
クリックすると大きくなります |
2000年5月14日(日)
こいのぼり
団地サイズで
ほのぼのと
ようやく、ひょうたんの苗を手に入れ、
畑に植えました。
その後、幸いにも、雷を伴う夕立に恵まれ、
苗も喜んでいるようです。
ひょうたんの苗 只今約15p |

クリックすると大きくなります |
2000年5月27日(土)
青空と
ひばりに恋す
こいのぼり
葉っぱも増えて大きくなり
小さなつるも出てきました
棒を立てました
只今約30p |

クリックすると大きくなります |
2000年6月3日(土)
紫陽花は
花言葉より
あやしけり
根がはったんでしょうね
これからは、伸びるのが
速いと思いますよ
苗の上にアーチ型の棚を作りました
今後をお楽しみに
只今約70p |

クリックすると大きくなります |
2000年6月10日(土)
紫陽花は
うつな心の
つゆはらい
倍以上に伸びました、
この時期の横芽は摘みます
(トマトなどと一緒で本線には成らず
横からでた枝に成りますが、
こんな低いところ成られては困りますので)
只今約1m70p |

クリックすると大きくなります
 |
2000年6月17日(土)
紫陽花に
雨降りしきる
琴の宿
ぐんぐん伸びて
アーチ棚が初登場
花が咲きました
ひょうたんには
成る花と成らない花が
ありますが
果たして、第1号花は、
ひょうたんになるでしょうか?
来週には、わかります
只今2m50cm |
 |
2000年6月25日(日)
ひまわりが
紫陽花を見て
首かしげ
ひょうたんになりそうだ
うらなりにならないことを祈る |

クリックすると大きくなります
 |
2000年7月1日(土)
路地ものを
食べて時期知る
とまとかな
ここのところ雨ばかり降り
なかなか畑に行けませんでした
今朝行ってみると
かなり大きくなっていました
他にも4つほどついていました |

クリックすると大きくなります |
2000年7月9日(日)
紫陽花は
花ふぶきなく
色をかえ
台風3号で棚が壊れてしまいました
治すのに一汗かきました
ひょうたん1号:22p
まだまだ大きくなります
ひょうたんの蔓:測定不能まで伸びました
|

1号ひょうたんと2号ひょうたん

全体像
クリックすると大きくなります |
2000年7月16日(日)
月食を
ひゅうたんだなに
あおぎみる
暑い日々が続いています。
瓢箪たちも暑さにめげず、
がんばって大きく育っています
7月15日は
「クイズひょうたんはいくつなるでしょう?」
の締め切り日でした。
たくさんのご応募有り難う御座いました
しかしながら、只今、瓢箪の数は4個です。
これからもまだ成ると思いますが、
どうやらそんなに多くは成らないようです。
そこで、再度チャレンジの機会を設けようと
8月10日まで延長致します。
変更の方、再度どうぞご応募下さい。
初めての方、お待ちしております。
皆々様のご健康をお祈りいたします。
万象 倫太郎 |
平成12年8月26日(土)
いよいよ、ひょうたんの収穫を、開始しました
収穫されたひょうたんが、順調に、我が工房にやってきました
収穫は、あと1回します
近日中に、クイズ正解者の発表です!
|