今日のご挨拶のコーナー
12月ログへ
ここでは思いついた事、下らないお話なんかを順番に放り込んで行きたいと思います。
閲覧少ない部屋かもしれませんが、毎日更新で最新の書き込みは常にここからです。





13年1月31日
オークションでトラブってます。オークション終了後に何度かメールしたのですが音信不通。
仕方なく評価欄で連絡しましょうかと送ったら、やっと返事が返ってきました。しかも怒っています。
「初めてメール来たのに評価云々なんて不愉快だ!」との事。おいおいちょっと待てよ。(汗)
別に評価するどうのってんじゃなく、確実に連絡出来るからそちらでって意味なんですけど・・・。
前科もあるみたいですし、言動にも多々甘えが見受けられますので早く何とかしたいです。
出来れば仕切りなおして気持ち良く終えたいですが、初のマイナス評価になっちゃうかもしれません。

13年1月30日
新兵が補充となりました。2月・3月で二人が店を卒業するので、その空きを埋める採用です。
実際には私も3月から勤務日数が少なくなりますし、この為に再び新人教育の任に就きました。
ベテラン店員には無い視点での質問や、失敗は実に勉強になったりしますが、本人は大変です。
最初はどんどん失敗して、それにめげずに成長してくれればと思います。

13年1月29日
以前から欲しかった電波時計を購入しました。時間が来ると勝手に時刻を合わせてくれるアレです。
これまで有れば便利だろうなと言う程度でしたが、無線愛好者の間で密かなブームだと聞き、
無事試験にも受かったので、この機会に欲しいと常々思っていました。
部屋に置くものなのである程度の金額は覚悟していたのですが、意外と安価になっていたんですね。
色々な店で見て回り、これはと言うものを一つ見つけ、それに決めました。
大変ユニークな作りで、液晶画面なのに反射板がありません。後ろの背景が透けて見えるんです。
今はカレンダーの前に置いて楽しんでいます。

13年1月28日
雪掻き三昧でした。家の雪掻きをした後、出勤してから職場で雪掻きを存分に堪能し、帰宅後に
昨日出来なかった部分と凍りついた部分を剥離して遊びました。
きっと今夜は腕が筋肉痛になると思いますが、それもまた季節の運動でなったので良しとしましょう。
ちなみに今朝の雪の上は凍っていました。コケたら痛そうですね。夜はグズグズになるでしょうけど。

13年1月27日
予想に反して早朝からの雪は降り続き、日中も止む気配がありません。
今夜は臨時出勤なので、夜の出勤時に転ばないように表の雪かきをしました。
もちろんデジカメと三脚を持って表に出たのですが、あまり電池がなくす上手いの写真しかとれませんでした。
そう言うわけであまり良い写真ではありませんが、TOPページの更新です。

13年1月26日
本日は母親と、おばあちゃんの掛け布団を買いに、車で出掛けました。ついでと言っては何ですが
実家の次期端末の計画で、液晶ディスプレイもいくつか見て回りました。
良い値段しますが、数年前に見た時よりも格段に品質は向上していますね。やはり欲しくなってしまいました。
今年の夏くらいまでにちょっと計画を立てて、僕も買ってしまいそうです。(爆)

13年1月25日
今夜は久々に実家に帰ってまいりました。明日実家用のマシンを新調する為の下準備の為です。
母親からは「早くTOP写真を変えてくれ」と言われていますが、ネタがないのでどうにもなりません。
久々に会った犬達は元気いっぱいでして、今夜も寝ている時に顔をなめられるのは決定のようです。(汗)

13年1月24日
急遽今週のシフトが変更になり、金曜日は休日で土曜日に出勤となりました。
ということで水木金の3日間は休日です。何をしようか迷いますが、とにかく更新だけは忘れずやりましょう。
ところで例のチャットですが、今朝見るとサーバーエラーになっていました。他のサーバーを使っている
正式版(実はあれα版)の方に切り替えましたので、しばらくそちらを使おうかと思います。

13年1月23日
チャットシステムを導入する事によって、現在の自分のページにどれだけアクセスされているかが
判るようになりました。(チャットをしている時だけですが)
昼間しか見ていないので何とも言えませんが、掲示板に書き込んだ事の無い人も来てくれているみたいです。
実は自分も知らないところで、このページを楽しみにして来てくれてる人も居るんでしょうか。
そんな夢に心膨らませて更新するのも、気持ちの良いものですね。いや、居るかどうかも判りませんが。(汗)

13年1月22日
思いつきで無料チャットシステムを検索したところ、結構色々出てきました。
その内の一つ、シンプルなのを選んで採用してみましたがどうでしょうか。(色が変えられるのがポイント)
ほかのユーザーによると、落ちやすいのが欠点だそうですが、比較的軽いとの事ですね。
JAVAで組んであるそうなので、JAVAが使えないブラウザでは使えないみたいです。
IE5.5で少し使ってみましたが、全体的に軽めでしたよ。(時間帯や人数によるでしょうが)
今後の活用方法に期待しています。
13年1月21日
YAHOO!オークションが有料サービスを検討しているとかで、騒いでいます。
今まで主催者側の態度は、詐欺もトラブルも不介入、保証しないというものでしたが新たな展開でしょうか。
少なくとも今よりはマシなサービスになるのではないかと期待しますが、金額次第でしょうね。
多少高くても、オークション問題専門の弁護士を雇うとか、本腰入れて介入してくれれば詐欺も減るでしょう。
入札しない人は無料で閲覧だけ出来ればそれで問題ないと思いますが・・・・。
13年1月20日
夕方から降り始めた雪ですが、相当降り積もりそうな勢いです。積雪が増えるに従って室温も低いので、
いつもの寝袋に足して暖かくして寝た方が良さそうですね。
こういう夜は恐らく客足も遠のき、大変暇な勤務になるのでしょうが、幸か不幸か今夜はお休みです。
明日は雪かきでもたまにはしましょうか。

13年1月19日
目が覚めたら既にお昼でして、結局今日はゲームをやって終わりに成ってしまいました。
今夜は勤務があるので少し寝るべきなのですが、楽しいと時間もあっという間ですね。
昔のように、「ゲームは一日何時間」と決めてやった方が良いんでしょうか。(爆)

13年1月18日
今年初の衝動買いをしてしまいました。買い物をするつもりでも無かったのですが、ヨドバシカメラに
立ち寄った際に、ゲームを買ってしまったのです。6000円は決して安い金額ではありませんが、
一年に一回程度はこんな事があっても良いのではないでしょうか。(汗)
マンネリ生活の流れを変えられるならば、これくらいは安い買い物かもしれません。
あ、それに足してゲームパッドも買ってしまったので全部で1万円の出費でした。やっぱりちょっと高い?。

13年1月17日
マンネリです。何がって、最近何をやっても面白くありません。無線機の電波を出せるのは当分先ですし、
インターネットは常時接続を手に入れた途端に、いつでもアクセス出来ると言う安心感から意欲を無くし、
オークションは、納得して出品できるだけの良い品物がもうありません。(無い事もない)
何か新しい分野に挑戦したいものですが、この時期にお金を掛けるのは無理なので、燻っています。

13年1月16日
電話代の請求が来ました、フレッツISDNの請求は来月になるので、今月と比べたいと思ってます。
去年の後半から各電話会社の競争は苛烈を極め、大幅な値下げ合戦を展開していますね。
消費者にとってサービスの料金が安くなるのは歓迎すべき事なのですが、その質が下がるようでは
本末転倒です。単に他社との金額を比較するのではなく、自社のサービスが他とどれだけ違い、よって
金額がいくらであるという事をハッキリ言える会社が支持されるのではないでしょうか。

13年1月15日
趣味で無線関係のオークションを覗いているのですが、まだ売れないなと見掛ける物件があります。
アンテナ付きログハウス(土地付き)と言う別荘(不動産扱い)なのですが、いいもんですね。
以前、別荘のオークションを見ていたのですが、永住を考えると結構金額的にも安い物があります。
ログハウスに住むのが夢だと語った友人が居ますが、なるほど良いもんですね。

13年1月14日
寝て起きたら更新できずに過ぎてしまいました。寒くて外に出るのも辛いですね
最近はネタがなくて更新に苦労しますが、スキーでも行けば一発大ネタになるんですが・・さて。
そういうわけで、ご飯を食べに行ってきます。(爆)

13年1月12日
一日テレビをみて終わってしまいました、なお今夜は勤務です。
ニュースでは酷い事件の続報が次々と報じられる中、報道の質の低さがやはり目立ちます。
正しい言葉遣い、正しい用法でアナウンスするのは当然として、公共の電波を利用しているのですから、
その内容も良く吟味してからと普通は考えますが、実際にはどうなのでしょうか。
ニュースもワイドショーもあまり変わらなくなってしまった昨今、見たいと思う番組も無い休日でした。

13年1月11日
昨日は結局実家から電話で呼び出され、半日オークション処理が出来ませんでした。
起きていた時間は実に24時間になり、帰ってきて直ぐに何も出来ずに寝床へダウンです。
今朝目が覚めたのは既にお昼近く、慌ててメール確認をして作業に戻りました。
やはり手順を考えて作業をしないと、忙しいものですね。
13年1月10日
昨日中断してしまったオークション処理を再び再開しました。今回はCDプレーヤーとキーボード2台です。
キーボードは2台同時出品なので、上位落札者が好きな方を選ぶと言う変な方法を取りました。
想像つくと思いますが、大変ややこしい事になっております。(汗)
自分で決めて発送しても良いのですが、納得行く取り引きで終わりたいので仕方がありませんね。
今日も明けなのに忙しい日中になってしまいます。

13年1月9日
今日は大変でした。病院から電話を受けて上大岡の脳外科病院に自転車を飛ばし、母親を連れて上大岡駅から電車で田浦へ。
そこからタクシーで実家まで帰り、とんぼ返りで徒歩で駅へ戻って電車で上大岡まで・・・・・。
保険証をもって病院で清算後、やっと自転車で自宅に戻ってきました。しかも今夜は勤務です。(汗)
心配を掛けた母親には、トップページを飾る事で償って頂きましょう。(爆)

13年1月8日
とうとう初雪ですね、昼間にはもう溶けて無くなってしまいましたが、昨日の夕方から降って、
少しは積もったみたいです。
ホワイト成人式となるかと思いましたが、只寒いだけの成人式ですね。
現在毛糸の帽子に手袋で通勤しております、とても自転車で風をきって走る根性はありません。

13年1月7日
今日は大勢部屋に詰め込んで、OFF会です。一時間、「秘録第二次世界大戦」を鑑賞、見聞を広めました。
サバイバルゲームOFFに備えてのミーティングなのですが、肝心の装備が整わずに開催は未定のまま。
結局ただ集まってビデオを見て、喋って終わりのいつものパターンにあい成りました。(汗)

13年1月6日
寒い寒いと思ったら、大雪の地方があるみたいですね。こちらでは雪が積もる事はそんなにありませんが、
今年はどうなる事やら。一応スキー板は出して手入れをしたのですが、ちょっと錆びで居ました。(汗)
色々と事情もあるので、今シーズンはちょっと厳しいかもしれませんね。

13年1月5日
ネットサーフィンをしていると、見覚えのある時計の写真を見つけました。自分が会社に勤め始めた頃、
学生時代の安い時計が格好悪くて給料を工面して買ったダイバーズウォッチでした。
かなり気に入っていて退職後もずっと使っていたのですが、弁当屋に勤めるようになって使わなくなり、
いつの間にやら紛失してしまったのです。
部屋の隅々まで探しても見つからなかったので、屋外で落としたのでしょう。
決して使いやすい時計では無かったですが、愛着もあり新品で買い直そうにも既に生産中止。
オークション等でたまに検索を掛けますが、もう見つかりません。初期型AGS、いまは何処に・・・・。

13年1月4日
「オーロラの彼方へ」と見てきました。例によって予想通りのマイナー路線で、観客は8人だけでした。
最高のポジションに陣取ってゆっくりと鑑賞する事が出来ました。
筋を話してしまうとこれから見る人には悪いので言いませんが、味わい深い映画でした。
気になったのは、台詞の伏線が残ってる様に思えるのですが・・・・脚色した時に原作から
削られた部分があったのかもしれません。本が出たら買って読んでみようと思っています。

13年1月3日
今日は年始と言う事もあって、下に住むおばあちゃんに親戚等が集まりました。
正月らしく料理も色々出たので、私もご馳走になりました。(食ってばっかで申し訳ないです)
奇しくもデジカメが3台も集まったので、外の神社に参拝に行くと撮影会です。
おばあちゃんも、楽しいひと時を過ごせたのではないかと思っています。

13年1月2日
インターネットが常時接続になって悪化した事。それは睡眠時間が減った事じゃないでしょうか。
最初は繋ぎっぱなしで面白がっていたのですが、実際には信号的なやり取りをしている事は少ないですね。
それを考えると、実際それ程通信速度が必要になる場面も無いみたいです。
とはいえ同じ様な料金で高速なサービスが存在するのは事実、もっと安くならないでしょうかね。

13年1月1日
元旦です、ハッピーニューイヤー。何の感慨も無く淡々と新世紀を迎えてしまいました。
というよりも、今夜の勤務はお客さんが多くて、あまり昨年を振り返るような気持ちになれませんでした。
やはり馴染みのお客さんよりも、見た事も無い人が多かった様な気がします。
何にしても疲れた一晩でした。(中坊はドバーっと来るし)
新年早々に愚痴で居割るご挨拶です。(爆)