| 
2002.6.16
 
−改善提案コーナー− トラブル集-5
 オークションの罠
 
さてさて皆様、お久しぶりです。(^^)基板ライフを楽しく過ごされていることと思います。
 
 既に隠居の身でありながら今回は唐突で申し訳ありません。
 のんびりしたコンテンツ、例えば「学生寮日記2」などを空いた時間に記念館用
 にアップしようと思っていたのですが、先日とある悪質と思われるオークション
 を見掛けてしまいまして。
 
 皆様が同類の被害に会われないようこの件をお伝えしたくなり、敢えてダーク
 なコンテンツを優先させて頂きますこと、まずは冒頭でお詫び申し上げます。
 
 オークションが流行っていることの功罪、毎度申し上げておりますが、
 今回もまた推測を含みますので予めご了承下さい。
 
 
 さて、前振りはそこそこにして早速本題に入らせて頂きましょう。
 不快なコンテンツとして受け取られる方もいらっしゃると思います。
 その辺重ね重ねご容赦の程、予めお願い申し上げます。
 
 
 
 
先月(2002年5月)でしょうか、変な基板の出品が某オークションであると情報が入ってきました。
 
 何ですか、
 知人が入手してきた基板をサイバーな感じがするので部屋に飾っていたが
 邪魔になってきたので出品することにした
 と言う趣旨での出品でした。
 一見基板を全くご存じ無い方の出品に見受けられます。
 
 出品の内容をもう少し抜粋してみると、
 1)支払い方法は現金書留。
 2)「基板は全部で5〜6枚程度あります」との出品者の紹介。
 3)紹介の基板の画像が不鮮明で、殆どが新聞で覆われている。
 4)「基板にマジックで機種名らしきものが書かれていて、
 その中には『サンチャン』と書かれているものがあるとの紹介。
 5)その他、出品者は新規出品者。(取引の実績無し)
 …
 さてさて妙な出品ですね。
 1)について言えば、今時現金書留と言う話は無いでしょう。
 大概の方は取引き上のタイムロスや配達時のトラブルを嫌い、銀行振込等
 金融機関を使いますね。
 
 現金書留を使う理由は以下の2つが考えられるでしょう。
 
 ・身元を知られたくないので知人の住所氏名を借りるか私書箱を使う。
 ・口座を持っていないごく若い人物等。
 
 私は「現金書留」と言う時点で警戒態勢に入ります。
 或いは「代引き着払い」でも同じ事が言えるでしょう。
 私事ですが、以前現金書留でアダルトものを購入しようとして見事に
 騙され泣き寝入りした過去があります。
 
 2)についてはおかしな表現ですね。
 出品物の説明は明確でなければいけません。
 枚数がはっきりしないと言うのはどうしたことでしょう。
 前コンテンツの後半で述べましたが、説明があやふやであることから
 私であればこの時点で更に警戒態勢を強めます。
 例を挙げますが、通常基板をご存じ無い方でも以下のオークション(終了)
 で示すように内容を明確にできるはずです。
 質問にもしっかり答えていらっしゃいますね。良い出品の例でしょう。
 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18502085
 
 3)について、新聞で出品物を覆う行為は不自然ですね。
 通常出品者はより内容を明確にする為になるべく鮮明な画像を使いたい
 ところでしょう。
 出品のゲーム画像が鮮明過ぎて実はそれは基板の動作確認もせずに掲載
 したエミュ画像と判り、却って信用を落とした方が以前いらっしゃったと
 聞きますが、その位画像は明確にして相手にこちらの意志を伝えたい気持ち
 があっても良いでしょう。
 (現物で無いものを偽って掲載して良いと言っている訳ではありません)
 
 4)はまたオールド基板マニアをくすぐるような言葉ですね。
 サンチャンと言えばセガのレアゲーム基板、「三輪さんちゃん」を指すもの
 と大概の方は推定されると思います。
 まさか剥き出しの1枚基板の画像でMODEL2のファイティングバイパース
 はサンマンのキャラを思い起こす方は、初心の若い方を除けばいらっしゃら
 ないでしょう。
 Q&Aでも複数のマニア方がこの点について問い合わせていました。
 
 しかしながら…
 出品者の説明はあやふやに終始しました。
 「ゲーム名でない可能性もある」の一点張りでした。
 …
 基板を部屋の装飾品として飾っていただけの知らない方(マニアに取っては
 場所を取るだけのうざい存在ですが…)なら「私にはその辺は判りません」
 と言うだけだと思います。
 なんかハナから基板がサンチャンでない事を前置きしていると疑われても
 仕方が無いかも知れませんね。
 
 5)について言えば、誰でも最初は新規出品者な訳なのですが、これだけの
 材料が揃っていると1)で述べた事、「身元を知られたくない」の目的が
 あるとつい勘ぐってしまいます。
 どうも館主疑い深く、出品の方には申し訳無く思っておりますが、
 実は私の昔の知り合いで少なくとも4つのIDを使い分けていた方が
 おりました。現在お付き合いは切れているので申し上げられますが、
 自分の出品を自分の別IDで落とす自作自演をなさるいかがわしい行為を
 されていました。
 これは多分に「新規出品者」で実績が無いと信用され難い事から取り敢えず
 1つでも取引き実績を上げておこうとした行為かと思われます。
 
 また、基板の世界は狭いですので出品者のIDの有名どころは周囲に覚え
 られてしまっていると言うネガ項目が必然的に発生しておりますから、
 多い評価を持つ固定IDでそうそう悪い事もできないでしょう。
 新規に別IDを取る行為は別人を装いたいからに他なりません。
 
 館主も相手がどんな人物か実績を見て判断しますので、評価が少ない方と
 取引きする際には神経を使います。
 
 以上、私の目で見てこの出品は真偽の程は別にして「入札するべからず」と
 結論付けるところですが、皆様はどうお考えになられますでしょうか?
 
 尚、今回お話しした出品の件について、もし出品された方がこのコンテンツに
 気付かれ、「身に覚えが無い事」とお思いになりましたら謝罪申し上げます。
 新規の出品と言う事で不慣れであった事も考えられまして、誠に勝手では
 ありますがその場合は是非次回出品でこのような勘ぐりを受けたりしないよう
 精進して下さいますようお祈り申し上げます。
 
 −後日談−
 
 実はこの出品、終了時間を待たずして突然入札が全てキャンセルされ、
 落札者がいないまま終了しております。
 
 これについてはサンチャンの基板の写真を出してくれるようQ&Aでお願い
 された事に対し、
 「デジカメを所有しておらず知人に借りるお願いをしたが無理と判った」
 との早期終了の理由が紹介に追加で書かれてありました。
 
 …これはまた随分な話ですね。
 入札を一方的に取り消して早期終了する行動に及ぶには極めて無理な動機
 かと思われます。
 ここまで来ると出品された方がおっしゃるように、基板が「サンチャン」では
 無い可能性が考えられてきます。
 個人的には「サンチャンの基板を掲示する事にまずい理由があるのでは」と
 勘ぐっていたのでしたが…
 
 理由は少し違った可能性が考えられる事が後日判りました。
 
 実はこの出品、私の仲間内が出品者をとある悪質な行為を繰り返す人物で
 ある事を懸念し、Q&Aである質問をした途端に終了しているのです。
 
 質問に及んだ根拠は、
 1)出品の際に掲示したデジカメ画像の種類が当該の人物の出品時のものと
 同じであり、解像度も同じである。
 2)基板を包むのに新聞紙を使っている共通点がある。
 3)新聞が中日新聞である。
 4)紹介の文章が酷似している。(句読点を殆ど使わない特徴が同じ)
 
 仲間内の質問の内容は「出品はI県からでしょうか?」と、極めて簡素な内容
 であった事も教えて貰いました。
 
 私自身が本人であるところの確認を直接会ってした訳ではありませんから
 可能性でしか申し上げられませんが、別IDでの出品の身元が割れたと判断
 して早々に終了させてしまった事が考えられます。
 ジャンクの処分の為に素人のふりをし、「サンチャン」の撒き餌をした可能性
 が考えられるのです。
 
 皆様はこれをどうお考えになりますでしょうか。
 
 −その他、皆様が被害に遭われない為の知識−
 
 今回の出品の方が上述の人物と同一人物であるかは別にして。
 (もし別人であった場合には当該の出品の方の名誉毀損になります。)
 私の知っている範囲で皆様にその悪質な手口を紹介しておきましょう。
 
 1)オークションにレア基板を出品し、
 「入札しないで希望価格をQ&Aに書いて下さい」と紹介をする。
 これは、相場を知らない方と個別に交渉し、より高く売りたい為の行為
 でしょう。
 また、一度知り合ったら最後、その後相場から外れた基板の紹介を受け
 続ける事になる可能性もあります。
 
 2)「インストの交換をしましょう」と逆オークションで持ち掛け、新規
 取引き先(マニア)とのコンタクトを図ろうとする。
 こんな妙なオークションに絶対乗るものではありません。
 もし他人の住所を借りていれば最悪踏み倒される可能性が懸念されます。
 当該の人物は他人の住所氏名を借りて取引きをしていたと言う情報が入って
 きているのです。
 
 蛇足ですが、基板関係のサイトにメールアドレスを載せて、それに対し
 「基板買いませんか?」と知らない方から連絡が来てしまったら、断る
 方が無難であること、以前お話しましたね。
 
 3)上記のような行為で知り合ったマニアに対し、当該の人物は高い価格で
 基板を紹介し、交渉が成立してから基板屋さんにその基板を注文し上前を
 跳ねる行為に及ぶ場合が往々にしてあるようです。
 いわゆる「基板ころがし」です。
 彼は交渉の際、該当する基板を所有していない場合があるようです。
 前コンテンツでも述べましたが、館主自身も当時5000円が相場の
 ダブルドラゴンを2万5千円と紹介を持ち掛けられた経験があります。
 常習犯に取ってHPを持たない基板屋さん当たりに注文するのが足下を
 割らない手口かと思います。
 
 4)オークションでコピー基板を出品する際、敢えてコピーである事を判り
 づらいような小さい写真を撮って紹介したりします。
 
 
 
−あとがき−
 さて皆様、今回は大変ダークな内容で申し訳ありません。
 館主の推測を交えてお話させて頂きましたが、皆様が同様の手口による被害に
 会われない事を心から祈り、敢えて紹介させて頂きました。
 
 
 尚、このコンテンツは皆様に対する館主の罪滅ぼしでもあります。
 以前のコンテンツで悪質な個人売買サイトの事例をお伝えしましたが、
 そのサイトは当館のトピックスで一時紹介していた事の裏が取れたからです。
 当館で知った個人売買サイトで被害に会われた方がいらっしゃるかも知れ
 ません。
 当館としてもこれを重く見ており、大変強く責任を感じております。
 実は、
 そのサイトの管理人と今回紹介した人物は同一人物であるからです。
 
 これは爆弾発言かも知れません。
 ですが私は当館で紹介してしまった以上、責任を取らなければなりません。
 不快を感じた皆様、どうかご容赦頂けますよう絶ってお願い申し上げます。
 
 今回の件、私の推測により当該の新規出品された方から苦情がある場合を想定
 し、以下に私の別メールアドレスを紹介しておきましょう。
 ccakkun@netscape.net
 普段使わないMacOSX用メアドで、開くのは週に一度程です。
 あくまで苦情受け付けの為のメアドであり、皆様からのお問い合わせには応じ
 られませんので予めご承知置き下さいますよう。
 当コンテンツに関する苦情メール以外は無視させて頂きます。*
 
 *2002年8月17日
 このメールは当館のコンテンツに対する皆様からのツッコミ専用メアドとして活用
 する事に致しました。
 当館コンテンツの不備を見つけました際にはご連絡頂けましたら幸いです。
 
 尚、最後に申し上げておきますが、今回の件、
 当館のリンクの方々は一切関わっていないこと
 皆様知っていて下さい。
 リンクの方々について私の耳に全く悪い話は入ってきていないこともリンクの
 方々の名誉の為に申し上げておきましょう。
 
 
文責:館主
 
 
 
←前のトラブル集を見る      戻る
 
 メインに戻る
 
 
 
 |