index top

2002 - december

2002/12/1

知らぬ間に20時間以上起きていたけどオイルチェックだけしました。かなり汚れていたけど量は十分だったしもうちょい引っ張ってもいいかも。粘度は大分落ちてたから限界はあるけどね。他にプラグチェックもしたかったけどそんな体力はあるはずもなく… おやすみなさい。

2002/12/2

室蘭に住んで早4年目ですが、今日知った事実があります。どうやら室蘭は指定ゴミ袋が北海道一高いらしいです。40l入るものが10枚で800円だから、高いとは思っていたけれどまさか一番だとはね〜。かといって買わない訳にもいかないから困ったものです。

2002/12/3

本日の夕食はすき焼きでした。実家にいると年末しか食べないものだから、なんか不思議な気分を感じながら食べてました。いつぞやのチーズフォンデュの時と同じ3人で食べたんだけど、一人当たり400円ぐらいですんでこれまた驚き。前にもこんな事かいてたような気がするけど、まぁいいや(笑)

2002/12/4

近頃サイトをいじくりまくってます。いじるのはいいけど、ローカルのみで満足してしまいFTPにあげてなかったりするのでデザインが崩れっぱなしの場合もありますが、あんまり気にしないでやってください。はー、眠い。

2002/12/5

今週はよくわかりませんが、いつもに比べ時間が過ぎるのがゆっくりな気がします。かといってレポートなどを怠けるわけにもいくわけでもなく。適当に頑張りますか。

2002/12/6

ここ1ヶ月ガソリン入れてないのですが、どう考えても燃費悪いです。冬だから長めに暖気するせいもあるんだろうけど、10km/lいかないってのはいくらなんでもねぇ。まぁ実際にガソリン入れて計算してみないとわからないけどね。オイル交換もしないといけないってのに、財布にやさしくないクルマなことで…

2002/12/7

今日も今日とて引きこもりながらサイトいじり。なんとか終わった感じはありますが、リンク切れやおかしい表現があるかもしれません。見つけたときはメールなどで連絡ください。ってそんなことのないように作るのが普通なんですがね。とにかく、サイトいじり(css)は楽しいです。

2002/12/8

前回煮沸後2年ほど手をつけていなかったコンタクトレンズを付けてみました。いや、もちろん2回ほど保存液に漬けて蛋白除去したけどね。だいぶ眼鏡に慣れてしまっていたのでかなり違和感を感じたけど、眼鏡のように境界がないってのはいいかもって思ったりしました。問題はこれがいつまで続くかだな…(笑)

2002/12/9

ガソリン残量少警告が出たので入れてきました。前回給油時から404km走行で43.2l入ったから9.35km/lですな。燃費悪いのは覚悟しててもやっぱこうはっきり数字に表れてしまうとなかなかにショックです。冬だからある程度はあきらめてるけどね。実家帰るのもこのガソリンで行かないといけないからあまり乗らないようにしないと。

2002/12/10

コンタクト装着再開して3日、目が乾く傾向にあるのはコンタクトの仕様だから仕方ないとしても前髪が目に入ることが多くて困ってます。髪を切れば済む話なんだけど、こっちじゃ切る気にならないからね。よくわからないんだけどさ。とりあえず実家に戻るまで我慢します。

2002/12/11

んー、寒い。暖房入れてるから普通に生活する分にはいいんだけど、一歩部屋から出る(トイレ行ったりとかね)と温度差で変になってしまいそうです。ドア一枚隔てて玄関だから仕方ないんだけどさ。しかし、玄関のドアが凍るのは如何なものかと…

2002/12/12

特に用事ないとクルマって乗らないものですなぁ。買い物行くにしてもあんまりお金ないから断念せざるを得ないんだけどさ。とはいえ今あるもので十分生活していけるから別にいいんだけど。冬だからたまにはエンジンかけてやらないとバッテリー上がっちゃうかもなー。

2002/12/13

特に用事は無かったけど、3日ぶりに運転しました。結構新しいタイヤなのにちょっと坂道になると信号停止後の発進で進まなくてちょっとびっくり。剥き出しエアクリ+劣化したマフラーだからトルクがないのはわかってるけどちょっとね。S-AFCの調整で下の領域を濃くしてみたけどどうなることやら…

2002/12/15

週末は札幌に行ってました。ガソリンないって言ってるのにクルマでね。色々楽しかったけど、やっぱり疲れたので今日は早めに寝ます…

2002/12/16

今日は比較的暖かかったので暖房を入れなかった一日でした。そりゃ北海道だから寒いけど、これくらいならまだまだ我慢できる範囲です。こんな風に感じるのは間違ってるのかな…(笑)

2002/12/17

ようやく冬らしい降雪量。全部溶けるかと思ったけどそんなに暖かくならなくて歩道が結構嫌な感じに凍ってます。道路はロードヒーティングとかで問題ないところが多いけどね。クルマ乗るときは気をつけないと。

2002/12/18

当サイト内、Favorites - Booksで紹介している鼻兎なんですが、メッセンジャーで知り合った方を侵食してしまった模様です。すごく薄いのに1冊千円もする本を一気に2冊購入しちゃうぐらいだからね(笑)もっともっとはまる人増えないかな〜。

2002/12/19

学校行くのにいい加減スニーカーじゃつらいかも。まぁ、冬にスニーカーってのがまず間違ってるんだけどさー。ブーツはあるんだけどかなり底が減って来ちゃってるし、足にも合わなくなってきてるからねぇ… 新しいのを買えばいいだけの話だけどそうも行かないのが現実。とりあえず気をつけよっと。

2002/12/20

ひさびさにゲーセンでbeatmania IIDXやってきました。ほとんど毎日家でやってるけどやっぱりゲーセンは感じが違うね。家じゃ好みの高さで打鍵できるけど、ゲーセンじゃ固定されてるからそういう訳にもいかずちょっと苦戦したり。いや、もともとあんまり上手くないけどさ。だけど何で室蘭は1プレイ200円なんだ…

2002/12/21

H.I.D.の色が左右で違う事が判明。左側がなんとなく黄色いです。こんな事を忘れさせてくれるくらいの光量があるから別にいいんだけれど、やっぱりねぇ。んー、どうしてだろう、電圧の関係かな?アース取る部分を少し変えてみるかな…

2002/12/22

ほんとに何もしない一日。いつもなんにもしてないような気もするけど、まぁいいでしょ。明日も休みだけどどうなる事やら。

2002/12/23

今使っている座椅子、なかなか危険な物体です。ジーンズの色が少しうつってます。最近なんかジーンズの後ろの部分の色落ちが激しいなーと思ってたんだけど、まさか座椅子が犯人だとは…でもこれがないといろいろつらいので座布団でもひこうかと思います。

2002/12/24

実家に戻ってきました。クリスマスイヴのせいかわからないけど、道中すれちがうクルマはトラックばかり。車通りの多い道を通ってきてないけれど、それでも多かったような。時間帯のせいもあるのかな?とりあえず事故せずに帰って来れたのでよかったです。

2002/12/25

今日からバイト。んで、夏休み以来伸ばしっぱなしの髪じゃ客に対する印象も良くないだろうから切りました。ええもう、そりゃばっさりと。ただでさえ帯広の冬は寒いってのに、地肌でその寒さを受けてるので大変です。仕事中はかるーく暖房の効いてるところにいるからいいんだけどね。また春まで伸ばしっぱなしにします。

2002/12/26

さすが帯広、今日の最低気温は-18.6度でした。ここまできたら「寒い」を通り越して「痛い」って感じるから不思議です。ってこんな事書いても零下になることの少ないとこに住んでる人には伝わらないだろうなぁ。そしてバイト2日目にして腰痛に襲われてます。多分慣れてないからだと思うけどね〜。

2002/12/27

バイト3日目、腰痛はひどくなる一方です。今日はギフトの包装ばかりしていたから仕方ない(動き回っていればそんなにつらくない)面もあるけど、もうちょっと作業台が高ければここまでひどくならないと思うんだよなぁ。かといって備品に金かけない会社だからどうにもならないだろうなぁ…

2002/12/28

えぇと、今日も今日とて包装ばかり。実労働時間9時間中、6時間ぐらいやってたんでないかな(笑) そんなわけで腰痛は一向に改善の兆しを見せません。もちろん他に仕事はあるのだけれど包装となるとこっちに回ってきて、そして連続する罠。はうー。

2002/12/29

今回の帰省は普段使っているパソコンを持って帰ってきたのですが、HDD(古い方)からの異音がいっそう目立つような気がします。持ってくるときの振動は大した影響ないと思うんだけどな〜。やっぱり古いせいなんだろうな。しかしバックアップ取ろうにもCD-Rドライブないし…困った困った。

2002/12/30

普通に寝坊しました。バイトにはぎりぎり間に合ったんだけど、起きてから家出るまで5分っていうのはまずいよなぁ…夜更かししたのが原因なんだけどさ〜。

2002/12/31

何もしないうちに2002年も終わってしまいました。日記ぐらいしかまともに更新していないけれど、少しでも見てくれる方がいるうちは来年も頑張って更新を続けたいと思います。2003年もよろしくお願い致します。

ページトップへ