納車時のまったくノーマルの状態 1992年2月9日 確か納車されて走り出さない内に 風圧でナンバーが押され傷にならないうちにと ナンバープレートの補強ステーをはずしナンバーを下に下げたのが最初の加工だった |
| 1992年2月 |
| ↓ナンバープレートが下についているでしょう ノーマル165-65-14のタイヤを フロント175-60-13 リア175-60-13 にとインチダウン リアはサスペンションの一部がホイール内側に 少し当たり サスを一部サンダーで削ってしまった |
|
| ウインカーライトをはずしてしまい空気取り入れ口としブレーキ冷却のダクトを引く 効果の程は、定かでないが・・気分で加工してしまう 他に、バンパーに40ミリの穴をあけて そこにマーチのサイドマーカーを取りつけ それをウインカーとして使う 視線が下方向に行き 車全体が 低く感じません・・? |
|
|
|
vol.2へ![]() |