Johannishof Q.B.A

Charta-Wein

Rheingau 1997

ヨハニスホーフ クーベーアー

カルタ ヴァイン

(ハンス・ヘルマン・エゼル家)

 

お待たせいたしました!

世界で造られるワインの約3%程度の生産量でありながら、

非常に親しまれているドイツ・ワイン第1段!!ということで

「ドイツワインの黄金地帯」と呼ばれるラインガウのワインをご紹介させて頂きます。

※充分な太陽の光とライン河に反射した光を同時に吸収し、

北風をさえぎるタウヌス山脈に守られた、ラインガウは大変にぶどう栽培に適していて、

著名な修道院や貴族が競い合ってワインを造っているそうです。

 

※ドイツワインの分類は下記のようになっています。

【テーブルワイン】3種

Tafelwein(ターフェルヴァイン)・・・国内産ワインを85%以上使用のテーブルワイン。

Deutsuher Tafelwein(ドイッチャー・ターフェルヴァイン)・・・国内産ワインを100%使用のテーブルワイン。

Landwein(ラントヴァイン)・・・指定栽培地名付きテーブルワイン。

【上質ワイン】2種

Q.b.A(クーベーアー)・・・11の指定された地域で生産される上級ワインで、

ラベルに生産地区を記入が義務付けられているワイン。

Q.m.P(クーエムペー)・・・Q.b.Aと同じ指定地域で更に小さい区画に限定され、

補糖することが禁じられているワインで、Q.m.Pは更にぶどうの摘み取り方で次の6段階に分かれます。

1,Kabinette(カビネット)2,Spatlese(シュペトレーゼ)3,Auslese(アウスレーゼ)

4,Beeren-auslese(ベーレンアウスレーゼ)5,Eiswein(アイスヴァイン)

6,Trocken-beeren-auslese(トロッケンベーレンアウスレーゼ)

1→6の順で甘味が強くなります。

 

※カルタヴァイン・・・ラインガウリースリングの伝統の味筋と品質を生み出す為結成されたのが

カルタワイン醸造所同盟で、ワインの専門家によりブラインド・テースティングなどを

行いカルタワインにふさわしいか吟味され、認められたワインのキャップには共通のシールが

貼られています。この100%リースリング種によるカルタワインは5年から10年

又はそれ以上の熟成を経てこそ、ラインガウリースリングの偉大なワインの真骨頂が現れるそうです。

なんとこれはQ.b.AやKabinetteクラスのカルタヴァインにも、あてはまるそうです。

 カルタヴァインの共通シール

 

写真のカルタヴァインは1634年からワイン造りをしている

ヨハニスホーフ・ワイン醸造所のワインです。

1リットル当たり8gの酸を有する事が義務付けられ、残糖があまり多くては

いけないカルタヴァインなので、しっかりとした辛口に仕上がっています。

 

まず、洗練された幅のある甘い香り、口に含むとフレッシュのぶどうを噛んだような

ジューシーな果実味がぱぁ〜っと広がり、その後に爽やかな酸がふわっとくる♪

大変に素晴らしい、空けてしまったのを後悔?!

させるような魅力溢れるワインです。

2本購入して、1本は熟成させてみたかったのですが、

残念ながら、本日のお店では最後の一本でしたので叶いませんでした。

また見つけたら是非購入したいと思います♪

 

※輸入元はいつもお世話になっている?!株式会社稲葉さんです。

酒専門店エスポアさんなどで購入していただけると思います。(定価2,330円)

 

こちらのワインには、

かじきまぐろのイカ墨ソースでいかがでしょうか?

 

 

 

                                   白ワインリストに戻る 

                        

          シェフのお薦め&お手軽Wineに戻る

                          

メイン・メニューに戻る