アルミ貼り
良いもん見つけた

また雨だ。
タックルの準備も整え、フォーミュラまで買ってきたと言うのに・・・。
北浦も状況が変わって、あんまり釣れないみたいだし。
仕方ないから、アルミ貼っちゃうかな。
アルミを用意します
アルミ貼りの準備 用意したのは、普通のアルミホイルとキッチンアルミテープ。
それとウロコ模様を作るための片目ヤスリ。
他にもアルミのしわ延ばしに使う、プラスチックのヘラなんかの小物があるんですが、写真を取り忘れました。


片目ヤスリ
写真ではちょっと分かりづらいっすが、これが片目ヤスリです。
普通のヤスリは目がクロスするように付いてますが、これは片側からしかついてません。
これを使うと、アルミのウロコ模様がきれいに出せるんですよ。
ただ、簡単に手に入らないのが×。


ウロコ模様を作ろう
ヤスリの上にアルミホイルをのせて、ティッシュペーパーでこする。
ホイルをひっくり返したら、またこする。
はい出来上がり、簡単でしょ。


ホイルを切り抜く
ウロコ模様をつけたホイルに、テンプレートをあて切り抜きます。
あとは、ボディに貼るだけですが、できるだけシワができないように、ホイルを延ばしながら貼って行きます。
あまり強く延ばすとウロコ模様が潰れてしまいます。
そのへんは、適当に調整すること。


余ったアルミの処理
無駄なアルミ処理 余ったホイルは、クラフトナイフできれいにカット。


しわ延ばし
しわとり 背中と腹に逃がしておいたシワをプラスチックのヘラを使って延ばします。
塗装する事で、このシワは隠れちゃうんだけど、段差があると、この後のコーティングでペーパーかけが面倒なので、なるべく平らにしておこう。


秘密兵器
優れモン ウレフロでルアーをコーティングした場合、リターダーを接着剤にしてアルミ貼りができません。
必然的に、キッチンアルミテープを使うことになるんですが、厚みがあるのと、表面の光加減が好みでないので、普通のアルミホイルがなんとか貼れないもんかと考えてました。
最初は、木工用ボンドかのりをホイルに塗ってなんて思ってたけど、きれいに貼れるわけないよね。
たまたま職場で同僚がスプレーのりを使ってるのを発見!話を聞くと、これを吹いた紙は貼ったりはがしたりが可能で・・・。
要するに、粘着力が弱くて長く続くのだそうだ。
使った感想は完璧!
ホイル貼りを失敗しても、簡単でおまけにきれいにはがれるしね。
これならリターダー使って慎重にホイル貼りする必要はなし。
一回やってみて、おすすめよ。
もし、使うんだったら、必ず仮止め用ってのを使うこと。
違うやつだと、べったりとのりが着いてうまく貼れないよ。


アルミ貼り終了
アルミ貼り終了 こんな感じで、ポッパー2本は素のホイル、3本はウロコ。
ペンシル5本にウロコのアルミを貼って、現在、ドブ浸け乾燥中。



トップページに戻るルアーの作り方へ戻る前へ戻る次へ進む