HOME:クレジットカード比較申込(Edy編) >  マイソニーカード




マイソニーカード




■マイソニーカード

<さすがソニー…というカード>


『EdyにeLIO?が付いたソニーカード。』


ソニー系列のカード会社が発行しているソニーカード。 このカードにはEdyが付いて、更に“eLIO”という新しい機能も付いています。



eLIOとはなんぞや?という感じですが、 とりあえずは“さすがソニー”というようなクレジットカードになってるようです。



・Edyチャージでポイントが付くカードを探している方
・eLIOを使ってみたい方
・プロバイダにSo-netを利用している方(▲5%割引)


このような方は下記チェックしてみてください。



<Edyチャージとソニーカード>
まずソニーカードの年会費ですが、こちらは条件付きで無料にすることができます。 条件となるのは“年1回”のクレジット利用です。


年1回、何かしらクレジット利用をすればEdyを無料で持つことができます。 Edyカードは発行料が掛かるカードが多いので、この点はソニーカードのメリットです。



そしてソニーカードには“Edyチャージでポイントが付く”というメリットがまだ残っています。



Edyにチャージする方法はいくつかありますが、 一番オトクな方法は“クレジットカードからチャージする方法”です。 クレジットカードからは パソリ(Pasori) というアイテムを使ってチャージします。



しかし。。。



最近はこの“Edyチャージ”に対し、ポイントを付与しないカードが増えてきました。


Edyチャージによるポイント付与を廃止したカード


その点、ソニーカードはまだ大丈夫です。 Edyはソニーの子会社によって運営されているため、関連は強いのかと思います。 Edyチャージでポイントの付くカードを探している方はソニーカードを検討してみてください。



<ソニーカードのeLIO>


『EdyとeLIOは何が違う?』


ソニーカードを知ったとき、はじめてeLIOのことを知りました。 しかし…EdyとeLIOの違いがよくわからなく(泣)


今でもときどき頭がゴチャゴチャしますが、 迷ったときのためにこちら にメモしておきました。EdyとeLIOの違いがイマイチよくわからんという方は参考にしてみて下さい。



おおざっぱに言えば。



・EdyもeLIOも対応しているお店で使え、
・使い方はほぼ同じ
・eLIOまだまだ使えるお店が少ない


このような感じです。私が一番しっくりきたのは、


“Edyは事前支払い(チャージ)が必要、eLIOはクレジットカードと同じく後払い”


このような違いでした。いずれにせよeLIOはまだ“ソニーが一生懸命広めようとしている決済方式”のようなので、 使う機会はほとんどないと思います。



<ソニーカードの特典いろいろ>
以上、Edyを中心にソニーカードの特徴を見てきましたが、他にもいろいろな特典があります。

◇海外、国内旅行保険が充実している
◇ソニーグループの買い物が▲3%になる(eLIO利用時)
◇ポイント制度の充実
・通常のショッピングでは1000円につき1ポイント、
・eLIO加盟店では2ポイント、
・ソニーグループのeLIO加盟店では3ポイント
◇So-netの▲5%割引



個人的には“旅行保険”と“So-netの▲5%割引”が一番実用的なオトクかナと思いました。 私はSo-netユーザーではありませんが…So-netを利用している方は上手に割引を受けてみてください。 “15のメンバーシップサービス”として ソニーカード のページに書かれています。



…やはり一番のメリットは“Edyチャージによるポイント付与”でしょか。






↑ HOME    ← カルワザカード Edy付きのANAカード →

クレジットカード比較申込(Edy)クレジットカード比較申込(Suica/パスモ)Edyカードの比較とポイントKARUWAZA(カルワザ)カードEdy付きのANAカードEdy付郵貯カードマイソニーカードQuadra Pass/クアドラパスライフカードのEdy付トッピングカードヨドバシゴールドポイントカードIC eLIOトイザらスオンラインカード楽天KC プロントEdyカードゲオプラスワンカードスヌーピーEdyカードSuicaビックカメラカードSuicaヤフーカード