ブラウジング中に突然HDDがまた異音を立てるようになりました。半分フリーズしたようになるんだよねぇ…。応答してないから強制終了させたら、その時点では音は消えるんだけど、またすぐに鳴り出します。まったく精神衛生上よろしくないですよ…。
仕方ないのでNetscape使ってるけども、やっぱり使いにくいです。お気に入りも大分違うしね。
全く同じような日記を過去にも繰り返したような気がするけど、書くこと無いからいいのです(笑)
約1ヶ月ぶりに成分献血に行って来ました。今回は両腕献血に挑戦してみました。体への負担は少し大きいのかもしれないけど、片腕のみの採血・返血より短時間で多くの血漿・血小板を取れるのです。
献血中はもちろん両腕を動かせないからかなりひまです。ジュースが飲めないのはまぁいいんだけど、顔とかかゆくなってもそれを解消できないのが辛いです(笑)
終わった後は初めてというのもあってか結構疲れた感じでしたが、なんとでもなる範囲ですな。次からも両腕にしよーっと。夜になって急激に眠くなったけどこれは献血のせいなんですかねぇ…。
G戦場ヘヴンズドア/日本橋ヨヲコの3巻を購入。これで完結したんだけど、けっこー感動しましたよ。この人の書く漫画はメッセージ性が強いと思うんだよなぁ。好きだから読んでるし集めてるけど、いいものはいいです。
あ、ちょっとコンテンツ整理しました。何を整理したのかわかりやすすぎますがね。
カローラ系のお知り合いの方と遊んでました。自分のも含めてカローラが全部で5台、普通なのは一台もいませんでした(笑)普通なのがいないのはもう見慣れたけど、なんというかですね、いじり様が激しすぎて自分のが大人しく見えるくらいでした(笑)
ちょっと車観察してからボウリングへ。その後適当なところで解散、途中から参加したRyuさんと夜ご飯食べました。今年初めての鍋でした。シンプルな味付けだったけどかなり( ゚Д゚)ウマーでしたな…。もっともほとんど自分では作ってないんですが(笑)
明日は何しましょうかねぇ。行くところもお金も無いからおとなしくしてると思うけどね。
14時近くから歩いて買い物に行って来ました。行きの方が若干長かったと思うけど、往復で8kmくらい歩いたのかな。行きは風があったのをのぞけば軽々歩けたけど、荷物のある帰りはやっぱり大変だね(笑)家に着く直前になって突然雨降り出したのには参りましたが…。おまけに結構きつい坂だから走ろうにも走れないという…。
大人しくはしていなかったけど、車を使っていないから結果としてお金かからなかったからいい事なんでしょう。多少は健康のためにもなっただろうし(笑)
とにかく車のありがたみがわかった一日でした。疲れたけど充実感あったねぇ…。
部屋の電気が最近よくチカチカするようになってきました。最初は蛍光灯の寿命かなと思ったんだけど、交換したのは今年の春だしそんなに早く劣化するものでもないと思うから、しばらく不思議に思っていました。
んで突然昨日あたりに気づいたんですが、電気に高負荷がかかった時にチカチカしているような…。たとえば電子レンジとかドライヤーを使うときね。常に電源が入っているのはパソコンにテレビくらい、これだけでは全くチカチカすることは無いのですよ。
ということは、電力不足なのかなぁ。容量上げてもらって電気代あがるのもちょっとあれだから、負荷をかけるのを控えつつ我慢することにしますかね…。
PS2のビマニのデータが飛んだようです…。同じメモリーカードに入っているほかのゲームは何とも無いんだけど、ビマニだけデータを読み込むことが出来ません。
適当にやったとは言え、コンプリートしてたからこれは痛いですよ…。たかがゲームじゃねーか、と言ってしまえばそれまでですがね…。
朝一の授業が休講でのんびり出来た一日でした。一個だけ講義はあったけど、早く終わることがわかってるやつだったから気楽だったしね。
今週はこんなんだったけど、来週はつらいかもなぁ…。大分早起きに慣れてきてるけど、やっぱり朝一はつらいですよ…。
今日から疾走、ヤンキー魂。なるものを始めてみました。こんなタイトルでも一応オンラインゲームです(笑)
本当に初期の頃にやってたことあるけど、再びという感じです。前回も全然理解せずにやってたけど、相変わらず良くわかりません(笑)まぁ独特の世界観が面白いんですがね。
なんというかラグナロクよりも面白いからしばらくやりそうな感じです。
学校が終わった後、車で札幌へ。夕方の帰宅ラッシュというのもあったと思うけど、今までにないくらい車が多かった気がします。当然怖い挙動を示す車も数台…。
着いた後は外食でご飯を済ませて、パソコン(自分のじゃないけどね)の再セットアップ、ネットワークの再構築やらで寝たのは3時ころ…。メーカーパソコンのリカバリはやった事なかったからなんとなく疲れました…。
今日は車関連の方のパソコンを作ってました。休みだからもうちょっと寝ていたかったけど、頑張って9時に起きました。久々の自作で楽しみだったしね(笑)
今回使った主だったパーツは、CPUにPentium(R)4の2.4CGHz、つまりハイパースレッディング(HT)付きを選択。メモリはHTを活かす為にDDR400の512MBを2本、デュアルチャンネルで使用しました。あとはGeForceFX5600にSound Blasterとか定番どころを。
買い物を終えていざ組み立てたのはいいものの、ケースの作業性があまり良くなくてちょっと辛かったかも。安いケースだから仕方ないといえば仕方ないんですけどね。ま、一旦組んでしまえばケースを開けることはあんまりないから気にしなければいいでしょう(笑)
結局総額16万円ちょっと。かなり最先端のスペックにしてはそれなりに安く上がったんじゃないかなぁ…。自信ないけど。いろいろ楽しかった一日でした。
適当に昼前に起きて札幌駅周りをぶらぶらしてラグビー観戦して終わったかもしれない一日。
室蘭に帰ってきました。今日も行きと同様に車多かったです。今回はマジで事故るかと思ったしね…。挙動不審な車がいたから多少気を付けていたけど、いきなり右折したのには参りました。トランク内きっとめちゃくちゃだろうなぁ…。
この週末は日記をサボりがちになってしまいましたね。サボりたくないけど、やっぱり自分の家じゃないってのはやりにくいものがあります。それになんだかんだ出掛けたりしてるとどうしても遅くなっちゃってね…。全てが言い訳だけど(笑)
明日からは3連休後の学校、頑張って行って来ます。
めっきり寒くなりましたねぇ…。住んでる部屋はワンルームなんですが、玄関との仕切りのドアを開けっ放しにしておくとものすごく寒いです。当然といえば当然なんですけど、ドア一枚でここまで変わるものなのかと。
居間側にいる間はいいんだけど、お風呂に入った後とかものすごい温度差の中に放り出される訳なんでちょっと嫌です…。トイレに行くときも同様…。
まだ暖房入れるまでの気温じゃないけど、そろそろそんな時期なんでしょうなぁ…。コタツ布団も出さないとね。
ちょーっと早く起きて車(自分のじゃないけど)のガラスに撥水コートを塗ってました。今まで何にもやってなかったガラスだけにやりがいがありました(笑)
雨降るのはいつでしょうねぇ…。ちょっと楽しみであります。
さて、明日からまた札幌に行って来ます。なるべくその日のうちに日記をつけるようにします。
3日ぶりの札幌です。こんなに頻繁に来てていいんだろうか…。まぁいいって事にしておきましょう。室蘭にいても暇だしね〜。
今日の札幌への道中はやたらとパトカーが多かったです。秋の交通安全運動期間の追い込みをかけているのかどうかはわからないけど、異常なくらい見かけました。奴らの世話にだけはなりたくないですな…。昔の一回だけで十分…。
明日からの3日間は何しましょうかね。完全に未定です。
14時ころからぼちぼちと札幌駅周辺へお出かけ。平日で人は少なめだったと思うけど、やっぱり札幌は人が多いですなぁ…。
さて知りたくもないでしょうけど、なんで平日なのに札幌にいるかというと、今日から大学祭なのです。それに興味がないから札幌に逃亡してきてるのです。思い返せば最初の1年しか参加してないなぁ…。まぁどうでもいいんですが。
あー、珍走族がやかましい…。
今日も今日とて札幌駅周辺へ。さすが土曜日、すさまじい数の車と人でした。駐車場に入るのも出るのも一苦労、そして駅周辺から脱出するのにも一苦労。なーんか気疲れしちゃいましたよ…。
んで何とか脱出した後はゲーセン(いつも行くところではない)へ。当然やるものといえばビマニ。でも、お金入れる前に怪しいなぁとは思ったんだけど、とんでもなく画面が暗くてかなりげんなり。不完全燃焼だったけど結構いい時間だったのであきらめて撤収。
とはいえやっぱり悔しいので、夜ご飯の後よく行くゲーセンへ繰り出しました。いっつもそうだけど、土曜日だってのにやっぱり並んでる人いないし音も大きくて満足でした…。
あぁー明日は室蘭に帰らなきゃー。めんどくせー。
今回はバスで室蘭に帰ってきました。最初は空いていたけれど、結局途中で満席に。バスは激しい乗り換えは無いけど狭いから疲れますな…。
バス停付近まで友達に迎えに来てもらってそのまま夜ご飯へ。自分を含め5人で鍋をしました。なんだかんだ豪勢というか無謀に多いというかそんな感じの材料で、一人頭2400円。そのうち半分が酒代というなんとも楽しい鍋でした(笑)
一通り食べた後、というか満腹すぎて何も出来なくなった頃に3人追加、しばらくして雑炊を作りました。適当に作ったけどみんな美味そうに食ってくれてよかったですよ…。
とりあえず美味そうに食ってもらえると料理した甲斐ありますなぁ…。結構高くついたけど楽しかったしおいしかったから良しとしましょう。
なぜかあんまり寝れなくて授業中非常に辛い一日でした。明日も朝2から、今日はこれを書き上げたら素直に寝よう…。パソコンはつけっぱなしかも知れないけど(笑)
午前中に授業があると思っていたけど、実は時間割を見間違っていた罠。目覚ましで一応起きたけど、そのあと2時間くらい寝てました。こういうときの2度寝ってなーんか幸せだよねぇ…。
そんな訳でたっぷり寝たおかげで今日は授業中も眠くなかったです。まぁ授業中に眠くなるような生活をするようではいけないんでしょうけどね…。学生の本分は当然学業だからねぇ。
あうー、明日は朝一からだー、もう1時だー、睡眠時間がー。
めちゃくちゃ眠かったけど気合いで起きて朝一の講義を受けてきました。授業中はそうでもなかったけど、終わって帰ってきた後はちょーっと辛くて2時間くらい寝てしまいました。
とりあえずもう少し規則正しい生活したほうがいいのかなぁ。一時期よりはマシになってると思うんだけど。
先週の金曜日にあった学校祭の振替で木曜日なのに金曜日授業でした。木曜より金曜のほうが授業の数が少なくてかなり気楽なんですがね。明日は当然正規の時間割だし、また楽ちんな一日になりそうです。
ところで日記を書いている今、雹が降ってるんですが…。室蘭で雹なんて初めてかもしれません。夜中だし風呂上りだから見に行く気にもなりませんが。昨日からなんとなく雨続きだから、気温が低くてもいいから晴れて欲しいですな。
午前中の講義を受けて昼から暇だったから献血してきました。今回は予約せずに行ったから両腕機器は塞がっていたので片腕でやりました。採血中すごく眠かったけど何とかがんばりました…。寝たら怒られそうだし(笑)
今回はなんでかわかんないけどフロー不足になることもなく終了。いつもフロー不足で、ニギニギするもの渡されるんだよねぇ。当然握るとフローは出るんだけど、終わった後で手が疲れるからなぁ…。
それにしても献血の跡ってなかなか消えないものですね。黒ずんだものが何個もあるからなんとなーく怪しいかも…と思ってみたり。
ウイルスバスター2004が発表されたので、早速昨夜インストールしてみました。2003を使ってるけどなぜかファイル破損が起きるから、同梱されてるファイヤーウォールは無効にしてるのです。今回は色々変わったみたいだから、さぁどうだろうということでインストールして有効にしてみました。
結果、メールもメッセンジャーもネット関連が何も出来なくなりました。ファイヤーウォールを無効にしても変わんないし、夜遅かったから大して検証もせず、アンインストールしました。
改めて今日、別に使っているファイヤーウォールソフトを消した後で、ウイルスバスターをインストールしてみました。すると何事もなく動きました…。
インストール後マニュアルを読んだら、ファイヤーウォール機能を持つものはあらかじめアンインストールしてくださいって書いてあるのね。完全に干渉していたんでしょうね。自分のミスって事で一件落着。乗り換えする必要は無いかな…。
先週の日曜日に鍋をやった面子で再び鍋をやりました。寒くなってきてるからとてもうまかったですなぁ…。今回は前の教訓を生かして酒を控えめにした結果、一人頭1300円くらいになりました。一部からは酒足りねーという不満が噴出しましたが(笑)
今回は水炊きみたいのとキムチ鍋。2種類食べれるのはなんとなくいいですな。なんというか飽きないし。その分たくさん食べ過ぎるという弊害がありますが…。
具がなくなった後はお決まりの雑炊作ったけど、またも腹いっぱいになりましたよ…。総勢7人でしたが、大勢だとさらにおいしくなりますね。なんかこの調子だと週一で鍋をやりそうな感じです(笑)
昨日は鍋のあとすごく盛り上がって、家に帰ってきたら2時過ぎでした…。さっとシャワー浴びて寝たけど、結局眠りに入ったのは4時くらい…。
何とか10時頃起きたけど、10時半からの授業がとーっても辛かったですよ…。その後ももちろんあったんだけど、1講空いたから昼寝してから行きましたよ…。それでも眠くなるくらいだもんね。
明日は午後からで1個しかないから気分は楽ですな。ちょっとした寝不足を取り戻すべく今日は早く寝ましょうかね。
学校は昼からだってのに、なんでか10時半頃目が覚めました。まぁあんまり寝すぎてもいい事は無いだろうけどさ。ただ時間を浪費しているだけだしね。
予想外の時間に目が覚めたから、かなりすっきりとした目覚めでした。んで友達のおごりでご飯食べに行って車を洗って学校行って家でゲームしたりなんだり。
結局はいつもと変わらない日常なんですよねぇ…。いきなり変化があっても困るけどさ…。明日は朝一だからさくっと寝ましょう。
かなり前に何かとがったもので穴をあけてしまった台所のシンクを交換してもらいました。直径2mmくらいの穴なんだけど、かなりの水が漏れてしまってシンクの下がびしょ濡れだったこともあるからこれで改善されますな。
大家さんが1週間くらい前に様子を見に来たときには、1ヶ月以内に直るって言ってたんだけどこんなに早く直るとは…。早いに越したことはないですけどね。そしていない時に作業するかも、とは聞かされてましたが学校から帰ってきて電気が付いている自分の部屋を見たときは、さすがに不審に思いましたね…。
とりあえず直ったけども、日焼けとかしてないしぴかぴかだからちょっと浮いてます(笑)これからは気を付けて使っていかないとダメですな…。借りてる立場だしね。
今日は何したんでしょうね。普通に学校行って、帰ってきてからはちょっとばたばたしてたけど…。結局いつもの日常って事なのかな。
明日は先生の都合で学校休み!一日中だらだらするぞ〜(笑)
携帯電話のキャリアを変えたい衝動に駆られる今日この頃。
今のキャリアはJ-PHONEなんだけど、vodafoneに変わってからなんというか不満ばかりです。メーカーの都合によるメールアドレス変更になぜ巻き込まれなければいけないのかと。自分でアドレス変えたっていうんならもちろん納得いくけどさ…。
つーわけで今気になってるのはauのA5501Tです。なんでも顔文字変換が(ある意味)とても優秀みたいだからね…。そんなに使うかって言われたら疑問な面もあるけど、あったらあったで面白いかなと(笑)
でも新規で2万5千円くらいなのは痛いです。液晶がきれいになるのは歓迎するけど、高画素カメラは正直言って必要ないです。画質はともかく、確かにカメラがあれば気になる物があった時にさっと撮ることは出来るけど、個人的にはそこまで必要性を感じないんですよねぇ…。カメラを取っ払った分安いモデルでも出ればいいんだけどなぁ…。