自己啓発.com >  メモをすぐ処理するコツは?




メモをすぐ処理するコツは?




■メモをすぐ処理するコツ2(一度に多くやらない)

<悩まず決める>
私がすぐやるコツとして“悩まず決める”を実践しているとき、 新たなコツとして見つけたのが“1度に多くのコトを処理しない”です。


これは“すぐやる本”を読み漁っていて、なかなか良いのが見つからないナ〜と思っていたとき、 『コレだ!!』という本に書いてあったのですが。

どうやら“時間をうまく使うことができないのが何が原因か?”という問いに対し、 多くの方が“あれもこれも同時にしようとする”と答えたようです。


しかも大差で1位…どうやらこのことで悩んでいたのは私だけではないようですね。


というわけで。すぐやるコツとして“あれもこれも同時にしようとしない”というのも 私のルールの中に加えました。 たくさんのメモをいっぱい並べて“どれからやろうかな…”と悩むのも あれもこれも同時にしようとしていた結果だと思います。


例えばその中からひとつを選んで処理するとしても…モノによっては半日、はたまたもっと長く掛かるものもあります。 ひとつでさえそうなのに、一度に全部を処理しようとしては…パンクするのも当然ですよね。




そこで早速実践を…と思い、ガリガリ処理していたのですが、 再び新たな問題というか、予想していた展開が待っていました。


Outputは以前よりも増えたものの、それに従いメモも増え… メモ量自体は以前よりも増えてしまった状態です(泣)


ま、以前の状態と比べれば“うれしい悲鳴”…活性されたというところですが、 ここで新たに増えたメモについて対策したいと思います。


考えたのは“3つのアプローチ”です。



<すぐやる3つのアプローチ>
新たな3つのアプローチとは次のような方法です。


◇1.更に“すぐやる”を徹底する
◇2.メモする量を意図的に減らす
◇3.古くなったメモを捨てる


最近ちまたでは“3”の方法…捨てる技術やそうじ力は流行っていますが、 ここではまだ採用しないとします。 まだ捨てる以外にも改善余地はあると思うので…


結局私がここで取る方法は“1”のアプローチです。


ただ“2”の方法についても『有効かナ…』と思っています。 というのは、明らかにInput過多になると処理能力は落ちますので… そういうときはInputよりもOutputに集中です。


それでも“ひらめきメモ”のようなものにはアンテナを張っていなければなりませんが、 “新たな思考メモ”のたぐいはここはストップを掛けときましょう。


というわけで。“すぐやる”の徹底ですが、 精神論や勢いだけでは限界があると思いますので“すぐやるコツ”を調べてみることにしましょう。







↑ HOME   ← 陥りがちなメモのワナ 比較スタンドを厳選する →