MORI Hiroshi's Floating Factory
Model Railroad Workshop

<機関車製作部>

シーズン到来




/☆Go Back☆/
 台風や地震がありました。幸い、弁天ヶ丘線に被害はありませんでした。台風に対する事前の対策としては、信号機をガレージ内に待避させたくらい。周囲が森林なので、風で樹木がもの凄く躍動します。近くの樹がウッドデッキに当たって、お互いに削れたりはしますが、その程度です。しかし、インターネットのための光ファイバが近所で切れました。やはり電柱の近くの樹が揺すって張られていたワイヤを切断したようです。1週間は駄目だろうと、古いモデムを出してきて電話回線でインターネットをする準備をしましたが、翌朝NTT西日本に電話をしたところ、その日の午後には復旧工事をしてくれました(といっても応急措置らしいですが)。なによりも驚いたのは、NTTに電話がつながったことです(しかもたった7回のコールで)。改善されていますね。かなり見直しました。

 雨が続いていましたが、秋らしい晴天の週末も何度か訪れました。これだけは本当に神様からの授かりものでしょう(オーバな)。庭園鉄道にとって、お金や土地や時間よりももっと大切なのは、やる気天気です。雨が降っているうちに、あれこれ思いついたことをメモしておき、晴れたらその作業を1つずつ片づけていきます。庭園鉄道以外にも、庭や家(特にガレージ)のメンテナンスもあって、忙しい日々です。

 また、この時期は何故か、お客さんも多いのです。毎週末には、平均10人くらいは来客があります。もちろん、全員が鉄道を目当てにくるわけではないのですが(そういう人は珍しい)、ちょうど運行している日だと、やはり乗りたくなる、ということはあるわけで、一気に乗客が増えるシーズンです。新しい路線で、大量輸送を行っていますが、お客さんが多いと、どうしてももっと強力な機関車が欲しいな、と考えてしまいますね。自分一人だったら、そんなものはいらないのですが……。

 10/16誠文堂新光社の取材を受けました。「大人の工作読本」に記事が掲載されます。誠文堂といえば、「子供の科学」ですが、もう40年近く毎月購読している雑誌です。上の写真は、その取材の日の模様で、機関車がフル出動、そして駅長トーマも西庭園のまん中に……。


<フル稼働>


<ガレージ駅オープン>


<大人の工作読本取材>


<子供の科学>


<駅長視察>


<8両編成>


<Onのギアードロコ>


<Onレイアウトその後>


<墜落?>


<他社からのおたより>


<Gパイクのその後>


<レトロOゲージ>


<コーナの鏡>


<雨の夜のエンドレス>

/☆Go Back☆/