屋根の黒が気に入らなくてカッテイングシートのボデイ色と似たグレーを探し 屋根&ロールバー部分をグレーにし、調子に乗ってテールランプもシートを貼る さすがにテールランプは、変だと・・翌日には剥がしてしまう |
1993年5月 |
↓お盆で皆が集まり混雑していた家の駐車場で当てられて窪んでしまう 板金修理に出したついでに屋根もカッティングでなく 塗装をしてもらう ↓ やっぱりシートよりも色が合わせられるから違和感が無くなる. |
|
車検を迎えることなく 2年半程で手放してしまったけれど 一人での移動には使用 東は 幕張メッセまで・・西は 長野 (片道100K+圏)までは使ったけれど 夏はエアコンを使用しても デフ&ミッションの熱で 尻が汗で濡れてしまう程・・ 軽自動車の140キロ リミッターが働き 関越高速の下り坂で スキー帰りの 四駆に後ろに付かれ 離れられない(夜はすごくまぶしい)ので フォッグランプのスイッチを流用して、リミッター カットスイッチを取りつけた。 ( でも進路を譲り それは一度も使いませんでしたけれどね・・ナンテね! ) |
|
![]() |
vol.1へ |
![]() |