今日のご挨拶のコーナー
1月ログへ
ここでは思いついた事、下らないお話なんかを順番に放り込んで行きたいと思います。
閲覧少ない部屋かもしれませんが、毎日更新で最新の書き込みは常にここからです。





13年2月28日
今日は記念すべき日です。なんと私CDCは本日を以って週休4日となりました〜〜!(爆)
あ〜、白い目で見ないで下さい、アルバイトは3日間でも、SOHOでちゃんとお仕事するつもりです。
これまでは4日勤務とは言え、休日でも明けの日などは眠くて仕方が無かったのです。
しかもそれが隔日で訪れたので、当然仕事らしい事も出来ず結局何もやれずに一年が過ぎました。(汗)
そこで、飛び石だった勤務を無くし、連続勤務の次に連休が来るようにシフトを変えました。
日数的には月に4日減になりますが、店長の好意で1時間ずつ出勤を増やして貰ったので、約2日減です。
まぁ、アルバイト収入に頼ってばかりでは何も変わりませんから、逆転するつもりで頑張りたいと思います。

13年2月27日
風邪を引いてしまったみたいです。GAMSマーケットOFFの朝に微熱と軽い頭痛でしたが、
その後、喉の痛みと扁桃腺の肥大に進行して、やたらと喉がカラカラになってダルいです。
今夜の出勤をこなせば日曜日まで出勤しないで済むので、前半は無理をしても後半で直すつもりです。
休日と言っても、一番怖いのは何もしないで日々が過ぎ去ってしまう事ですから、何か動きます。

13年2月26日
昨日は余裕が無くて更新できませんでしたので、本日更新とあいなりました。(仕事明けです)
夏のハムフェアーまで大きな祭りはないと思って油断していましたが、結構急に今回参加に
なりまして、それでも小遣いを工面しての強行軍でした。(当初の買い物限度額は1万円)
買い物ばかりと言う訳でもありませんが、やはりお土産が無いと帰って来てからの楽しみがありません。
買い物以外で収穫だったのは、ファンの小林源文センセと握手出来た事、当然漫画にサインを頂きました。
もう一つは、ドイツ軍親衛隊の「シュヴァルツ!」軍楽隊を見れた事ですね。格好良かった〜!。

13年2月25日
GAMSマーケットに行ってきました。ミリタリー系では初になるんでしょうか、イベントです。
あまり来る人も少ないんじゃないかとも思いましたが、これが中々結構盛況でした。
大部分は即売会なんですが、中には特殊部隊の突撃デモンストレーションとか、ドイツ親衛隊楽団による
パレードなど、様々な催しで退屈する暇もありませんでした。(目移りしちゃって大変です)
皆着ている服が戦闘服から軍服、果ては東西洋の「甲冑」姿まで様々な人たちが入り乱れました。
そんなこんなであっという間に時間は過ぎ去ってしまい、楽しい一日を過ごしました。

13年2月24日
オークションで凄い金額が付いてしまっています。DOSVの5インチドライブを出品したのですが、
始値300円だったのが現在では4000円を超えています。当初の予定額は千円前後だったのです。
以前も同じ様な事がありましたが、今回は何故ここまで高額がつくのか良く判りませんが、
私が購入した時も「ちょっと良いな」と思ったのは確かです。

13年2月23日
確定申告をしてきました。本来ならば税部署に行かなければならないのですが、今シーズンに何度か
出張所が出来ていて区役所のすぐ近くで提出できるのです。
本日たまたま出張所が開いている日で、すかさず提出してしまいました。
税金の2割程度が戻ってくるのでちょっと嬉しいです。(笑)

13年2月22日
最近ですが、どうも口の中の感覚が変なのです。痺れた感じというか、麻痺したと言うか・・。
ちょうど睡眠不足の状態で無理やり起きた時の、口の痺れに近いかもしれません。
口の中を見ると舌下が荒れているのと、多少血が滲んでいるようです。(汗)
焼肉を食べてからなので火傷でもしたのかと思いましたが、ひょっとしたらコーラを箱で買ったのが
原因かもしれません。(汗) 日常生活で困る事も無いので、暫く放っておいて様子を見ようかと思います。

13年2月21日
旧ソ連時代に「ミール」と言う宇宙ステーションが建造されましたが、これが廃棄されます。
既に売却されてロシア政府のものではないのですが、買い取った会社もあまりの古さに
使い道も見出されないまま、大気圏に突入させて燃やしてしまうそうです。
この廃棄に多くの人が反対しているそうです。
世界初の有人宇宙ステーションとしての栄光を大事にしたい気持ちも判ります。
でもこのままグルグルと周回軌道に乗せるより、地球に帰してやっては・・とも思います。

13年2月20日
部屋の模様替えを検討しています。現在のレイアウトは実に5年以上も変わっていないんです。
別にそんな必要もなかったのですが、今回無線機を何処に設置するかで悩んでおります。
それなりに電力も必要なのですが、現在は3つの部屋のコンセントからこの部屋に引いています。
一部屋分のコンセントだけでは電力を負担できないのです。(お陰で壁に穴が開いています)
無線局免状が届く前に何とかしたいと思いますが、動きがあれば逐次ネタにしたいと思ってます。

13年2月19日
YAHOO!オークションを使った仕事、第一弾の出品である電波時計を先ほど発送致しました。
一応商売のつもりで出品していましたが、落札価格は事実上の赤字金額という結果に終わりました。
中々末端小売りからの仕入れでは利益は出ないとは思いますが、難しいものですね。
取りあえずの第一歩では黒星でしたが、これを踏み台にしてこれからどんどん仕事の基礎を
学んで生きたいと思っています。

13年2月18日
iモードでも書きこみ、閲覧が出来る様に掲示板システムを変更して見ました。
余計なリンクやバナ―は全て無くなったので、非常にシンプルかつちょっと寂しいです。(笑)
読みこみもこれで若干速くなりますので、年中チェックしてる私は軽くて良いのですが。
でもあんまり反響ありませんね、iモードでまで見る事も無いってのが正直な感想でしょうか。(汗)

13年2月17日
久々の更新忘れでした。(汗)

13年2月16日
昨日は友人が集まり、実に半年振りくらいに皆で食事に行ってきました。
始まりは唐突です。「焼肉を食べに行こう」と決めたらそこから連絡、集合となります。
一切の根回しが無い状態で、ちゃんと集まってしまうのも凄いですね。(汗)
この席で生まれて初めて、周囲の反対を押し切って「ニンニク」を焼いて食べました。(笑)
当初は直に焼いていたのですが上手く焼けず、アルミホイルに包んで焼いてみましたところ、
ホクホクに焼きあがったニンニクは、食べた感じ「芋」みたいでしたよ。>地下茎って皆そう?
「今日はみんな匂うぞー」なんて笑いながら、久しぶりの楽しい食事となりました。

13年2月15日
井土ヶ谷駅へ出掛けたマルエツでダイエーコーラを一箱購入してきました。
ペットボトルですと一本150円ですが、ダイエーコーラの箱買いですと24本×350ml
ですので、かなりの量が飲めますね。(ペットボトル6本分の金額です)
いや、体に悪いのは判っているんですが、中々止められません。これが中毒って奴でしょうか。
13年2月14日
はい、今日はバレンタインデイです。毎年盛り上がるこの時期のイベント、今年は縮小傾向?
これといった理由はありませんが、例年よりも売り場が寂しい気がします。(汗)
加えてCM等も関連するものを殆ど見かけませんし、みてもおざなりな気がして・・・。
単に意識の差でしょうか、私はここ数年貰ってませんから、何とも言えません。(爆)
それよりも、バレンタインデイに纏わるちょっと良い話、ホロリな話、面白い話が聞きたい!
皆様の投稿、お待ちしております。

13年2月13日
某スポーツ新聞に、イチロー選手の例のプレ打撃フォームがメジャーリーグで挑発行為になる?
というのがありました。新参者の彼がいきなり波風を立ててしまうにはとの心配の声ですね。
結構な事だと思います、相手が激怒しようが報復の洗礼を受けようが負けずに信念を貫いて欲しい。
主義や信念を貫くのは容易な事じゃありませんが、それが出来るのがプライドであり、また
格好良いんだと思います。チームに迷惑が掛かるなら選んで貰えば良い。戦力か、体面か。
13年2月12日
午前9時現在でまだ掲示板の方、復旧していません。これ以上お待たせしても申し訳ないのと、
個人的に皆様の声が届かないのが大変辛いので、新しく掲示板を作成しました。
Tcup掲示板と違って、KCOM付属の簡単な物ですが、代理は十分に果たせるかと思います。
本日中に本家掲示板が復旧すれば良し、まだダメなら暫くこちらに書き込みをお願い致します。

13年2月11日
部屋の掃除をしました。本当は昨日するつもりだったのですが、色々忙しくて延期されていました。
掃除機を掛けるにあたり、家具をあちこち移動するのですが、モノの多いことに閉口します。
実際、使っているものは半分も無いのでしょうが、無駄に場所を取っていたりするものですね。
要らない物、出品する物、使うものに分けて整理整頓としていきたい物です。

13年2月10日
はい、今年3回目の更新になりますが、友人からの贈り物の贈呈式の模様をお伝えします。(笑)
深い突っ込みはご勘弁頂きたいと思いますが、やはりこういった機会でもないと中々会えませんしね。
立ち位置や構図は数日前から考えていたのですが、屋外で撮影するつもりだったので電灯が光源
となって、予想よりかなり苦労してしまいましたが、男クサさが出て良い写真になったかと。

13年2月9日
掲示板ですが、アクセス過多による接続障害と正式なアナウンスがされました。
ただ一部情報では、先に復帰した有料掲示板のログが全消去されたとの噂です。(汗)
どこまで信憑性があるかは判りませんが、一応バックアップは6日の朝まで確保されております。(汗)
記憶ではこの書き込みの後にお二方が書き込んでいたと思いますが、無事を祈るばかりです。
なお、レベル1(有料)掲示板が最優先に復旧されるようなので、そちらへの移行も検討しています。

13年2月8日
昔からチャットをしながらコーラを飲むのが好きでした。最近また飲む本数が増えてきまして、
年間消費量も200kgは超えていると思います。
昔はよく「非公式チャット飲料」と呼んで飲んでいましたが、折角ですからこのホームページの
公式チャット飲料として登録しましょう。(笑)
スポンサーじゃないけど一応バナーも張っておきました。(クリックするとオマケが貰えます)
なお、どちらも直リンクなので先方が消滅すると読めなくなるのでお早めにお召し上がりください。

13年2月7日
再びオークション出品に向けて動き出しました。そろそろ高額商品も底を突いて来ました。
売れるけどあまり価格が期待できないものや、売るのが惜しいものそれぞれありますが、
今月は開局申請をしたりで結構出費が有ったので、この際使っていない物を出そうと思います。
いっぺんに出すとまた発送で大変そうなので、小出しに行こうかと思っています。
それにしても、商売で出品するのであればもっと数を出さないといけないでしょうから、
それに伴う苦労は少なくないでしょうね。それでも基本的なスタンスは人と人の取り引き。
気持ちの良い取り引きをしたいと思っています。

13年2月6日
昨日、昼間にテレビを見ていたら「西遊記」を再放送していて、思わず見入ってしまいました。
今更説明する必要も無いですが、20年くらい前に放送していた夏目雅子の西遊記ですね。
今思うに、あの強引なクロマキー合成処理、派手な演出にナンセンスなジョーク。
どれを取ってもあのドラマ(一応ドラマですよね?今とはトレンドも違いますが)を超える番組はまだ
見た事がありません。余談ですが、本物の和尚様は夏目さんの様な線の細い感じではなく、どっしりした
いいオヤジだったと聞いた事があります。(笑)>夢が壊れるなぁ
三蔵法師が物語を書いたワケじゃないですが、独り旅の途中で色々なことを空想したと思います。
そんな中で、旅の共をする妖怪が居たら楽しいだろうな〜なんて考えたかもしれませんね。

13年2月5日
昨日、ICQにて再び外人さんからコールがありました。見てみるとドイツの人でした。
内容が英語だったので何とか会話が成立していましたが、今年観光で来日との事で、その下調べらしいです。
高校時代に任意科目で英会話を選択したお陰で、外国人とは普通に接する事が出来ますが、英単語を
知っているかと言うのは話が別です。特に文法的なものはかなりイイカゲンですが、それでも大丈夫でした。
要は相手に伝えたいと言う気持ちは、言葉に表れなくても判って貰える、態度が自然に伝わるんですね。

13年2月4日
ホームページを世に発表してから、早いものでもう半年が過ぎました。
当初の目的に反して、ホームページを続ける事がライフワークになってしまいましたが、ネタが追いつかず。
その結果面白くないページが続く様であればいっその事閉鎖してしまった方が良いんじゃないか・・・。
そんな事も考えていますが、4kHITまで来れたのもこれは皆様のお陰と考えている次第です。
まだまだ更新は続きます、死んであの世までログを持っていく予定です。(笑)

13年2月3日
無線は申請してからとにかく時期が来ないと開局できないので、旅の計画を立てる事にしました。
とは言うものの、今の状況では休日もままならないので、計画だけって感じもするのですが。
このところの自転車談義で、じわじわとツーリングの虫が騒ぎ出してきたんですね。
実は純粋な日帰りツーリングはまだ経験していません。最初の旅が千葉のMTB旅という鮮烈なデビュー
で、それ以後テント泊を前提とした旅が殆どでした。
おにぎり持ってツーリングってのが自分の考える理想の姿ですが、今どきそう言う人は居ないでしょうか。

13年2月2日
アマチュア無線局の開局申請書を書いています。これがまた面倒臭い事この上ないのですが、
これを書かないことにはコールサインも貰えないので仕方が無く書いています。
それにしても、こんな面倒な書類をみんな簡単に書いているんでしょうか。単に勉強不足なだけでしょうか。
一応お金も振り込み、証紙も張り付け書くことは書きましたが、封筒が4つもありよく判りません。
返信用封筒もあるのですが、みんな同じ大きさなのが一番不思議。折っちゃって良いんでしょうか。

13年2月1日
オークションで連絡付かなかった人ですが、300円の品物で時間を使うのも馬鹿馬鹿しく思い、
郵便で品物を送ってしまいました。「お代は結構です」と付け加えて。
計算上は600円の損になりますが、600円だったら胃薬買うより安いかと思います。
実は気晴らしのパチンコで5000円、天丼食べて800円、局免申請書で800円消費しましたし。
固執するのも大事ですが、先手を打った速い対応も商売するのなら大事だと最近思っています。