てな状態で・・5月連休に やる事が無いので足を変えておく フロントは、スプーンのノーマル形状にコイルオーバー (一年近く 庭に放置されていた物) リアは 同じセットから外したコイルオーバー部を 純正ショックに・・(^^ゞ 本当は フェリオに付けたティンをクーペに付けたかったんだけど リアの形状が合わないので・・(×_×;) クーぺに使える(?)EKの形状のリアが うちに落ちてないんだもの・・・ そのうち 何か適当なのが出てくるまで 買う気も無いし、車高が調整できれば いいんだぁ・・(。^_^。)/ |
|
↑で、EG6のノーマルタワーバー(黒)が うちに有ったので 青く 塗装して 装着してしまう クーペのフロント左です。ステアリングロッド(で良いんだっけ?)ブーツ破れ↑ 同じくフェリオの 右側 同上 ブーツ破れを発見! ちょうど左右で 一台分発注・・(^^ゞ ↓で、バンパーはと言うと 連休明けの作業開始で、サフェーサーまで |
|
その翌日の夕方には 「塗ったから 邪魔だよ〜」のTEL・・オイ 確かに この大きさが転がってたら 邪魔だわな! で、夕飯前に装着しに行ってくる が サイドモール同色までは終了 サイドステップ同色がまだで、乗って帰るまでには 至らず (-_-、) 04.05.22up |
![]() |
vol.6へ | ![]() |
vol..8へ | ![]() |