クーペが、我が家に帰ってきた (。^_^。)/ 乗り始め初日の お出かけ時に撮影してみました バンパーとサイド モール&アンダーを塗装してもらった |
|
↓一週間程過ぎて・・やりたかった小細工を おおよそ施した後 群馬・沼田への 用事の脚に連れ出した 行きが 約30分強の 高速道路 帰りは 一般道で帰った 感想は 昨年来たフェリオと同じく 女性ワン・オーナーだった車だけあって 一年調教した 我が家のフェリオよりエンジンの回転が重い感じ でも、10年の 使用状況の違いか? 昨年 フェリオが家に来たときよりも 回りは良いし 1.5と1.6のトルクの差 というか ギヤ比か?力強さを感じるから 1〜2回オイル交換を済ませた後が タノシミ・・・ (。^_^。)/ |
|
変わり映えしないですが 上記塗装以外に、変えたところは フロント・USコーナー:タイヤ16J:車高6cm程度ダウン 塗装前からやってた ドア・ミラー それとテール:ライトのオール赤色化 テールを 全部赤くしちゃったけど おまわりさんにしかられる? 当面 そんなところで乗りはじめです。 ”USDM” とも”JDM”ともつかない ”ありもん拾い物DM”は 次に何か パーツを 見つけるまで 又は、庭のボンネットに生えた草が 枯れる頃までは こんな状態で 乗って 不都合の洗い出しかな・・? 04.05.25 up |
![]() |
vol7へ | ![]() |
vol..9へ | ![]() |