息子の3歳児検診でした。もちろん奥さんにお願いしたわけですが、結果を聞いたので日記にしてみます。ちなみにジャスト3歳からは2ヶ月ちょっと過ぎてしまったけれど、娘が産まれてばたばたしてたから仕方ないということにしておきましょう…。
気になる成長具合ですが、身長が98.4cm、体重が14.8kgでした。身長は3歳児にしては結構というかかなり大きい部類でしょうね。このまま伸び続けるのか、それともぱったり止まってしまうのか気になるところですが、どうなることか。体重は平均よりちょっと軽めということで、いわゆる細身体型ですな。
その他、視力や歯並び・虫歯などは特に気になる点もなく検診終了。虫歯に関しては乳歯だしある程度は仕方ないかなと思っていますが、とりあえずはないようで一安心。完璧にできているとは思いませんが、朝夜の歯磨きが功を奏しているようです。
次の検診がいつかはっきりと把握していませんが、どれくらいの成長っぷりを見せつけてくれるのか、今から楽しみです。
生後2ヶ月半になった娘を初めてお風呂に入れました。
乳児時代の息子をお風呂に入れてからどれくらい経ったのかわかりませんが、完全にやり方を忘れていました…。毎日お風呂に入れてくれている奥さんに一通りの手順を聞いてやっとできた、という感じですが、こんなに大変なんだな…というのを改めて実感しました。首がまだ据わっていないというのが大きく関係してるとは思いますが…。
この先、首が据わり、腰が据わってくるともっとお風呂に入れるのは楽になると思いますが、それを待たないで出来る限り一緒に入りたいと思います。そのうち絶対入ってくれなくなるだろうしね(笑)
生まれた時から息子そっくりだと感じている娘ですが、2ヶ月ちょっと経って更にそっくりになってきたので写真を載せてみます。
左が息子で右が娘です。あくまで親視点なのでほかの方から見ると似ていないのかもしれませんが、顔つきはほんと似てると思います。まぁこのまま育っていくとは思ってもいませんが、そっくりきょうだいというのはなかなかいいと思うので、出来るだけこのまま育って行ってもらいたいところです(笑)
さて今日はもう一枚いってみましょー。
ソファで寝てしまった息子の上に娘を乗せてみたら、何かが気持ち良かったのかすやすや寝てしまいました(笑)どこでも寝られるなんてすばらしいことです…。
ちなみに息子の下に引いてあるのは、娘のおむつ替えシートです。トイレトレーニング中なので、そのまま寝られるとびしょびしょになる恐れがあるからね…。今まで寝てるときに出てしまったことはないけれど、一応の用心ということで…。
現在購読している新聞の販売店キャンペーンで入場招待券が当選したので、家族みんなで岩見沢の北海道グリーンランドへ行ってきました。
岩見沢方面は天気が悪そうということで最初は躊躇していたんですが、結果としては行って正解なくらい暑かったです。帽子を持っていくのを忘れて直射日光が厳しく感じるくらいだったからねぇ。
ジェットコースターなど身長や年齢制限がある乗り物に乗ることはできませんでしたが、息子的にはかなり楽しんでいたようです。何がツボにはまったのかわかりませんが、ただぐるぐる回る車に何十回と乗っていました。子どもしか乗れないから逆にそれが良かったのかもしれないけどね。
そんなこんなで11時に入園、思っていたより空いていたので並ぶことなく17時まで目一杯遊んだ息子は、車に乗って1分で撃沈でした(笑)帰宅してからはご飯食べなーいとかなんとか騒いでいましたが、とりあえず楽しい一日でした。あと4日も休みがありますが、あんまり遠出しないで過ごしたいと思います。