刻一刻と流れゆく時間のその一瞬を、
切り取り、表現できるのが、写真だと思います。
その一瞬の心と風景を、
言葉として表現できるのが、俳句だと思います。
写真に俳句を添えることによって、
伝えたいこと、表現したいことがよりいっそう絞り込まれ、
ストレートに、ダイレクトに伝わると思うのです。
そこで写真に俳句を添えることを「写La句」と名付けました。
万象 しゅうおう
(写真をクリックして下さい)
![]() 故郷を 思い出したる 木守柿 万象 しゅうおう |
|
![]() ススキ野に 分け入りて知る 風の波 万象 しゅうおう |
![]() 湯けむりに 風花舞いし 四万の里 万象 しゅうおう |
|
|
|
|
![]() 冬装備 ベリーハッピー 春を待つ 万象 しゅうおう |
![]() 風見鶏 北を向きしが 東風ちかし 万象 しゅうおう |
![]() 紅梅の 色に魅せられ 回り道 万象 しゅうおう |
![]() (雛人形は新作です) 桃の花 言祝ぎいわう 雛祭り 万象 しゅうおう |
![]() 風を受け 初音雲雀は 大空に 万象 しゅうおう |
![]() 日輪は 春を告げしか 木々の上 万象 しゅうおう |
![]() 持つ鍬に 土のにおいや 春の風 しゅんこう (埼玉県富士見市在住) |
|
![]() 木の芽立ち 風に吹かれて 泳ぐ恋 万象 しゅうおう |
![]() 軒下の 帰郷燕に 時を知る 万象 しゅうおう |
![]() 花ばたけ 梅雨の合間に 輝きて 万象 しゅうおう |
![]() 天の川 我も乗りたや 宝船 万象 しゅうおう |
![]() 盆の入り 遠き面影 甦り 万象 しゅうおう |
|
![]() 風雨去り 猛暑何処かと 虫の声 万象 しゅうおう |
![]() 寝静まり 月下美人は 楚々と咲き 万象 しゅうおう |
![]() 蓮池の 色鮮やかさ 時を知る 青空に 彩り添えて 志賀の秋 手塚 サダコ |
![]() 移り行く 湖面の色の 寂しさよ 長池の 用意周到 冬支度 手塚 サダコ |
![]() 木漏れ日を あびて色はゆ 深山かな 万象 しゅうおう |
![]() 減量に 落ち葉踏みしめ 汗をかく 万象 しゅうおう |
![]() 光りあび せせらぎ下る 落ち葉舟 万象 しゅうおう |
![]() 名木の 色に魅せられ 西善寺 万象 しゅうおう |
![]() 暗夜にも 来ぬ春は無し 冬木立 万象 しゅうおう |
![]() 食膳に 土筆づくしの 旬の味 万象 しゅうおう |
![]() 古寺に 蓮花開く 遠き空 万象 しゅうおう |
![]() 遠き雲 遙か彼方の 蝉時雨 万象 しゅうおう |
|
![]() 新緑の 優しき色に 立ち尽くす 手塚 爽風 ご投稿ありがとうございました! |
![]() 高原に 我も住みたし 別世界 手塚 爽風 ご投稿ありがとうございました! |
![]() 色付いて 雲と語るは ダケカンバ 手塚 爽風 ご投稿ありがとうございました! |
![]() 鮮やかに 衣変えたし 神無月 手塚 爽風 ご投稿ありがとうございました! |
![]() 青山と 思いて移る 霜の月 万象 しゅうおう |
あなたの作品をお待ちしています |
「写La句」にご賛同下さる方、あなたの作品を、このページに発表してみませんか?
メールにて送信下さい。発表させていただきます!
E-mail : banshokobo@happy.email.ne.jp