F1日本GPが、鈴鹿で行われている 日曜日に 夜の放送まで、ただ待っていても一日が長いので ナロウ・フェンダーの適合確認に 挑戦してみる 細部の収まりはともかく 何とか行けそうなのが確認できるまで 小一時間で、終わってしまう ほぼ ポン付けに近い工作で 行けそう |
|
↓問題は・!! 補強材が入っているのでか ? サイドシル部分が張出しているカブリオレに対して すとんと落ちているらしい 文字どおりナロウのパーツでは 下側がボディと 離れてしまう・・! このあたりは、手持ちの道具で何とか 加工したのだけれど 細かい 間に合わせ作業は また 後ほど・・・ |
![]() |
泥掃除↑ マッドフラップ→フェンダーと外していくと・・泥の塊が 昨晩の雨で濡れて ジメジメしてる フェンダーを 外すときにバサっと落ちたけれど このままで 居座ったらサビるよネ もう20年近い車 修復歴の無い車ほど たまっているかな 泥掃除が 本日の作業の 最大の成果かも・・・? |
|
白パーツを買ったので 交換部分がわかりやすくて いい?↑ Eトピックスの フェンダーとグリルを購入したので グリルも 付けてみる ”E トピックアップ” なんちゃって・・ ここで気が付いたのだけど バンパーもナロウでなければ合わない・・汗 まあ おいおい何とかしましょう でも もっと大変かと思ったら すんなりと着いてしまった 色合わせ等 仕上がるまでには 先が長いでしょうが・・(^_^; 03.10.13 up |
![]() |
vo.20へ |
![]() |
vol.22へ | ![]() |