ホワイトキュラソーの女王 コアントロー

 

 

今回は、前回ご紹介しましたオレンジキュラソーのグラン・マニエに続き、

ホワイトキュラソーといったらまずこの銘柄という名酒、

コアントローを紹介したいと思います。

 

       

コアントローはホワイトキュラソーの銘柄の中の一つです。

キュラソーについての説明はグラン・マニエの所で詳しく致しましたが、

ホワイトキュラソーは無色のオレンジ果皮エキスとアルコール、シロップを配合して作られます。

製菓用、カクテル用と、様々な用途で使われるリキュールだけあり、日本にもたくさんの

ホワイトキュラソーが輸入されています。これらのほとんどは「TRIPLE SEC - トリプル・セック」

という商品名になっています。このトリプル・セックはフランス語で3倍辛いという意味ですが、

これはもともとコアントローが最初につけた宣伝文句でした。昔のホワイトキュラソーは

甘みが強かったらしいのですが、コアントローはこの甘さを抑え、甘さ控えめの意味を

込めてラベルにトリプル・セックと記して販売したのです。

 

やがて「コアントロー社のトリプル・セック」が評判を呼ぶようになると、他社も真似をして

甘さ控えめのホワイトキュラソーを「トリプル・セック」の商品名で売り出すようになりました。

コアントロー社は真似をされるようになってからは自社製品からトリプル・セック

の表記を外し、単にコアントローの名前で販売するようになり、現在に至っています。

なお、現在のコアントローとトリプルセックの甘さに関してはそれほどの差はありません。

 

※ 写真はハーフボトルです。

 

コアントロー社はフランス・ロワール地方アンジェ市の製菓職人、

アドロフとエドワールのコアントロー兄弟が1849年に創業しました。

ホワイトキュラソー「コアントロー」はエドワールの息子が作り出したものです。

 

コアントローはハイチのビター・オレンジ「ピガラート」種、ブラジルの

スイート・オレンジ「ペラ」種の2種の果皮エキスと中性スピリッツをもとに

コアントロー用に特注で開発された赤銅蒸留器で蒸留します。

これに中性スピリッツ、シロップ、さらに隠し味としての柑橘系果皮やスパイス類

を配合、濾過して造られます。オレンジの芳香や適度な甘み、

ほのかで複雑な香味など、絶妙の仕上がりとなっています。

 

このコアントローの定価2628円(フルボトル)となっていますが、

ディスカウントショップなどではもっと安く(1500円程度)買う事が出来ます。

有名銘柄ですので、デパート・ディスカウントショップでも売っていないと

いうことはまずないでしょう。

 

 

コアントローもグラン・マニエなどと同じく製菓用として購入し、家にあるという方も

多いのではないかと思いますが、是非一度ディジェスティフ(食後酒)、

ナイトキャップ(寝酒)として、ロックや炭酸飲料、ジュース割りなど

でお試しになってみてください。特にロックとして飲むと透明だったコアントロー

朝もやがわきあがるような乳白色に変わっていき、視覚的にも楽しめると思います。

 

ちなみに、コアントローは強壮剤、健胃剤としての効能があるとも言われており、

食後酒としてピッタリですが、くれぐれにも飲みすぎにはご注意を。

コアントローには夜のリキュール、妖しの酒、くどき酒のイメージもありますので・・・

いわば大人のリキュールということですね( ̄ー ̄)

 

 

    こだわりの酒紹介に戻る

                          

  メイン・メニューに戻る