 |
正門のところで、入場券購入・・・
ふと目に留まった張り紙に
『愛・地球博』の入場券で割引!!
今回の入場券は買ってないけど、
5月に行った時の入場券があったので出してみたら・・・
1名様分割引でした〜(*^^)v100円引きだったかな?
中に入る時、入場券を切り離すのですが、
たまたま券の本体の方まで破けてしまったのを
係の人が新しい券と取り替えて下さいました。
そこまで気にしなくていいのに、と券を見たら・・・
春夏秋冬の名古屋城の写真が印刷されていて、
気を使って綺麗なのにしてくださったのですね。
そんな細かい心遣いに感謝m(__)m |
お堀には、何故か鹿が・・・
お堀の鴨は見た事あるけど、
鹿というのは初めてです。 |
 |
 |
こういう光景は、なかなか見られないかも・・・
この写真では見えないけれど、
鯱の所には、作業をする人が・・・
でも、昔だったら、クレーンなんてもちろんなかった筈で、
まさに現代ならではの光景でしょうね。
人が多かったし、徳川美術館が閉まる前に行きたかったので、
ざっとしな見なかったのですが、
まさに観光地、と言った感じでした〜
後でパンフを見ると、庭園とかいろいろあったみたいで、
もっと時間があれば・・・と思いました。
え???ここもリベンジ?
|
【徳川美術館】
ここは以前からずっと行きたかった所で、
今回やっと行く事が出来ました。
ここも、万博入場券で割引あり(*^^)v
2人とも前売りの入場券買っておけばよかったなぁ・・・
中では、長篠合戦屏風のクリアファイルを
今回の旅行のパンフ等を入れる為に購入
昨年秋に庭園が完成したらしく、
昔からのものではないけれど、癒されました。
|
 |