ワインベースのカクテル
【収録カクテル】 ターキッシュ・ハーレムクーラー ワインクーラー オペレーター
今回は暑い季節に飲むのにピッタリな、ワインベースの
カクテルをご紹介していきたいと思います。
※文中にある「ステア」は混ぜるという意味です。
また、tspはティースプーンのことです
![]()
― 材料 ―
| ロゼワイン | 90ml |
| トニックウォーター | 適量 |
| レモンスライス | 1枚 |
― 作り方 ―
1.氷を入れたグラスにロゼワインを入れます。
2.トニックウォーターを満たします。
3.軽くステアして、レモンスライスを入れます。
4.出来あがり。

※ ロゼワインをトニックウォーターで割ったシンプルなレシピのカクテルです。
※ レモンスライスは味のアクセントになりますが、ない場合は入れなくても
かまいません。
![]()
― 材料 ―
| ロゼワイン | 90ml |
| オレンジキュラソー | 15ml |
| オレンジジュース | 30ml |
| グレナデンシロップ | 15ml |
| クラッシュド・アイス | 適量 |
― 作り方 ―
1.ワイングラスにクラッシュド・アイスをいっぱいに詰めます。
2.ロゼワイン、オレンジキュラソーを静かに入れます。
3.オレンジキュラソー、オレンジジュースを注ぎます。
4.軽くステアして、カットしたオレンジを飾ります。
5.出来あがり。

※ クラッシュド・アイスがない場合は製氷皿に貯まった小さい氷を集めて代用される
と良いかと思います。(また、無ければ普通の氷を使っても結構です)
※ オレンジ・キュラソーと表記しましたが、写真はグラン・マニエを使用しました。
※ ワインクーラーには決まったレシピというものはなく、使用するワインもロゼの
他、白ワインや赤ワインも使われます。ここでは代表的なレシピを紹介させて
いただきました。
※ もしあれば、お飲みになる時に細いストローを添えて下さい。
※ 使用するグラスの大きさやご自分の好みに合わせてレシピを変えてみても
面白いと思います。
![]()
― 材料 ―
| 白ワイン | 90ml |
| レモンジュース | 1tsp |
| ジンジャーエール | 適量 |
― 作り方 ―
1.氷を入れた大き目のグラスに白ワインとレモンジュースを入れます。
2.上から静かにジンジャ―エールを注ぎます。
3.軽くステアして、出来あがり。

※ 白ワインにジンジャーエールを加えた大変に飲みやすいカクテルです。
※ 白ワインを赤ワインに変えると「キティ」というカクテルになります。
![]()
ワインは普通、開栓後は一回で飲み切らないといけません。
もし、飲み残しのワインが出た時や好みと合わないワインなどは
料理用として使うのもいいですが、
こうしたワインカクテルとして楽しまれてみてはいかがでしょうか?
もちろん、飲み残しではなく、開栓してすぐのワインをカクテルに
お使いいただいたほうがより美味しく召し上がっていただけます。
比較的アルコール度数の低いカクテルですので、
お酒の弱い方にもおすすめです。