自室
(プライベ〜トなアレ)
ここでは、わたしのお気に入りな物や事柄など
第二回
今回お届けするのは、『エヴァ雀ゲリオン』です。
タイトルを見て、あ〜麻雀かと思った人、違います
エヴァ風ポンジャンって感じなんです
同人ソフトなんですが、コレが面白い!
こっからはエヴァを知ってる人しかわかんないだろうが
まず、このゲ〜ムの牌ですな
『ふつう牌』
牌の色
|
種類
|
シンクロ率
|
青
|
シンジ、アスカ、レイ、
|
3%、6%、9%、
|
赤
|
ミサト、レツコ、カジ、
|
3%、6%、9%、
|
緑
|
トウジ、ケンスケ、ヒカリ、
|
3%、6%、9%、
|
『アイテム牌』
牌の種類
|
効果
|
プログナイフ
|
相手の手牌の中から、2〜4枚ランダムで牌交換 (相手リ〜チ時、使用不可) |
ダミ〜システム
|
相手の手牌の中から、4〜6枚ランダムで牌交換 (相手リ〜チ時、使用可) |
NN爆弾
|
強制的に流局にします
|
ATフィ〜ルド
|
敵のロンを防ぎます (流局まで有効) |
ロンギヌスの槍
|
使用後、次のツモで上がります (自分がリ〜チ時のみ使用可) |
星1
|
シンクロ率5%UP
|
星2
|
シンクロ率10%UP |
基本的に同キャラクタ〜のふつう牌3枚×3組で使用するんですが
上がった時の役の付けかたが、ファンなら思わずニヤリとしてしまいます
(例)シンジ、アスカ、・・・『夫婦喧嘩』ミサト、カジ、・・・『くされ縁』トウジ、ヒカリ、・・・『片思い』
シンジ、トウジ、ケンスケ、・・・『三馬鹿トリオ』シンジ、アスカ、ミサト、・・・『家族風味』・・・ets
あと、アイテム牌ですが、三枚までストックでき、自分の番なら何時でも使用できます。
なお使用した時に、ちょっとしたアニメ〜ションが流れ臨場感が盛り上がります。ファンなら泣くね
んでシンクロ率なんですが、勝ったとき(相手の持ち点を0以下)に高ければ高いほど過激なシ〜ンが・・・
上げ方は、(自分の手牌のシンクロ率合計+星牌使用合計)なんですが、星牌の分は
勝ち越すまで持続されます、キャラクタ〜牌にはそれぞれ3,6,9%のシンクロ率が付いてるので、
同キャラでも、できるだけ高いシンクロ率の牌を残して行くちゅう訳やね♪目指せシンクロ率120%!
価格も手ごろですし、ファンならプレイするべし!>私は買った日、黙々と三時間ほど我を忘れて遊んでました(^^;
前回へ
次回へ