工事期間の日記  〜 構造・造作6                     トップページヘ
                      構造・造作5 より 続いてます)
2003年1月

8日  年が明けて工事再開。押入れ・クローゼット内の石膏ボードはりが始まった。
      

     1階トイレの手洗い流し部の下地枠?が取り付けられた。
      

     ロフトの下や納戸などの天井の造作が始まった。
      

     玄関周りの基礎と土台の間の気密テープはりが済んでいた。
      

9日   天井の造作工事は1階も次々と進んでいる。
     これは洗面所の干し姫様取付け部分。
      

     2階から下りてくる排水管には吸音材が巻かれていた。
      

     ロフト下の天井には一部石膏ボードのはりつけが始まった。
      

     干し姫様発見!(届いていた)
      

10日  玄関ドア下のコンクリートをはつってあった隙間にモルタルが充填されていた。
      

     キッチンとリビングの間の壁の造作開始。
      

     仕切り壁と石膏ボードのはつりけが進んでいる。
      

     年末の電気・照明打合せの結果を配線図にしていただいたので、本日夕方再チェックを
     工事部長の松田さんと行った。一部細かい変更をお願いした。
     ぶーりんは打ち合わせにそなえ、会社の昼休みに電気図面をチェック。

     施主支給を予定している照明のリストを松田さんに渡し、使用可能かチェックをお願いした。

11日  2階和室の天井下地等が進んでいる。
      

     1階の化粧筋交いの準備が進んでいる。

14日  電気工事開始。
     電線が天井裏を通って分電盤の予定位置から照明・スイッチ・コンセントの予定位置まで引かれていた。
      

     化粧筋交いが取り付けられた。
        筋交いのアップ。3寸半桧材の相欠き。見事です。

15日  玄関の上がり框の取り付けが始まった。
      

     2階窓の窓枠取り付けが進んでいる。
      

     2階トイレは壁・天井が石膏ボードで囲まれ、部屋になった。

16日  上がり框の取り付けが進んでいる。
      

     2階納戸の壁・天井がすっかり石膏ボードで仕切られた。窓枠取り付けも進んでいる。

     化粧筋交いの取り付け部分は昨日細い隙間に現場発泡のポリウレタンが詰められ、今日はさらに
     気密テープが張られていた。細かい部分は日々工事が進んでおり、全てを発見・記録することは
     素人には到底できない。

17日  玄関は式台が取り付けられていた。
      

     クローゼットの石膏ボード取り付けが進んでいる。
      

18日  今日は工事はお休み。工事部長さんと収納の打ち合わせ(お休みのところありがとうございます)。
     収納部分の図面を元に、予めこちらで考えた案を工事部長さんの助言・提案と突き合わせながら
     決定していった。電気工事についての細かい修正や、造作の細かい部分・今後の日程等の確認を
     含めて約2時間半かかった。

     電気配線の終わった部分から天井の工事に入っていることや、玄関の上がり框材が特注品に
     なった事(段差をこちらで指定したので)等を教えていただく。

     リビングの梁・構造合板を表した天井面の電気配線の仕上げについて、モールは嫌いなので
     電線を表しにしてステープル止めだけにして欲しいという、電気屋さんの敬遠しそうなお願いをした。
     「電気屋さんは確実に勘弁してくれって言うでしょうけど、面白い仕上げになりそうですし、やってみま
     しょう」との力強い返事をいただいた。
     
     電気・収納が決定して一段落。ホッとした。
     次はクロスやクッションフロアー等の内装仕上げの選択・決定になる。



                          (構造&造作7 へ つづく)