イニシャルDの 現在カプチーノとの勝負の舞台 M峠まで テストに出かけていく (夜は、行っているので 撮影に出かける・・が正しい・・?) ほぼ同じ場所での3ヶ月前のノーマルスプリングカットと ショック交換後 の対比 ステッカー以外にも、たたずまいが代わったかな・・? 前後輪とも より低く、多少ネガティブになっている? |
![]() |
麓で写真を撮ってから、イニシャルDでの頂上スタート地点まで登っていく 道路を横断している排水溝を、不用意に通過すると やはりフロントも バンプしてしまう 一般的に走っている峠は、路面が良いから大丈夫だけれど いろんな状況に対応できる足回りには、なっていないわ・・・ で・・・ここからはイニシャルDごっこ・・・↓ |
|
ここって、秋名の連続ヘアピンをこなせる腕を持っていれば ↑ どうってこと無いと、思うけれど・・2連ヘアピンを過ぎて 遠くに見えるストレートへと、続きます 現在は、日陰部分はアイスバーンで・・ネオーバでは、空転した |
|
頭文字Dで使われている道は、狭くてほとんど行かないので・・ 数年前バラードに乗っていたころ、夜 走ったことがあったけれど 今回最終のT字路も、覚えていなくて・・止まりきれず 走りやさんたちが、走っている前面道路に飛びだしそうに なった覚えがある 山頂付近などは稜線上を走り、左右ともガケで 昼間走ると、よく道もわからずに走っていたことが怖くなるほど・・ ゆっくり走ったら、展望は、なかなかですけれど・・ネ。 |
|
VOL.8 : 2002.2.26 |
![]() |
vol.7へ |
![]() |
vol.9へ |
![]() |