2007年6月の欲望


前月へ  画面の最下部へ バックナンバーへ トップページ(最新情報)へ

6/1

【編集中】
場所:『六本木の隠れ家DORA』
http://r.gnavi.co.jp/g503900/
http://www.dora.jp/index.html


6/2

【編集中】早慶

【編集中】「個室乃世 大河の舞」
http://www.diamond-dining.com/taiga/top.html
席まで案内してくれるまでの間に、小芝居があったりとか、店員同士のあいさつが戦国調だったりとか、コースターも武田と上杉の紋に分かれていたりとかで結構楽しめます。


6/3

【編集中】早慶


6/4

欲望充たされず。


6/5

欲望充たされず。


6/6

欲望充たされず。


6/7

【編集中】仙川環読書

【編集中】京都は上賀茂神社の近くの御薗橋801商店街に
http://www.kics.gr.jp/kita/801office/

801ちゃんグッズのひとつ、801ちゃん純米酒。なんと佐々木蔵之介の実家・佐々木酒造のお酒である。すごいコラボレーションだ。純米酒はさっくりと飲んじゃいましたが、おいしかった。店主の方によると佐々木蔵之介の弟さんが配達をしているとのこと。
フルーツ&パーラーいけだのやおいちゃんパフェもすごい。


6/8

【編集中】京都マンガ博物館


6/9

どんよりとした曇り空の元、上井草の早稲田大学グラウンドへラグビーを観に行く。早稲田Bvs.立教A戦。
先制したのは早稲田。開始3分にWTB中濱のトライ(※時間は自前のストップウォッチの時間で、早稲田大学ラグビー部の公式記録とは異なる場合があります)。11分には密集を抜けたSO山中からフォローのプレイヤーにつながりトライ。15分、20分には連続してラインアウト→モール→トライ、23分には展開してWTB中濱、26分にはすばやいパス回しからWTB中濱が個人技で独走、29分にもトライを上げ着々と点差をつけていく。36分には立教にトライを奪われるが、41分には早稲田の22番が個人技で独走トライ。前半を50対5で折り返し。
前半途中から雨がぱらつく中、後半開始。先制したのは立教。開始1分、虚をつかれでもしたかのように早稲田ディフェンスラインが抜けられトライ。しかし直後2分に、早稲田が独走トライ。18分には、立教ゴール前で立教キックをチャージ、ごちゃっとしたところを押さえトライ。21分にはモールから、26分にはペナルティからのクイックスタートで加点していく。しかし31分には立教、スクラムからするっと早稲田ディフェンスをすり抜け展開しトライ。追いすがられるが、40分に早稲田は大外へ展開、WTB三原が走り切ってトライしノーサイド。結果、後半を29対14、計79対19で勝利した。
個人的に印象に残ったのは、SO山中とCTB飯田。新人らしからぬ存在感だった。WTB中濱の突破力も魅力的だった。

【編集中】ゲゲゲの鬼太郎
【編集中】東京タワー


6/10

【編集中】パイレーツオブカリビアンワールズエンド


6/11

欲望充たされず。


6/12

【編集中】早稲田 小糸ちゃん


6/13

欲望充たされず。


6/14

【編集中】久々の春早慶がすごく楽しかったことと、代休タイミングや天候がうまくはまったこともあり、勢いあまって全日本大学野球選手権をかなりな勢いで観る。
初戦の九州国際大戦、終始押し気味だったもののなかなか攻めきれず、最終回にヒヤヒヤさせられ2対1で辛くも逃げ切り勝利。斎藤の運はまだまだ尽きていないことを実感した。

その後、ラクーアへ行って、温泉入って軽く飲んで帰宅。


6/15

欲望充たされず。


6/16

【編集中】準決勝は創価大戦。先発は斎藤。1回の表に大ピンチを迎えるものの失点を1点に抑えたら、その裏にビックイニング。一気に大逆転!! 斎藤は何度もピンチを迎えたのだが要所を抑え、リリーフの松下、須田につなぎ10対1の完勝。


6/17

【編集中】決勝は東海大戦。エースの須田が先発だと思ったのだが、いきなり斎藤先発。ふつうに驚いた。早稲田は先制、中押し、だめ押しと効果的に加点し、守っては斎藤、松下の継投で東海大を1点に抑えて優勝!!
いやあ、斎藤はほんとにすごかった。MVPも納得である。
個人的な裏のMVPは小野塚。初戦に送りバントのミスで速攻交替させられた男が、準決勝の創価大戦の初回できっちりと逆転のスクイズを決め、決勝の東海大戦では中押しの2点ホームラン。決勝戦後のインタビューもいい味を出していた。


6/18

欲望充たされず。


6/19

欲望充たされず。


6/20

欲望充たされず。


6/21

【編集中】LOLディナー
広東料理 「楼蘭」
TEL:03-5500-6608
http://www.meridien-grandpacific.com/restaurants/rolan.html


6/22

欲望充たされず。


6/23

欲望充たされず。


6/24

欲望充たされず。


6/25

欲望充たされず。


6/26

欲望充たされず。


6/27

欲望充たされず。


6/28

欲望充たされず。


6/29

欲望充たされず。


6/30

どんよりとした曇り空の元、上井草の早稲田大学グラウンドへラグビーを観に行く。早稲田Bvs.関東学院大学B戦。
先制したのは関東学院。開始3分にSOにブレイクされトライ(※時間は自前のストップウォッチの時間で、早稲田大学ラグビー部の公式記録とは異なる場合があります)。しかし17分には早稲田、ライン裏へのキックを押さえトライ。23分には展開からトライ。前半を12対7で折り返し。スクラムが崩れて早稲田にペナルティというシーンが何度かあったため、やや不安な立ち上がりだった。
前半途中から雨がぱらつく中、後半開始。先制したのは早稲田。開始12分にラインアウト→モール→トライ。22分には相手ミスからボールを奪取、WTB中濱につながりトライ。24分には、SH榎本、HO有田が独走、HO有田のラストパスがつながりトライ。結果、後半を19対0、計31対7で勝利した。
後半はずっと関東陣で過ごす、危なげのない展開。相手ボールを奪うシーンも見られるなど、前半とは打って変わってスクラムが安定していた。
今回の個人的なベストトライは後半22分のトライ。ディフェンスから得点につなげていくという点がよかった。

【編集中】その後、新宿夜市でひとりビアガーデン



次月へ 画面の最上部へ バックナンバーへ トップページ(最新情報)へ

2007年6月の欲望