Laurent-Perrier ROSE BRUT

  ローラン・ペリエ ロゼ ブリュット  

(Laurent-Perrier

 

今回は数あるシャンパンの中でも、店主が特にお気に入りの

ローラン・ペリエをご紹介いたします。

 

フランスのぶどう産地としては最も北に位置するシャンパーニュ地方で

17世紀後半から造られるようになった発泡酒がシャンパンです。

(それまでは非発泡性のスティルワインしか存在しなかったそうです。)

ローラン・ペリエ社は1812年設立の伝統ある造り手で、シャルドネ種に

力を入れた、繊細でエレガントなシャンパン造りで知られています。

シャンパン造りに使われるぶどう品種は黒ぶどうのピノ・ノワール、ピノ・ムニエ

白ぶどうのシャルドネの3種類のみだそうです。黒ぶどうが多く使われるとコクが豊かに

白ぶどうが多く使われると軽やかなタイプに仕上がるようです。

きりっとした辛口でありながらも、ソフトな余韻がたまらないと店主は

申しております。シャルドネ種に重きを置いて造られている特徴なのでしょう。

 

今回はロゼをいただいたのですが(ロゼはピノ・ノワール100%で造られているそうです。)、

色は少し落ち着いたオレンジがかった高貴なピンクで、一瞬、飲むのがもったいない?!

と思わせるようなエレガントなたっぷりしたコクのあるシャンパンでした。

(定価が7,000円、ディスカウントショップで4〜5,000円で購入頂けます。)

 

このくらいのシャンパンになってきますと・・・

合わせるお料理もそれなりでないと失礼だと思ったりいたしますが・・・

意外と何にでも合わせやすかったりしますよね?

今、掲載しておりますおつまみの中に、これは!というのが

思い当たりませんので、近いうちに作らせていただこうと思います。

 

あまりでしゃばらないお味のオムレツなどはいかがでしょう?

美味し〜ぃい生ハムやスモークサーモン、キャビアなど添えて♪

ピンクのシャンパンにサーモンのオムレツでは

森 瑤子氏の「デザートはあなた」ですね(^^ゞ

 

                         

 

         スパークリングワインリストに戻る   

                        

          シェフのお薦め&お手軽Wineに戻る

                          

メイン・メニューに戻る