13年4月30日 オークション出品に際して、デジカメにより写真撮影をしているのですが、2枚や3枚の写真をわざわざメモリー記憶させてから取り出し、メディアリーダーで読み込ませています。これはUSB接続なので、ひょっとしてUSB接続のデジカメの方が作業が単純で早かったりして。そう考えると、何だか自分のやってる作業が馬鹿みたいに思える瞬間て、皆さんありませんか? 13年4月29日 委託で出せる小物だけ、とりあえず出品作業をしました。それにしても写真を撮って文章書いてと何件か続ければ流石に疲れてきます。落札終了されたものから順次梱包に入りますが、ちゃんと売れるのかなぁ。(汗)それを売るのが仕事だって言われれば、それまでなんですが。頑張ろう・・・・・。 13年4月28日 これから大き目の物を出品するので、梱包用のプチプチ(登録商標)を購入する事にしました。 これもオークションで専門に扱ってる業者(?)の方に入札するのですが、最低価格と希望価格が同額の為に即落札となります。すぐにメールが来たのでロボットルーチンかなと思ったら、振込みの確認から発送の段取りまでキビキビ返事が来る事・・・・。(汗)ちゃんと待機して手続きしてるみたいです。自分も早い方だと思いますが、この人は凄いな。ネットオークショニアとしても、プロの鑑みたいな感じを受けました。私も頑張ろう〜〜。 13年4月27日 今日、初代DOSVマシンを解体清掃致しました。CPUとメモリ、HDDは既に4号機に移植され稼動することもなく残骸が転がっていたのです。 本来なら新たに部品を入れ替えて、新しい使命を全うするところなのですが、如何せんAT筐体。 部品を足すのを諦めて、こちらも用途廃止の運命となりそうです。 13年4月26日 無事にパソコンの「親子電話」化の工事が終わりました。試運転したところ大変煩かったので、隣の部屋に移動してしまいました。と言っても、電話線とTAを移動するだけではなく、当然自室へLANを引かなければいけません。悪戦苦闘して屋根裏伝いに、ケーブルを設置しました。ケーブルは先日購入した10mで100円のNEC製。こんな安いケーブルで大丈夫かいな。(汗)並行して屋根裏を無線のアンテナケーブルを引きましたが、こちらはアンテナ設置時に再工事。全て自分でやりましたが、日当5000円くらい貰わないと割が合わないくらい大変でした。(爆) 13年4月25日 本日は仕事明けです。が、先週にドカドカっとオークション出品したので落札が相次いでいます。本当はUSBの変換コネクターを上大岡に見に行きたいのですが、結構忙しいですのよ。考えてみれば、メールなんて携帯でやり取りできる時代です、待ってるの勿体無いですね。ここで頑張らないでどうするモバイラー!とも思いますが、仕事でモバイルするのもヤだなぁ。 13年4月24日 この仕事をしていると、色々な人にスカウトされそうになったりします。 「お!兄ちゃん気持ちが良いな!極道に入らんか!?」 先日その筋の方にこんな勧誘を・・。 「いやぁ・・僕、度胸ないし極道じゃ食べていけませんよぉ・・・・」(汗) 「んなもん、一人刺せば嫌でも度胸なんてついて来るさ、大丈夫だって!」 人生変わってしまいそうな瞬間て、皆さんありませんか? 13年4月23日 今日は頭痛です。滅多に薬は飲まない事にしていますが、2年ぶりくらいでノーシンを飲みました。熱は大して有りませんが、頭の血管が圧迫されるような痛みが辛いです。頭痛薬を飲んでしまうと、そのあと暫くはぼうっとしてしまい、仕事が心配です。出勤まで6時間程度あるから、大丈夫かな?とも思いますが、今夜は用心して当たる事にします。 13年4月22日 昨日購入したブック型パソコンなんですが、段々とトホホな状況に追い込まれてきました。(汗)調子は良く、何のトラブルも無く起動&稼動しているのですが、致命的な弱点が暴露されました。シリアル端子が無いんです。(泣) USBがあるから省かれたモデルが最近多いそうですが、このマシンもそうみたいですね。USB−シリアル変換ケーブルを買ってこなければなりません。 13年4月21日 欲しかったブックPC、横須賀で買ってしまいました。(爆)本当は横須賀に行くつもりは無かったですが、逗子の実家に行く用があったのと、T−ZONE横須賀店がオープンしたと言うので見に行ったのです。丁度オープンセールでブックPCが積んであったので、悩んだ末購入。持ち合わせも無かったので、いきなり初のカード2回払い。持って帰ってきたら、展示品と色が違う。詐欺だ!とも思ったけど、同じだなんて書いてなかった。安い物には裏がある・・・・まぁデザインなんかどうでも良いので、別に良いのですが。(汗) 13年4月20日 昨日秋葉原で中古のMOを買ったのですが、どうも128MBのものだったようです。(汗)動作確認はされているみたいですが、128MBのディスクも無い為に断念。結局オークションに出してしまう事にしました。>この辺が安直ですが、逆にお金掛かりますしあと同軸ケーブルも購入しましたので、大変重い荷物になってしまった買い物でした。懸案のブック型PCは、予算不足と大荷物の為に断念、何をしに出掛けたんだか。 13年4月19日 今日秋葉原に行ってきました。無線機用の同軸ケーブルを買いに行ったのですが、かなり割高。色々な物を購入して来たのですが、それはまた明日の報告に回したいと思います。 途中で宇宙屋宅に(実は初めて)お邪魔してきまして、オークション委託候補を見せて貰いました。んー、何かちゃんとお仕事してるって感じしましたが、収入になってないですねぇ。(汗) 13年4月18日 MSネットのコラムで、エジプト考古学者の吉村作治教授のコラムが連載されています。 ちょくちょく見かけると読んでいたのですが、最近最初からまとめて読んでいたりします。 特別に考古学に興味があるという訳ではありませんが、読んでいて先を楽しみにする文章ですが、 純粋に学んで楽しい事とは、苦労すら喜びになると言う事を教えてくれたりします。 ただ生きるために働いているのではなく、好きな事をする為に生きると言うのは素晴らしいです。 13年4月17日 わんこ写真館に一枚アップしました。載せようかどうか迷いましたが、先日のバックアップ事件の 様な事があると永久に消えてしまいそうで怖いのです。でも怖い写真じゃないし・・・・。 周囲を彩っている花は造花ではなく、生花です。あまり線香臭い菊の花とかは嫌だったので、自分で花屋で選んで買ってきました。>綺麗に火葬されてしまいましたが天国でも写真と同じように微笑んでくれていれば良いですね。私はと言うとTOPを開いて音楽が流れる度に独りで泣いてますが、人前では絶対泣きません。 13年4月16日 先日クリーンインストールで失ったシステムですが、ブラウザーを新しく入れ直して何とか復旧。配布先はちょっと前に閉鎖されちゃったんで、個人配布から落としてきました。ブックマークもリブレットにHTML化してあったのを発見、何とか以前の環境になりましたあとはICQですが・・・設定が面倒なので後回しになっております。(汗) こっちは完全にリスト消えちゃってますので、再登録の際は宜しくお願いいたします。 13年4月15日 昨日滞りなくあみちゃんの火葬が済みました。お骨はこんなに小さくなっちゃうと言う位に大変寂しい姿になってしまいましたが、暫く即席仏壇に安置しております。花を買って来たので周囲を囲むようにして飾ってやり、最後のお別れとなりました。最後の写真を撮ったのですが、アップしようかどうか迷っています。>遺体だし(汗) 13年4月14日 大変残念ですが、当ホームページでもお馴染みのマスコットわんこ、あみちゃんが他界しました。帰れば出迎えてくれ、寝る時も頭を撫でてやりながら一緒に寝たりして、大変可愛がっていました。実家に帰っても、あみちゃんはもう居ません。でも私達に沢山の思い出を残してくれました。当ホームページでは、哀しい告知にするよりも、10年間の感謝を込めて更新しました。この感謝の気持ちがどうか、旅立ったあみちゃんに届きますように。10年間本当にありがとう! 13年4月13日 友人が泊まりに来ると、いつも携帯を接続してインターネットをやっていたので、以前よりISDNで回線を共用出来れば良いなと考えておりました。>ルーターじゃなくTAなのですサーバーとまでは行きませんが、一時的に接続を共有する事に成功しまして、2台で同時アクセス出来ます。設定を色々弄っていたのですが、何とか動きましたのでこれで電話代を気にせずに遊んで貰えるかな?ところで、WEBにアップしてあったご挨拶の過去ログを全てダウンロードしたのですが、HP開設当初の6月って、何でこんなに一杯書いているんでしょうか。(汗)TOPページに出していなかったので、思いっきり書いていたんですね。(笑) 13年4月12日 掲示板で報告した通り、OS再インストールの際にバックアップを消してしまい、にっちもさっちもいかなくなってしまいました。そこで急遽HP更新用のMIDI素材集を落札。(早期終了願い)過去のデジカメ画像は消えてしまいましたが、これから撮れば更新出来るさ。くよくよせずに、過去は過去として突き進む覚悟をしました。 13年4月11日 部屋の掃除が終わったので、今度はパソコンの掃除をする事にしました。実はデュアルブートで構築しているのですが、跳んだ3つ目のパーティション復旧も兼ねて初期化しようと思っています。環境を戻すまでかなり面倒な作業になりそうですが、頑張りましょう。最悪、暫くアクセス出来なくなる可能性もあるので、支援機の用意もしておく事にします。 13年4月10日 溜め込んだ洗濯物(単なる不精で溜めていました)を一気に洗濯しようと放り込んだのですが、余りに量が多くて一回では洗えず。(爆) 結局3回に分けて洗う事しました。暫くすると何やら異音が・・・・が、面倒なので全部洗い終わるまで放置。(爆)真黒になった水を抜くと、そこの円盤の隙間に50円玉が挟まっていました。無駄に電力損した〜〜〜!、さっさと確認してとっとけば良かったです。 不精に良い事なし。 13年4月9日 暖かい日が続き、最後の鼻むずむず状態が巻き起こっております。これを乗り切れば・・・梅雨?まだちょっと早いでしょうね、五月晴れってのがありますから、この辺りまで天気は良いでしょう。とかくネタを追い求めがちな日常ですので、何かやりたいですね。>OFFとか最近はテレビばかり見ていて全然外に出なくなってしまったCDCでした。 13年4月8日 久々に酒を飲みました。実は昨日友人達と夕食に焼肉を食べに行ったのですが、サワーを一杯。とは言えその一杯でかなり酔いが回ってしまいました。かなり・・・・弱くなっている様です。以前は結構飲めたんですけどね、夜勤の生活スタイルとか不規則な生活も影響有るのかも。 13年4月7日 今日は朝から大変天気がよく、風があるも暖かいので部屋の掃除をしてしまいました。 と言うのも、今日は久しぶりに会う友人が自宅に来るのです。>年に数回くらいでしょうか6畳間に4人がすし詰め状態で、一体何をやってるんでしょうか。(謎) 13年4月6日 散髪してきました。例によってスポーツ刈りですが、正確に2ヶ月に一度のペースで通ってますが腹時計ならぬ髪時計みたいなものでしょう、意識して日にちを選んでるのでもありません。冬場は短くしてしまうと寒くて仕方ありませんでしたが、もう暖かい季節なので気持ち良いです。心身ともに軽くなってこれからも頑張りたいですね。 13年4月5日 今日は気持ち良く晴れています。気温も少し高いのでおばあちゃんを連れて桜見物です。寒かったり雨が降ったり、風邪が強かったりで今年の桜はすぐに散ってしまうそうですね。しかも今日は各地で入学式が行われており、沢山の人の目に留まる事でしょう。 13年4月4日 トルマリンのお客さん、連絡ありましたが入金は今週中との事なので、待っているのも何かと思い先に発送してしまう事にしました。実は本日もう一件、委託出品が終了するのですが、今日中に連絡つけば良いなと思っています。実家に行こうと思っていたのですが、状況次第と言ったところでしょうか。委託でバックミラーを出品するも、車の部品に関しては大した事も書けず、アピール不足に・・・。品物によって口調や意気込みが全く違う出品者になってしまいました。(汗) 13年4月3日 ね・・眠いんです。でも落札者から返事がまだありません、今日中に発送したいんですが。発送に当って大きな封筒が欲しくて、横浜の文房具屋さんに買い物に行こうと思いましたが近所の文房具屋さん(本当に小さい商店)に聞いて見たら、様々な大きさのものがありました。しかも1枚から売ってくれるので、これからもちょいちょい利用しようと思います。大きな店だったら10枚で幾らとかだったんでしょうね。 13年4月2日 昨日の勤務ですが、久々にちょっと辛かったです。早めに起きたのですが少し頭が痛く、勤務中も頭痛がしていました。あと顔が熱く(多分赤かったと)膨張した様な感じでした。鎮痛剤を飲もうかと思いましたが、例外なく仕事で失敗するので止めました。(爆)10年前、学生時代に1月もの間、原因不明の頭痛(実は噛み合わせが悪く、歯軋りのせい)で苦しんで以来大きな頭痛はありませんが、それに比べれば微痛ですよ。(笑)普段ボーっとしてるのは、あの時乱用したバファリンのせいだと決め付けています。(笑) 13年4月1日 新しい月、新しい年度となりました今日は、大変良いお天気となりましたね。桜も満開、気温も穏やかな暖かさになりそうですね、お花見シーズン真っ盛りと言う感じです。と言ってもまだまだこれから花見週間は続くので、焦らずじっくり桜の並木を楽しみましょう。入学・新学期を向かえる学生の皆さん、社会人の皆さん、新たな気持ちで頑張りましょう。