車の変化は これといってないけれど 日常の足車として 活躍してくれています EJ1(^-^) 仕事の途中で あまりにも赤城山がくっきり見えたので そして すごくいい雰囲気の病院の前を通ったので・・! ↓ |
|
「9月10/11と 群馬県下をクラッシックカーラン」 というラジオ放送を10(土)に聞き 11日 選挙の朝 早くに目覚めたので 草津AM8:00に 間に合いそうなので 草津まで 出かけてギャラリー&撮影を して来る・・ ↓ EJ1でも 早朝だと本庄児玉ICから 1時間半で草津に到着 |
![]() |
|
「昔の車ってこんなだったっけ・・?」 と思う程 皆勇ましい音を発して 目の前を通り抜けていきました 国産車は HONDAS800&ハコスカが・・↑ フェアレディZが 発売されたとき 「乗用車じゃん!快適過ぎてスポーツカーじゃあ無い!」 と 友人達と言った事が思い出される・・ SR311 vs Zって パワーのある空荷のトラック vs 乗用車 だったものネ 今日走って行ったのは 前者(311)の時代の車(^_^;) コッパデッレアウトストリケ 05.09.11 up |
![]() |
vol.32へ | ![]() |
vol..34へ |
![]() |