 こんな生活がここ年くらい続いていますが、そろそろ気力・体力的にもうダメかなとも思います。 14年2月26日 新兵配属になりました。戦闘経験あるそうで、爪を隠しながら仕事してる姿が良いですね。(爆)我流でなくこの店のスタイルに合わせようとしているんでしょうが、萎縮しないかが心配ですが。何はともあれ経験者と言うのは心強く、即戦力に仕上がれば良いなぁと。暖かく教練しましょう〜。 14年2月25日 今年に入って初めて、そして2ヶ月振りの「新兵」が、また自分の隊に配属される事になりました。前回は配置早々、戦死・除隊させてしまったので、次はしっかり一人前に仕込みたいと思います。とは言え自分もそろそろ前線から退き、引退したいのですがそれもいつになる事やら・・・・トホホ。 14年2月24日 実家から、花粉でボコボコにやられて帰って参りました。(汗) 目が痒いのは何とかなりますが、クシャミが止まらないのは困りますね。今夜は仕事がありますのでそれまでには何とかしないと。肝心の出品物ですが、何とかダンボール一杯程度集まりました。順次出して行きたいと思います。 14年2月23日 先週に続き、スギ花粉の飛び交う逗子の実家へ出掛ける事になりました。弟が実家から出たのでその要らなくなった荷物を物色するのです。こればかりは本人が居ないとどうにもならない為、機会を伺っていたのですが、結局二月も掛かってしまいました。大した物は出ないと思いますが。 14年2月22日 結局ブロードバンドルーターを購入してしまいました。どう足掻いても速度低下は避けられませんが何台かマシンを使い通常のPPP接続でブラウジング出来るというのは、やはり魅力なんですよね。就寝時に気になるHUBの空冷ファンともこれでオサラバ出来ますし、まぁ妥当なところでしょうか。 14年2月21日 久し振りにTOP更新ネタとなりましたが、実は例の「お菓子」の関連も少し材料が入っています。友人の帰国した理由の一つも、このコンテンツに関する真偽を直接問い質すと言うのもだそうで。改めて言うまでもありませんが、これは多くの資料や歴史が証明した紛れも無い「真実」です。(爆)詳細な背景等はスペースの都合(&貧困な想像力?)でお伝え出来ないのが残念でなりません。 14年2月20日 イタリアから一時帰国した友人を交え、久しぶりに高校時代の仲が良かった面子で会食しました。本当は皆もういい年なんですが、やはり学生時代そのままという雰囲気になるのが不思議ですね。腹いっぱい食べて飲んで、次の再会を誓い合って、久しぶりに時間を忘れて楽しんできました。 14年2月19日 実は先週から勤め先のPOSシステムが更新されまして、新品おニューのレジに変わっています。ところがこのレジが見た目もオモチャみたいで、裏にトイザラスとか書いて有りそうで怖いです。事務所にあるサーバー(兼クライアント?)は2000サーバー上で動いておりまして、いまどきホイールも無いマウスで操作します。タッチパネルじゃなくなった分、逆に使い難かったりします。 14年2月18日 昨日の早朝寝ているとやけに沢山の消防車が自宅前の通りを行き交い、何処かで大きな火事でも起きたのかなと思っていましたが、実は最寄の銭湯が火事でした。近い為以前はよく行きましたが焼失してしまい大変残念です。この近辺ではこれで4件在った銭湯は全滅ですよ。寂しいですね。 14年2月17日 二日間の実家帰省にて、花粉症の洗礼を受けてしまった(そりゃ山に散歩に行けばねぇ)ようで、鼻水は止まったのですが目が痒くて仕方がありません。毎年この時期は辛いのですが、マスクで防護するのって好きじゃありません。仕方が無いので息をしないようにして外を歩いています。(笑) 14年2月16日 犬と裏山に散歩に出掛けました。生まれてから30年近く経つ今、当時の面影は殆どありません。20年前、そこはウサギが走り回り、多くの山菜が取れる豊かな山でした。10年前は鬱蒼とした暗い林の中を細い小道が続く山でした。その姿の違いを見せ付けられると、時の経過を感じます。 14年2月15日 約一ヵ月振りに実家に帰省しています。父の単身赴任解除に伴う引越しの関連で、犬のジュピとお留守番任務です。こちらはISDN64k一本しかありませんので、インターネットは自宅のようには行きませんが、実家で環境構築するのも面倒なのでリブレットをそのまま持ってきてしまいました。自宅を出ても可能な限り同じ環境でネット、これモバイラーとしては第一歩の初心かもしれません。 14年2月14日 一日空いてしまいました。やっとメールでKCOMの解約申請をしました。インターネットを始めて最初のプロバイダーなので、随分永い事お世話になったわけですが、良いプロバイダーだったと今でも思います。まぁCGIが使えないとか、料金が多少高い等ありますが、それを差し引いても。メールについても変更ですが、アドレスはTOPからは張りません、掲示板から参照して下さい。 14年2月12日 冬季オリンピック始まりましたが、皆さんは観ていますか?。私も観たいのですが実際に競技が行われているところよりも、ニュースで観る事が多いです。そのニュースも、日本がいくつメダルを取ったとかクダラナイ話をしますが、メダルを取るのは個人であって国家でないと思います。どう? 14年2月11日 どうも今年はスギ花粉の飛翔が早いらしいです。まだそれ程でも有りませんが、鼻がムズムズ目がショボショボしてる気がしないでもありません。例年特に花粉症対策をしたりはしませんが、やはり症状が出始めると辛いです。今年も頻繁に目を洗って鼻炎カプセルで乗り切るしかないようです。 14年2月10日 最近夜でも、やたらと勧誘の電話が掛かってくるのですが、一体何なんでしょうね。(汗) 殆どが葬式関係(葬儀互助会やお墓の案内)とマンションの販売が占めていますが、縁ないんですよね。もっと電話する相手を調べてから勧誘すれば、経費も浮くでしょうに。どちらも余計なお世話?。 14年2月9日 最近行動力が無くなって来ました。やらなければいけない事なら、それが嫌だろうが問答無用で実行出来る意思力みたいなものがあったのですが、ダラダラしてしまって救いようがありません。以前から懸案になっていた押入れの整理、ついに本日手を入れました。(爆) 昨年仲間に貰ったカラーBOXを活用し、捨てるものはどんどん捨てたら押入れの中もすっきり。残りは衣装棚です。 14年2月8日 確定申告の季節がやってまいりましたが、早速区役所まで青色申告用紙を取りに行って来ました。毎年ちょっとしたお小遣い程度の金額ですが、実は結構楽しみにしているイベントだったりします。まぁ振り込まれるのは2ヶ月くらい先ですが、計算して用紙に記入するのはかなり面倒なんですが。 14年2月7日 箪笥のお婆ちゃんの荷物を整理していたら、古銭やら記念硬貨の入った小箱を発見しました。新しいものでは長野オリンピックの銀貨、古いものは天保の穴開き銭(しかもかなり大きい)等、見た事無い硬貨も結構ありました。でも一番高価だったのは長野五輪の五千円銀貨だったりして。 14年2月6日 最近頻繁に香典返し・仏壇のセールス電話が来ます。先日も仏壇販売店から電話がありまして、仏壇はあるのですが、まぁカタログを送ると言うので宜しくとだけ伝えておきました。そして本日突然カタログを持参して来てビックリ。宅急便で済ます店もあるなか、ちゃんと挨拶に来たのは大変ポイント高いです。カタログを貰って読んでいるうちに、買うような話が出ていましたし。(笑) 14年2月5日 今日は既に5日ですが、実は月末に払う予定の家賃が未納だった事に、気が付きました。(爆)この辺りの家賃から考えると格安(とは言え数万円ですが)だと思いますが、自分の収入からだと結構大きいです。全体の1/4を占め、さらにその半分の額の通信費が固定で支出となってます。とここまで書くと収入がバレバレなんですが、赤字を出していない分だけマシかもしれませんね。 14年2月4日 やっとASAHIネットのメールアドレスを取得しました。今のところKCOMの物しか使ってないのですが、3月にKCOMのHPスペースが消滅する前に、開通させておけばとりあえず安心です。アドレスにはASAHIの文字がありません、その代わりYOKOHAMAと入れてしまいました。(笑) 14年2月3日 雪が降りそうなほど寒いですね。雨降っているので一日出掛けずのんびりしていたら、暗くなって余計に寒くなってしまいました。(爆) 新しいゲームが手に入ったのですが、まだ遊んでいません。これでさらに引き篭もり属性が強くなりそうですが、まぁ冬だからこれで良しとしておきましょう。 14年2月2日 地獄の黙示禄を見に行ってきました。実際に始まる時刻は6時過ぎなんですが、待ち合わせは午後三時を指定。当然この時間に到着しても、延々待たなければいけませんが、実際に全員が揃ったのは午後五時を過ぎておりました。(爆) まぁこんなもんでしょうか。しかも一人未帰還。 14年2月1日 本日を持って光ケーブル接続(Bフレッツ)正式開通致しました。申し込みから開通まで2ヶ月も掛からなかった計算になります。その分工事代金の支払いが早まりましたが、それに見合うだけの速度はあります。多分ローカルキャッシュと変わらぬ体感速度だと思います。これは買いや!(爆)