大陸命特第一号、大陸指特第一号 


(旧字を新字に変え、カタカナをひらがなに変えた)

大陸命特第一号

命令

一、大本営は昭和二十年九月二日政府大本営布告一般命令中陸軍に関する事項の迅速整斉たる実行を企図す

二、第一総軍司令官、第二総軍司令官、航空総軍司令官、関東軍総司令官、支那派遣軍総司令官、南方軍総司令官、第五方面軍司令官、第八方面軍司令官、第十四方面軍司令官、第三十一軍司令官、小笠原兵団長、陸軍大臣、参謀総長(以下各地最高指揮官と称す)は既に実施せるものを除く外左記に基き一般命令中夫々其関係事項を実施すべし
 (一)敵対行為を直ちに終止し、武装を解除し且現態勢の変更を中止す
 (二)兵器及装備を関係連合国指揮官の指定する時期及場所に於て現状の侭且安全良好なる状態に於て該指揮官又は其指定者に交付す
 (三)陸上、海上及空中の行動に対する障碍物は之を除去す
 (四)左記諸件は毀損焼却を禁止し現状の侭且良好なる状態に於て確実に之を監守保管す
  イ 軍需品(二に拠り連合国側に交付するものを除く)
  ロ 陸上、海上及空中輸送施設、通信施設
  ハ 軍事施設(飛行場、対空防備、港湾基地、物資貯蔵所、常設及仮設の陸上及沿岸防備施設、要塞其他の防備地域等)及之に付随する建造物、右に関する設計竝図面
  二 工場、製造場、工作場、研究所、実験所、試験所、技術所、技術上の要目(「データ」)特許、設計、図面、発明(以上は戦争用具竝軍事機関又は準軍事機関が現に使用し又は使用せんとする他の資材及資産を製造する為又は此等の製造若くは使用を容易ならしむる為計画せられ又は之に充当せられたるものの範囲とす)
 (五)一切の兵器、弾薬及戦争用具の製造竝分配を直に終止す
 (六)連合軍の占領又は進駐を援助す
 (七)帝国陸軍軍政地域に在りては一般命令中陸軍関係事項以外の事項に関しても従前の管掌範囲事項は之を処理するものとす
 前項実施の為各地最高指揮官の所轄地域、所轄部隊及関係連合国指揮官別紙の如く各地最高指揮官は所要に応じ細目に関し関係連合国指揮官に稟議することを得

三、第二項実施に関し支那派遣軍総司令官は第三十八軍司令官を指揮し陸軍大臣は北部、東北、東部、東海、中部、中国、四国、西部各軍管区司令官、教育総監を、参謀総長は第一、第二総軍、航空総軍、第五方面軍、第十方面軍司令官を区処すべし

四、各地最高指揮官は第二項実施に関し所要に応じ其権を隷下、指揮下所轄部隊の長に委することを得

五、各地最高指揮官は前諸項実施の為関係海軍指揮官と密に協同するものとす
 各地最高指揮官(陸軍大臣、参謀総長、第三十一軍司令官、小笠原兵団長を除く)は陸海軍両者に関連ある事項に関しては海軍部隊に対し所要に応じ事務統制に任ずるものとす

六、細項竝本命令実施上止むを得ざる事情に基く一部の変更に関しては陸軍大臣、参謀総長をして指示せしむ(以下省略)

      昭和二十年九月二日 
   奉勅伝宣 参謀総長梅津美治郎

 第一総軍司令官    杉山元殿
 第二総軍司令官   畑俊六殿
 關東軍総司令官   山田乙三殿
 支那派遣軍総司令官 岡村寧次殿
 南方軍絡司令官伯爵 寺内寿一殿
 航室総軍司令官   河辺正三殿
 第五方面軍司令官  樋口季一郎殿
 第八方面軍司令官  今村均殿
 第十方面軍司令官  安藤利吉殿
 第十四方面軍司令官 山下奉文殿
 第十七方面軍司令官 上月良夫殿
 第三十一軍司令官  麦倉俊三郎殿
 小笠原兵団長    立花芳夫殿
 陸軍大臣      下村定殿 
 参謀総長      梅津美治郎殿
 教育総監      下村定殿 
 北部軍管区司令官  樋口季一郎殿
 東北軍管区司令官  藤江恵輔殿
 東部軍管区司令官  土肥原賢二殿
 東海軍管区司令官  岡田資殿
 中部軍管区司令官  内山英太郎殿
 中国軍管区司令官  谷寿夫殿
 四国軍管区司令官  原田熊吉殿 
 西部軍管区司令官  横山勇殿


大陸命特第一號
 命 令

一 大本營ハ昭和二十年九月二日政府大本營布告一般命令中陸軍二關スル事項ノ迅速整齊タル實行ヲ企圖ス
ニ 第一總軍司令官、第二總軍司令官、航空總軍司令官、關東軍總司令官、支那派遣軍總司令官、南方軍總司令官、第五方面軍司令官、第八方面軍司令官、第十四方面軍司令官、第十七方面軍司令官、第三十一軍司令官、小笠原兵團長、陸軍大臣參謀總長以下各地最高指揮官ト稱スハ既二實施セルモノヲ除クノ外左記二基キ一般命令中夫々其關係事項ヲ實施スヘシ
(一)敵對行爲ヲ直二終止シ、武裝ヲ解除シ且現態勢ノ攣更ヲ中止ス
(二)兵器及裝備ヲ關係聯合國指揮官ノ指定スル時期及場所二於テ現状ノ儘且安全良好ナル状態二於テ該指揮官又ハ其指定者二交付ス
(三)陸上、海上及空中ノ行動二對スル障碍物ハ之ヲ除去ス
(四)左記諸件ハ毀損燒却ヲ禁止シ現状ノ儘且良好ナル状態二於テ確實ニ之ヲ監守保管ス
  イ 軍需品((二)據リ聯合國側二交付スルモノヲ除ク)
  ロ 陸上、海上及室中輸送施設、通信施設
  ハ 軍事施設(飛行場、對室防備、港灣基地、物資貯藏所、常設及假設ノ陸上及沿岸防備施設、要塞其他ノ防備地域等)及之二附隨スル建造物
   右二關スル設計竝圖面
  ニ 工場、製造場、工作場、研究所、實驗所、試驗所、技術上ノ要目(「データ」)特許、設計、圖面、發明(以上ハ戰爭用具竝軍事機關又ハ準軍事機關カ現ニ使用シ又ハ使用セントスル他ノ資材及資産ヲ製造スル爲又ハ此等ノ製造若クハ使用ヲ容易ナラシムル爲計畫セラレ又ハ之二充當セラレタルモノノ範圍トス)
(五)一切ノ兵器、彈藥及戰爭用具ノ製造竝分配ヲ直二終止ス
(六)聯合軍ノ占領又ハ進駐ヲ援助ス
(七)帝國陸軍軍政地域ニ在リテハ一般命令中陸軍關係事項以外ノ事項二關シテモ從前ノ管掌範圍事項ハ之ヲ處理スルモノトス
  前項實施ノ爲各地最高指揮官ノ所轄地域、所轄部隊及關係聯合國指揮官別紙ノ如ク各地最高指揮官ハ所要二應シ細目二關シ關係聯合國指揮官二稟議スルコトヲ得
三 第二項實施二關シ支那派遣軍總司令官ハ第三十八軍司令官ヲ指揮シ陸軍大臣ハ北部、東北、東部、東海、中部、中國、四國、西部各軍管匠司令官、教育總監ヲ、參謀總長ハ第一、第二總軍、航室總軍、第五方面軍、第十方面軍可令官ヲ區處スヘシ
四 各地最高指揮官ハ第二項實施二關シ所要二應シ其權ヲ隸下、指揮下所轄部隊ノ長ニ委スルコトヲ得
五 各地最高指揮官ハ前諸項實施ノ爲關係海軍指揮官ト密二協同スルモノトス
  各地最高指揮官(陸軍大臣、參謀總長、第三十一軍司令官、小笠原兵團長ヲ除ク)ハ陸海軍兩者二關聯アル事項二關シテハ海軍部隊二對シ所要二應シ事務統制二任スルモノトス
  第三十一軍司令官、小笠原兵團長ハ陸海軍兩者二關聯アル事項二關シテハ所要二應シ聯合艦隊司令長官ノ事務統制ヲ承クルモノトス
六 細項竝本命令實施上止ムヲ得サル事情二基ク一部ノ攣更二關シテハ陸軍大臣、參謀總長ヲシテ指示セシム

  昭和二十年九月二日
 奉勅傳宣      參謀總長梅津美治郎

 第一總軍司令官    杉山元殿
 第二總軍司令官   畑俊六殿
 關東軍總司令官   山田乙三殿
 支那派遣軍總司令官 岡村寧次殿
 南方軍絡司令官伯爵 寺内壽一殿
 航室總軍司令官   河邊正三殿
 第五方面軍司令官  樋口季一郎殿
 第八方面軍司令官  今村均殿
 第十方面軍司令官  安藤利吉殿
 第十四方面軍司令官 山下奉文殿
 第十七方面軍司令官 上月良夫殿
 第三十一軍司令官  麥倉俊三郎殿
 小笠原兵團長    立花芳夫殿
 陸軍大臣      下村定殿 
 參謀總長      梅津美治郎殿
 教育總監      下村定殿 
 北部軍管區司令官  樋口季一郎殿
 東北軍管區司令官  藤江惠輔殿
 東部軍管區司令官  土肥原賢二殿
 東海軍管區司令官  岡田資殿
 中部軍管區司令官  内山英太郎殿
 中國軍管區司令官  谷壽夫殿
 四國軍管區司令官  原田熊吉殿 
 西部軍管區司令官  横山勇殿


大陸指特第一號
 指 示

大陸命特第一號ニ基キ左ノ如ク指示ス
一 命令二ノ(一)武裝解除ニ關シテハ左記ニ據ルモノトス
 (イ)將兵ノ帶劍、帶刀等ハ之ヲ保持スルニ努ムルモノトス
 (ロ)主トシテ内地二在ル憲兵隊其他治安確保二任スヘキ部隊ニシテ別段ノ指示規定等アルモノノ處理ニ關シテハ該指示規定等據ル
 (ハ)武裝解除後ニ於ケル居留民及之ニ準スル者及非武裝軍人、軍屬ノ保護ニ關スル公正妥當ナル處置ハ各各現地ノ實情二應シ關係聯合國指揮官ニ稟議スルモノトス
ニ 命令ニノ(二)敵對行爲ノ終止ニ關シテハ左記ニ據ルモノトス
 武裝解除、兵器及裝備等ノ交付、監守、保管、處理、障碍物ノ除去、武裝解除後二於ケル軍人、軍屬ノ復員、給養、衞生治安ノ確保、提供スヘキ情報ノ收集其他本命令實施ノ爲必要トスル通信連絡、航室、輸途等其他敵對行爲二非サル一切ノ行動ハ依然續行シ得ル如ク努ムルモノトス
三 大本營所轄地域以外ノ地二於テ命令ニノ(二)兵器及裝備ノ交付二方リテハ本指示第一、第二項ノ爲必要ナルモノハ所要ノ期間聯合國側ニ交付セサルカ又ハ交付スルモ之ヲ借用使用スルコトニ努ムルモノトス
四 大本營所轄地域内部隊ノ兵器及裝備其他軍需品等ノ處理引渡等二付テハ陸軍大臣ノ定ムルトコロニ依ル
五 命令ニノ(三)障碍物ノ除去ノ實施二關シテハ別ニ指示ス
六 命令ニノ(四)ニ依ル監守保管スヘキ物件ノ爾後ノ處理二關シテハ別ニ示達スルトコロニ據ルモノトス
七 命令四ニ據リ各地最高指揮官其權ヲ隸下指揮下所轄部隊ノ長ニ委シタル場合ハ該指揮官ノ職官氏名及所在地ヲ陸軍大臣、參謀總長ニ報告(通報)シ關係指揮官、關係聯合國指揮官ニ通報スルモノトス
 又各地最高指揮官ハ關係聯合國指揮官ノ指定スル代表者ト局地處理ヲ實施スル場合ニ於テハ該代表者ノ職氏名及局地處理地點名ヲ速ニ陸軍大臣、參謀總長ニ報告(通報)スルモノトス
八 俘虜及抑留者ノ處理ニ關シテハ陸軍大臣及俘虜管理部長ノ通牒、指示ニ據ルモノトス
九 各地最高指揮官ハ命令及本指示ノ實施ニ方リテハ大本營、帝國政府ノ聯合國最高司令官宛申入、諒解事項ヲ基礎トシ且現地軍ノ實情ニ即應シ關係聯合國、指揮官ニ稟議シ局地處理ニ遺憾ナカラシムルモノトス又武裝解除後ノ各部隊ハ特ニ必要トスルモノノ外爾後ノ復員等ヲ顧慮シ集結スルコトニ努ムルモノトス
十 各地最高指揮官ハ命令及本指示ノ實施ニ方リ迅速的確ナル信賞必罰ニ遺憾ナカラシムルモノトス
十一 各地最高指揮官ハ命令及本指示ノ實行二關シ逐次陸軍大臣、參謀總長ニ報告(通報)スルト共ニ一切ノ措置終了セハ速ニ局地處理要報ヲ同官等ニ提出スルモノトス

  昭和二十年九月二日
        參謀總長  梅津美治郎

 第一總軍司令官    杉山元殿
 第二總軍司令官   畑俊六殿
 關東軍總司令官   山田乙三殿
 支那派遣軍總司令官 岡村寧次殿
 南方軍絡司令官伯爵 寺内壽一殿
 航空總軍司令官   河邊正三殿
 第五方面軍司令官  樋口季一郎殿
 第八方面軍司令官  今村均殿
 第十方面軍司令官  安藤利吉殿
 第十四方面軍司令官 山下奉文殿
 第十七方面軍司令官 上月良夫殿
 第三十一軍司令官  麥倉俊三郎殿
 小笠原兵團長    立花芳夫殿
 陸軍大臣      下村定殿 
 參謀總長      梅津美治郎殿
 教育總監      下村定殿 
 北部軍管區司令官  樋口季一郎殿
 東北軍管區司令官  藤江惠輔殿
 東部軍管區司令官  土肥原賢二殿
 東海軍管區司令官  岡田資殿
 中部軍管區司令官  内山英太郎殿
 中國軍管區司令官  谷壽夫殿
 四國軍管區司令官  原田熊吉殿 
 西部軍管區司令官  横山勇殿




(別紙省略)


出典:敗戦の記録  編者:参謀本部所蔵 発行所:原書房(1989.2)

出典:「大本営陸軍部」 大陸命・大陸指 総集成 第10巻 昭和20年
    森松俊夫/監修 エムティ出版 (1994)


北方領土問題の先頭ページへ   北方領土問題関連資料のページへ