index top

2007 - April

2007/4/1 (Sun.)

1週間ちょっと空いてしまいましたが、生きています。

ただ、風邪だと思っていたら実はインフルエンザにやられていて、ちょっとえらい目に遭っていましたが、まぁそこはなんとか。

そして来週末に引越しが迫っているんですが、荷物にあふれる中で生活するのが大変ということで奥さんの実家にお世話になっているために、日記の更新が止まっているのです。会社でネットは使えるけど、まさか日記の更新するわけにもいかないしねぇ(笑)

そんな訳で明日からまた週末まで更新ストップですが、見放さないでくだされば、と思います。今日はエイプリルフールですが、これは全て事実なのでどうぞよろしく(笑)

2007/4/15 (Sun.)

2週間ぶりの日記〜。引越しも無事終わりこの週末で何とか目処が付いたので、よーやっと更新できます。

更新できるけどなんだかんだと色々あってバタバタしてるのはまぁしゃーないとして、何とかやっていきたいと思います。

2007/4/17 (Tue.)

ついに今日で満10ヶ月となりました。1歳まで残りわずかとなって参りました。

という訳で恒例写真集いってみましょー。

せくしーしょっと

今月は湯上り姿から。わしゃわしゃーって頭を拭いてあげたらなんだかワイルドな髪型になった瞬間です。この前にも何回かチャレンジしてたんだけど、やっぱり動いてしまうのでブレてしまっていたのです。

新しいジャンバー

次はもうすぐ春という事で買ってあげたジャンバーを着せた時の写真です。「はい、出かけるよー」って声を掛けたらとってもいい顔をしてくれました瞬間です。

息子in洗濯かご inかご2

今度のはばーちゃんちで遊ばせてる時にかごに入れてみた時のです。ちょっと前まで洗濯かごとして使われていましたが、現在は息子のおもちゃ入れになっているのです。そんな訳でかごに入れてみましたが、どこに入れられているのかお構い無しに遊んでいました。もう少しおっきくなったら気づくんだろうけど、まぁそれまではだまされていてもらいましょう(笑)

すんげー笑顔

次ー。おかーさんが洗濯物を干しているところへ近付いていって、手近なカラーボックスへつかまり立ちして笑顔を振りまいている瞬間です。何が面白いのかさっぱりわかりませんが、しばらくの間一生懸命笑いかけてました。

怪我しちゃった

次は初めての怪我の写真。ばーちゃんちで張り切ってつかまり立ちしながら遊んでいたら、どっかにぶつけて目の上を切ってしまいました。大体今日から1週間前の出来事ですが、今ではほぼきれいに治り、懲りずにつかまり立ちしております。

背伸びたなぁ

ベッドで元気につかまり立ちの図。撮ってる時は気付かなかったけど、編集しているときにだいぶ背が伸びたことに気付きました。どれくらい伸びたかは同じベッドの状態(高さ)での比較写真が無いのでわかりにくいですが、伸びていることは間違い無いです。よし、今度の休みには超適当1mものさし測定をしてやろう(笑)

変な髪形ー

最後。今日起きてから顔を拭いてやったらものすごい変な髪型になったときのです。今までにもこれに近い髪型になったことはあるけど、ここまで激しいのは初めてです(笑)仕事から帰ってきて奥さんに見せられたけど、笑いを禁じ得ませんでした(笑)

という訳でこんな感じの満10ヶ月への成長振りでした。身長は週末に測るとして体重は約9.4kg、まぁ大体真ん中ぐらいって感じでしょうか。相変わらず中耳炎は治らないけど、それ以外はご飯も良く食べるし活動範囲は広いし、大変元気です。病気はしないに越したことは無いけど、うまいこと付き合って育っていってほしいものです。

2007/4/20 (Fri.)

くちびる震わし再開。

再開するのはまぁいいとして、前回よりパワーアップして帰ってきてくれました。何かある度にこっちに向かって力の限り「ぶーーーーっ!!」とやってくれます。その勢いたるや、自分はメガネを掛けているのですが、視界が一瞬にして悪くなります(笑)そんなに近付くなよ、って話もありますが日中離れてるだけにやっぱり近付きたいんですよ(笑)

ていうかね、前も書いたと思うけど、ミルクを飲んだ直後とかご飯を食べた直後にやることが多いもんだから、ほんと被害甚大ですよ…。そして嫌がるのをわかってさらにやってくるもんだから、まさに手に負えないといった感じです…。

ま、何を言ったって通じないから耐えるしかないけど、親以外の人にだけはやらないで欲しいものです。赤ちゃんということを考えても、よだれをつけられることには変わりないからね。

2007/4/21 (Sat.)

イノアイのメンバーさんとの飲み会に参加してきました。

3時間ほど飲み放題で騒ぎまくってきましたが、最近飲み会に参加してないのでとっても楽しい時間でした。若干バタバタした感じはありますが、まぁそこは仕方ないってことで。

いつもながら楽しい時間を過ごしてきた訳ですが、現実問題としてメンバーの今後について考えさせられました…。とっても悲しいことなんですが、現在北海道でのメンバーは時代の流れで減り続け、自分と奥さん共同所有の1台のみなのです。もはや北海道支部のサイトもないしねぇ…。

かといって、乗り換えたからといって付き合いが終わるものでもないので今もこうやってたまに集まっているんですが、続いているってことはイノアイというクラブの性質を表しているんでしょうな。イノアイに出会ったことで自分の人生もいい意味で転がり続けているし、これからもこの付き合いは大事にしていきたいもんです。

なんとなくいっつもと文体が違いますが、そこは酔っ払いの文章ってことでひとつ。

2007/4/22 (Sun.)

先日日記に書いたとおり、超適当身長測定を行いました。その模様は以下の写真でどうぞ。

何cmだろうねぇ

ものさしの先端と息子の頭の先端が合っていないから何ともわかりませんが、70cmは超えてるってことで。75cmあるかないかってところでしょうかね〜。ま、そろそろ10ヶ月児検診に行かなくてはならないので、そこで真相は判明することでしょう(笑)

あ、ちなみに今回の測定は朝一ミルク後に寝てしまった時です。そうでもないと転がるわ座るわ立ち上がるわで、いくら適当とはいえまったく測れないからねぇ…。

さて、今日は昼前から息子のご飯持参で札幌駅前まで散歩に行って来ました。いつもなら車で行くけど、とっても天気が良かったのでほんとの意味での散歩です。

そんな訳で30分ほど歩いて札幌駅へ到着、息子共々簡単にご飯を済ませいざ大丸のキッズコーナーへ。まだ10ヶ月なのでキッズと呼べるかどうかは甚だ怪しいですが、まぁそこはそこ。

いつだかも書いたはずですが、今回も階段のぼりを披露してくれました。普段はまったくそういう環境に無いのに前より格段に上手になっていました。ハイハイが上手になるに連れ、そこから派生する行動も上手になっていくんでしょうね。

というわけでかなりかいつまんだ写真ですが、連続写真風味でいってみましょー。

1段昇りました 2段目に脚を掛け… 2段目通り越し3段目へ はい、次〜! 1回きゅうけーい よっしゃ最後〜! はい、おつかれさん

こんな感じで元気に何回も昇っていました。休憩の度に後ろにひっくり返んないか心配だったけど、何とか落ちることも無く終わりました。

階段のぼり以外にも高速ハイハイとか、それはもう思う存分遊んでくれてほんと連れて行った甲斐がありました。いっつも書いているフレーズですが、時間の許す限り休日は町へ連れて行かなくとも遊んであげましょー。

2007/4/25 (Wed.)

昨年初めに機種変更した携帯電話がおかしくなりつつあります。

数日前からカメラを起動するとたまになんですが砂嵐っぽくなったあとに真っ暗になり、シャッターは押せるものの当然真っ暗な画像しか撮れなくなっていたのです。そして今朝、カメラを起動するだけでフリーズするようになってしまいました…。画面を閉じて放っといたらフリーズは解けるんだけど、写真が撮れないという問題は解決してないわけで。

水没とか湿気の多いところで使った覚えも無いし、落下させたこともここ半年はなかったのに、何が原因なんでしょうなぁ…。今更だから初期不良って訳でもないし、ほんと参りました。せっかくau最後のCCDカメラ搭載機種だってのに、もったいないですよ…。なによりかわいい息子を撮影できず、会社で新しい写真を気軽に眺められないのが辛いです…。

とりあえず家の目の前にauショップがあるから、週末持っていってみよう…。でも修理となったら微妙だよなぁ…。だけど機種交換もまた微妙なんだよなぁ…。うーむー…。

2007/4/27 (Fri.)

会社の新入社員歓迎会に参加してきました。自分は新入社員ではなかったけど、今年1月以降に入社した中途採用の人も一緒にということで、恥ずかしながら紹介されてきました。

「紹介の時になにか一発芸やってねー」って言われていたけど、いっくら考えてもそんなのは思いつくはずも無く、ふつーに挨拶してきました…。まぁ多少酒の力を借りていたので、いつもほどは恥ずかしくなかった気がしますが…。

関連会社だなんだとたくさんの人が集まり200人くらいの人が参加していてちょっと気疲れもしたけど、会社の雰囲気をしっかり感じ取れて楽しい飲み会でした。次はもうちょっと小規模なものに、参加したいものです。

2007/4/28 (Sat.)

カメラがおかしくなった携帯電話を修理に出しました。

とりあえず修理見積もりを出してもらって、あまり高くなるようだったらちょっと不本意だけど機種変更という方向で行くことにしました。ま、31シリーズを使っていて現行の51シリーズに変わるんであれば、2世代使ったと考えればいいんでしょうかね。

さて、自分ひとりで行くのもちょっとあれだったので、息子をベビーカーに乗せて連れて行ってみたら大人気でした(笑)赤ちゃんってだけでちやほやされていいねぇ、ほんとにー。代替機にデータを移す間、ずーっと構ってもらってました…。

というわけで代替機はW42K、さすがにメーカーが違うので使いにくさは否めませんが、しばらくの辛抱です。見積もりの結果がどうなるかまったく予想もつきませんが、そんなに高くならないことを願うだけです…。

2007/4/29 (Sun.)

帯広から父母がやってきました。父の仕事のついでに来たんですが、孫の顔を少し見たら、「まったね〜」と出かけていきました。聞くところによると小樽でデートをしてくるようです…。まったく元気というかなんというか…(笑)

さて、ここ数日日記をサボりがちだったのと写真を載っけてなかったので何枚か載せてみます。

ファーストシューズでよっこいしょ ファーストシューズでおすわり

先日お母さんと出かけた時にファーストシューズを買ってもらった息子ですが、それを室内で試し履きさせてみた図です。まだ自立歩行は出来ませんがどこでもつかまり立ちをしたがるので、いざ外でやりたがってもいいようにということでの購入です。

初めての靴なのにあんまり適当なものを買うのもかわいそうということで、シューフィッターさんに正確に合わせてもらいました。今のところ靴のサイズは12cm、いつまで履けるかわかりませんが可能な限り靴を生かせる環境へ連れて行ってやりたいものです。

おいしさアップ!

次というか、今日最後はヤマザキのアップルパイについているシールをくっつけてみた図です。息子のどの辺がおいしさアップよ、って言われたらなーんも答えられませんが、まぁそこは雰囲気という事で(笑)

さーて、3連休という事で明日も休みですが何をしましょうかねぇ…。天気予報ではどうやら晴れるみたいなので、また前みたく家族みんなで散歩にでも行きましょうかね。

ページトップへ