index top

2007 - August

2007/8/4 (Sat.)

ついに息子が手放しで歩く姿を見ることが出来ました!

奥さんから「数歩歩けたよー」と言う話は聞いていたものの、連日1時の帰宅だと見ることも叶わないわけでして…。でもって今日遊んでいたら不意に歩き出したのです。

上手かって聞かれたら最初なのでそんなに上手ではないけれど、ほんとに成長を感じられて嬉しい限りです。

来週もなんだかんだと忙しそうですが、息子の成長っぷりを励みにがんばっていきましょー!

2007/8/5 (Sun.)

11時過ぎにみんなでお出かけ、資生館小学校へ行ってきました。

何で休みの日に、しかも1歳の息子を連れて小学校?って思うかもしれませんが、ここには子育て総合支援センターがあり、年末年始を除き毎日開設されているのです。噂には聞いていたんだけど、なかなか行く機会も無く今日になってしまったと言うわけなのです。

小学校内にあるということもあり、昨今のセキュリティ事情か入り口で警備員さん立会いの元で受付が必要ですが、別にやましい事も無いので普通に入館。肝心の内部ですが、広々としていて本もおもちゃもいっぱいあり、至れり尽せりと言う感じでした。

そして中だけでなく外でも遊べるようになっていて、ある程度気温が高ければウッドデッキで水遊びが出来るのです。今日はあいにくの天気で遊んでる子はいませんでしたが、また行く機会があれば検証してみたいと思います。

さて、わずかながらですが息子写真集いってみましょー。

ひとりで歩けるよ!

1枚目はしっかりひとりで歩いている写真。デジカメの設定を間違ってノイズバリバリになってしまいましたが、雰囲気は伝わるかと思います。壁とかおかーさんとか目標に向かって、千鳥足でえっちらおっちら歩いていきます。

お気に入りの場所。

2枚目で今日は終わりですが、いっつも勝手に入って行く窓とローテーブルの間でいい顔の写真です。なんでそんな狭い場所が好きなのかわかりませんが、どんなに狭くても無理矢理入って行ってレースカーテンに絡まって遊んだりしています。

遊ぶだけじゃ事足りずうんちを踏ん張ることも多々ありますが、まぁそこはそこ。うっかり目を離せないので大変っちゃ大変ですが、ほんといろんな意味で成長していってます。

さ、今週1週間の仕事具合はどうでしょうかね〜。休日に食い込むことは無いだろうけど、帰りが遅いのは確実と予想されるので何とか体調キープしつつ、家族を養って行きたいと思います。

2007/8/11 (Sat.)

あっという間に週末を迎えています。昨日こそ20時くらいの終業でしたが、それ以外は帰宅が1時を超える日々でなかなか大変でした。まぁ来週もこんな感じってのは目に見えてるんですが…。

そんな仕事の話は置いといて、いつものように息子の話でも。

ちょっと前から歩くのが上手になってきた息子ですが、たったの1週間でものすごい上達っぷりを見せ付けてくれました。平日は帰ってきたら当然のように寝ているので見ることが出来なかったのですが、今日見たところすたすたと歩いているではありませんか!

仕事が忙しい日々ですが、こうやって成長した姿を見せてくれるのはものすごく癒されます。こういうのを励みにがんばっていきましょーかね。

2007/8/12 (Sun.)

いやー…暑すぎな一日でした…。

ずーっと雨続きでじめじめしてたと思ったら、いきなり30度超えだもんなぁ…。温度変化に体が付いて行かなくてけっこー大変でした。天候に文句言ったってしゃーないけど、もうちょっとマイルドな変化をしてもらいたいもんです…。

でもって明日からも数日30度超えが続く予報が出てるのは、一体どうしろっていうんでしょうなぁ…。俗に言うこの時期のお盆休みってのがないから普通に出勤ですが、そんな気温の中通わないといけないと考えるとそれだけで滅入って来てしまいます…。

ま、暑いから休みまーす、なんて言える筈も無いのでやるしかありませんが、今回ばかりは天気自体はそのまま気温が下がる方向に予報が外れてほしいものです。

2007/8/18 (Sat.)

完全に土日のみの日記と化していますね…。毎日日付が変わっての帰宅なので、さすがに日記を書く気が起きないんですよねぇ…。

それはともかく。

ちょっと時期はずれな感は否めませんが、ついに、ついにエアコンを導入してしまいました。先週いっぱいの猛暑に耐え兼ねて、考えに考えて買ってしまいました。

購入理由として純粋に気温が高いってのもあるんですが、現在の住居にはでっかい電気温水器があるのです。これから発せられる熱が半端でなく、それに気密性の高さも加わりなかなか大変な事となっているのです。

という訳で先週土曜日に購入し本日取り付けとなりましたが、いやーもう快適そのものです(笑)買った直後から涼しくなりつつあり正直なところびみょーですが、温度を調整しつつ除湿ができるってのは非常に大きなポイントなので、まずは買った価値は十分にありそうです。

明日はまた暑くなりそうだし、来週も蒸し暑そうな予報がでているので適度に活躍してほしいものです。

2007/8/19 (Sun.)

人生初円山動物園!…………息子のね。

気温は29度と高かったものの、それなりに風もありいい感じの天気だったので午後からみんなで円山動物園へ行ってきました。最初は地下鉄で行こうか、って話していたけど駐車場代と天秤にかけた結果、駐車場代のほうが安かったので車で行ってきました。

お盆最終日と言う事もありそこそこ空いていて、なかなか楽しめました。と言う事で写真集いってみよー!

キリンさーん! 何してるのー?

まずはキリンから。柵の近くにある木に首を伸ばして葉っぱを食んでいる瞬間に巡り合えました。んで、2枚目は壁の網を食んでいるキリンさん。なんで網よ、って思いましたがこの時はきっと網が良かったんでしょうね(笑)

あ、カバだ! 潜っちゃった… 出てきた!

次はカバ。ひっぽぽたますです。わかってるのかわかっていないのか怪しいですが、カバの近くに行ったら「あ」って指をさしました。まぁ最近なんにでも「あ」って指差すからそれと同じだと思うけど…。

2-3枚目は「潜ってー出てきてー」という流れの写真です。潜ってる時は当然静かですが、出てくる時は息を吐きながら出てくるので水が飛ぶわけです。で、それにびっくりする息子、見てるだけで楽しいです(笑)

アムールトラとご対面 ユキヒョウです

次はトラとユキヒョウです。トラとは浅からぬ関連(因縁じゃないよ)があるので是非見せてあげたかったんですが、まー、普通どおりの反応でしたねぇ…。寝てるってのもあるんだろうけど、ちょーっとさみしかったです…。

ユキヒョウは偶然こっちを向いてくれて、結構いい写真が撮れました。それよりも自分たちもそうだったんですが、見る人見る人がまず肉球について感想を述べるのはどうなんでしょうなぁ(笑)やっぱり猫科ってのが関係してるんでしょうかねぇ…。

チンパンジー! チンパンジー集合!

次はチンパンジーの行動展示にて。撮ってる時は気付かなかったけど、こんな面白いポーズをしてる時のがあったのね…。まぁ息子は明後日の方向を見てますが…。

2枚目はチンパンジーたちがわらわらと集まってきた時の写真です。せっかくたくさん集まってきてるのに息子は隣のお姉さんを見てる、ってのはどういうことなんでしょうか!せっかくの動物園なんだからさぁ…。

とまぁ他にも色々見ましたが、正直な話、結構広くて全部は見ることが出来ませんでした。そういう事も考えて年間パスポートを買ったので、残りは次回以降でいいんですが、動物園ってこんなに楽しかったんですねぇ。乗り物は若干古いからあれだけど(笑)

これから少しずつ涼しくなってきて見て回るのも楽になるだろうから、土日連休の時になんとか連れて行ってやりたいと思います。

走ってるみたい(笑)

最後に。動物園で歩き回って疲れたのか、お風呂に入ってミルクを飲んだらぱったり寝てしまいました。ちょっと寝返りを打ってこんな格好になってますが、今にも走り出しそうな格好です(笑)ま、朝までゆっくり寝てくれたまえ…。

2007/8/20 (Mon.)

携帯電話を機種変更してみました。土曜日の話なんですが、先日エアコンを購入した時のポイントが結構あり、ずっと気になっていたW53CAへと機種変更してしまいました。

EXILIMケータイとしていろんな感想が飛び交っていたけど、ケータイはケータイとして割り切るということで踏み切りました。ちゃんとした写真ならFinePix F30に任せたほうが絶対いいもの…。

さて、ざっくりとした使用感ですが、カメラに特化していて今流行りのワンセグも付いていませんが、ある意味シンプルなだけにレスポンスは悪くないです。メイン液晶がWVGAだけど、WQVGA拡大モードの画面が多くて文字の荒さとかは若干目立ちますが、それはわかっていたことだから無問題。

肝心のカメラ画質もCMOSになったとはいえ壁紙サイズ(WVGA=800×480)で撮る分には十分すぎる画質です。カメラユニットがCCDだった前機種、W31CAといい勝負かと思います。上にも書いたけど、5Mサイズで撮る予定は無いので十分満足です。

それよりも何よりも、極薄とまでは行かないまでもW31CAより随分と薄くなり、そして軽くなった恩恵を感じています。さすがに日中は仕事であまり触れませんが、ふと持った時に、軽いっていいなぁと思います(笑)

トータルで見てなかなかバランスのいい機種だと思うので、まずは2年程度使っていきたいと思います。

2007/8/25 (Sat.)

やってしまいました…。膝を…。

久し振りに会社の人たちでサッカーをするというので奥さんと息子と一緒に行って来たんですが、もうすぐ終わり、というところで膝を痛めてしまいました。

状況としては、ドリブルをしてる状況で膝を突っ張ったまま着地したって感じでしょうか。うまく表現するのが難しいんですが、普通に走る時(歩く時もそうですが)って自然と軽く膝が曲がって着地するってなってるはずなのに、膝を突っ張ったまま…という状態なのです。

嫌な音が聞こえたと同時に激痛で転げ込み、肩を担がれてピッチ外へ。というかそのまま試合終了となってしまいました。自分ひとりのせいでみんなの貴重な時間を奪ってしまって、ほんと申し訳無い気分でいっぱいです…。

とりあえず帰宅してシャワーを浴びてから整形外科へ。「腫れてるから血か水が溜まってるかもねー」って言われて、採取してみたら45ccも血が溜まっていました…。その血には少し脂が浮いてるので剥離骨折の疑いがあると言われました。

休日当番医ということで設備的にCTが撮れずはっきりとした判断が出来ない為、月曜日改めて別の病院へ行ってきますが、どういう診断が下されるんでしょうかねぇ…。

普段の運動不足+ストレッチ不足、そして毎日深夜帰宅の疲労蓄積がタイミング悪く重なった瞬間の怪我だとは思いますが、いろんな人に迷惑をかけてしまい自分で嫌になります。

月曜日にどういう診断が下されようとも、とにかく早く治すことを念頭に生活していきましょう。

2007/8/26 (Sun.)

いやー、体中が痛いです…。右膝は血を抜いたのと薬のおかげでそうでもありませんが、日焼けと筋肉痛が結構ハンパないです。

筋肉痛は単純に日頃の運動不足に跳ね返ってきてるだけなんで大した問題じゃありませんが、天気予報が晴れで30度って時にタンクトップでサッカーをしたら、当然日焼けをするってもんで。この日焼けですが、なんていうか普通のを通り越して火傷になってる気がします。一日経っても真っ赤だしねぇ…。

とまぁそんな割とぼろぼろの状態ですが、家の中も蒸し暑くどうにも居心地が悪かったのでみんなでお出かけする事に。

最初はアリオでも行こうかね〜って話をしていたけど、ふとマリノのオイル交換を半年くらいしていない事を思い出して、いつもお世話になってる人に電話してみることに。そしたらピットに余裕があるということで、急遽そちらへ向かいました。

到着してその方を呼んでもらってる間に店内を見て回っていたら驚愕の事実が。少し前に店を異動したという話は聞いていたんですが、まさか店長になっているとは…。とりあえず受付をしてもらう時に簡単なお祝いを述べましたが、まったくめでたいことで…。

さて作業中の息子ですが、キッズコーナーで遊んだり、見知らぬ人に手を振り構ってもらったりやりたい放題。でもってちょうど眠くなってきた頃に作業終了し、ディーラーを後にしたらさくっと眠りに落ちました…。やりたい放題で疲れたんだね…。

ディーラーの後は当初の予定のアリオでかるーく買い物をして帰宅。でもってばーちゃんちでみんなでご飯をご馳走になって、自分ちに戻ってきて今に至ると言う感じです。

なんだかんだと連れ回しの一日でしたが、楽しんでくれたのかねぇ…。そんなにぐずることなく帰ってきたから、不満は無かったと思うんだけどねぇ…。

それでは唐突ですが、息子写真集いってみよ〜。

何から遊ぼうかな〜

どこだか忘れましたが、有料キッズコーナーで遊んだ時の写真です。何を見てるのかわかりませんが、何かに狙いを定めてそうな雰囲気です。

なんだこれ?

これも上と同じ時のですが、水が内部で流れてる滑り台にて。なんとも不思議そうな顔をしているのが印象的です。

ボールに埋もれる息子 わっしょーい!

またまた同じ時のですが、ボールプールにて遊んでる時のです。これより前にも一度挑戦してるのですが、その時は怖がってしまい負けてしまったのです。だけど今回は臆することなくはしゃいでくれました。

そっくりな寝姿

最後。今朝の写真ですが、息子と戯れているうちに二人して寝てしまった図です。偶然にも二人とも横を向いてそっくりなポーズで寝ているのが面白かったようで、奥さんに激写されてしまいました(笑)

さーて、明日からの仕事はどうなる事でしょうか。とりあえずは病院へ行ってからのスタートとなりますが、膝だけにあまり無理をしないで行きたいと思います。

ページトップへ