ヒシクイ Anser fabalis serrirostris
オオヒシクイ A. f. middendorffii
ロシアヒシクイ A. f. rossicus


ヒシクイserrirostris,山口市,2009年10月31日


オオヒシクイmiddendorffii,森山干拓地,2006年2月22日


ロシアヒシクイrossicus,吾妻干拓地,2017年11月17日


左からserrirostrisserrirostrismiddendorffii,吾妻干拓地 2022年12月5日

    和名:ヒシクイ 亜種名:Anser fabalis serrirostris 全長:78-89cm
    和名:オオヒシクイ 亜種名:A. f. middendorffii 全長:90-100cm
    和名:ロシアヒシクイ 亜種名:A. f. rossicus 全長:75cm
    英名:Bean Goose
 マガンより大きいガンで日本にはオオヒシクイとヒシクイの2亜種が冬に渡来します. 2017年11月17日吾妻干拓地でヒシクイの群れの中にロシアヒシクイを観察しました. ヒシクイA. f. serrirostrisは厚くて短い嘴で額から嘴にかけてのラインは嘴の付け根で角度がついて曲がっています. オオヒシクイA. f. middendorffiiは嘴が長く額から嘴にかけて滑らかです.ロシアヒシクイA. f. rossicusは厚くて短い嘴で額から 嘴にかけてのラインはなめらかです.
詳しくはこちらをご覧ください.Anser fabalisには5亜種が記録されています.
Anser fabalisの亜種
亜種名繁殖地/生息地移動地
fabalis北ヨーロッパから北中央シベリア西,中央,および南東ヨーロッパ,南西アジア
johanseni西シベリアイランおよびトルクメニスタンから西中国
middendorffii
オオヒシクイ
東シベリア,ザバイカル東中国,日本
rossicus
ロシアヒシクイ
北ロシア,北西シベリア西および中央ヨーロッパ,南西アジア
serrirostris
ヒシクイ
北東シベリア中国,韓国,日本