2002年10月 かきかき 以前のページへ

10月28日 (スピードマスター)
セイコースピードマスターに電池入れてみた。スピードマスターと言ってもオメガではないよ。スピードマスターの裏蓋はスクリューバックなんだけど、俺はSST持ってるから開けられるんだよね、ふっふっふっ(自慢)。さらにややこしいことに、おれはセイコースピードマスター2つ持ってて、今回電池入れたのは'92秋に買ったスピードマスター。こいつはめちゃ正確で、年間でも十数秒しか狂わない。取説には電池寿命約2年と書かれてるんだけど、ほんとに2、3年で切れちゃう。もう一方のスピードマスターはちと古く、'82年式クオーツクロノ。こいつは電池の持ちが良くて、クウェート行く前に電池を入れたのがまだ動いてる。取説によると電池寿命は2年なんだけど、もう丸6年は動いている。

10月25日 (拉致問題)
横田めぐみさんの娘、キムヘギョンさんのインタビューはなんだか胸を打つねぇ。あれは言わされてる台詞ではないよね、彼女が自分で喋っている言葉だと思う。祖父母の拉致被害者の会の代表っていう立場はわかるけど、やっぱつまらん意地を張らずに会いに行くべきだと思う。娘そっくりのあんなかわいい孫の姿をTV越しに見せられて、祖父母ほ本当にかわいそう。血のつながった孫に会いに行くことを、誰も非難しないし、非難する権利なんてない筈。確かに15歳の少女を外交の手段に使う北朝鮮は卑怯だと思うが、祖父母が下手な意地を張る必要なんてあるんだろうか。

10月24日 (最近のニュース)
ロシアのチェチェン紛争、凄いことになってるね。なんでもダイナマイト体に巻いて、人質を500人もとってたてこもってるっていうじゃないの。最近この手のテロまがいの事件が立て続けに起こってるけど、日本でも起こりかねないよね。渋谷や新宿で自爆テロがあったら、簡単に1,000人くらい被害者でちゃうよ。

ニューヨークの連続射殺事件はさっき容疑者が捕まったってニュース速報で流れてたけど、この間みたいに誤認逮捕じゃないだろうね。名前はモハメドなんとかて言ってたけど、モスレム系の名前だね。もしかしたらアルカイダと関係あるかも。ライフルで一人ずつ射殺なんて、今まで聞いたこと無い凶悪犯罪じゃ。

10月22日 (公式アナウンス)
新生HPは11月2日より始動する事にしまうま。新しいHPは
最新ウェブテクノロジーを採用!ちなみにアドレスはこのままだから、ブックマークの変更は不要だよ〜ん。ちょっとだけ教えちゃうと、新HPは黒を基調とした大人のイメージらしい。そんでもって... いかん、やっぱこれ以上話すわけにはいかん。

10月21日 (キューブ)
いいねぇ新型キューブ、ラシーンの後を継ぐ癒し系デザイン。カラーもナチュラルなアースカラーを揃えているし、結構よいな。マーチ買ってたらちょっち後悔してたカモ。フィットやファンカーゴとは比べ物にならないプアなシートアレンジも魅力
(笑)。左右非対称デザインはどーでもいいけど、この顔も愛着が沸くこと間違いなし。名前どおり四角いのに、なんか丸っこいし。日産はコンパクトカーのデザインがうまいね、フィット買って半年近く経ってんのに未だに旧型マーチの方が可愛く見えるもんね。

10月20日 (ネジ)
フィットのスピーカを換えるべく、アルパインの超高級
(笑)スピーカを購入。今使ってるKENWOODも良く鳴るんだけど、フロントスピーカのグレードを上げて、KENWOODはリアに回すという訳。...だがしかし、簡単には付かんやった。...というより、まだ付いていない(汗)。買ったのはアルパイン製の同軸2Wayスピーカなんだけど、ここ半年くらいいろいろ物色してこのユニットが一番気に入った音がしたのだ。もともとフィットは16cmユニットが標準なんだけど、色気を出して17cmユニットを購入。それが間違いの始まりで、専用のマウントキットを購入せにゃ付かんらしい、やれやれ。

それにしてもフィットって内装の取り付けがちゃちいね、基本的にはめ込み式。ロドスタもマーチも、目立たない裏側とかからビスで止めてあったんだけど、フィットはパチパチとはめ込んであるだけ。これは組み立てラインの効率化を考えてのことだろうけど、プラモデルみたい。釘を使わない純和風建築みたいでカッコいい気もするが、組み立てるときよりも外すときに難あり。これってホンダだけなんだろうか、ヴィッツとかはどうなんだろ?まぁフィットだから許すけど、これがS2000だったら怒るよね。フィットって5年落ちくらいの中古が出たしたら、内装に隙が出てガタガタになってんじゃなかろうか。車体価格が5万円くらい高くなってもいいから、やっぱネジ使って欲しいな俺は。

10月18日 (リニューアル)
このHPをリニューアルしたいと思ふ今日この頃。3年以上模様替えしていないから、さすがに飽きてきた。21世紀のこの時代、さすがにVGAのマシンは現役引退していると思われるので、今度はSVGA完全対応くらいにしようかな。でもリニューアルってめちゃ時間使うんだよね、いろいろと気になってね。

10月16日 (壁紙)
久しぶりに壁紙を更新。FTRとマーチの新作壁紙を追加したのと、柴やんのFCもリニューアル。壁紙はXGAサイズだけど、それ以上のサイズも作れるから欲しかったら言ってね。俺はマーチの壁紙を使ってるんだけど、雑草の緑がマーチのブルーとマッチしていて
(笑)結構気に入っているよん。
FTR壁紙 まーちん壁紙 柴やんFC3S壁紙

10月14日 (江戸川)
最近、よく江戸川の土手に出掛ける。江戸川といっても河口近くで、湾岸道路の高架付近。うちのアパートから5kmと、よく行く新浦安の海より近い。妙典側は人が多くて今ひとつだけど、原木中山側は人が少ないし貸しボードとかも無くてのんびりしてる。俺がよく行くのは原木側の土手、芝生に座って弁当食いながらビール飲んだりちゃったら最高なのだ。土手で見かけるのは犬と散歩してる人、ジョギングしてる人、釣りしている人くらいかな。あと俺のようにバイクで来て転がってるのもたまに見かける。海もいいんだけど、新浦安辺りだとコンクリートの岸壁ばかりだからね、やっぱ芝生が恋しくなるってもんだ。

FTRのブレーキホースミラーを更新。

10月12日 (ノーベル賞)
島津製作所の田中研究員のノーベル賞受賞、ほんとに感動した。一企業の従業員がノーベル賞を受賞するなんて、素晴らしすぎるね。それも湯川秀樹の42歳に次ぐ43歳の若さでの受賞、凄いね。島津製作所は田中主任を役員待遇にするといっているらしいが、是非研究者の最高地位を設定して、彼を研究者の目標とするように人事制度を改正して欲しいもんだ。田中主任も会社の金で研究してきたのは事実だから、給与待遇を理由に島津製作所を去るのは避けて欲しい気がする。島津製作所もこの宣伝効果とイメージアップは何事にも変え難いことを理解しているだろうし、もう単なる一企業の宝ではない訳だから、大事な資産を青色ダイオードのケースみたく失わないようにして欲しいもんだ。

日本で彼の研究に注目する人はさほど多く無かったらしいが、海外の研究者からは熱い視線が送られていたんだそう。TVのインタビューをみるとあまり話は旨くないし、会社はちゃんと彼の実績を評価してなかった可能性大だね、何より本人が驚いてたみたいだし。推薦者はアメリカの研究者という噂もあるが、ノーベル賞推薦者は50年間公表されないんだって。まぁ推薦されたって受賞するかどうかは大勢の学識者の投票による訳だから、やっぱ彼の研究成果が素晴らしかったんだろうね。

10月10日 (バスハンター)
K藤くんにTBKくん、おつかれさん。今日しょうもない集いがあって、そのあと船のK藤と久しぶりに話し込んじゃった。会社に入ってから釣りの話でこんなにも盛り上がったのは初めてだね。くるま好きの柴やんといい、やっぱ船には面白いやつが多いね。

ところでK藤くん、俺の欲しいオリジナルのバスハンターはこれだよ、これ。バスハンターはディープダイバーに限るね、当時のダイワにしてはほんと秀作。当時のダイワでオジリナルらしかったのは、バスハンターとスーパーロビン、あとはリブンシケーダくらいやったもん。スーパーロビンなんて100個に1個まともに動くのがあるらしいと噂されるくらいいい加減なルアーだった。下の写真は全て初代バスハンターだけど、中でも右のイエローと左のグリーンが俺のお気に入り。右の黄色いのは1985年に綾歌町のディスカウントストア「ディスカ真鍋」で560円で手に入れた百戦錬磨のつわもの。もしボックス入り持ってんなら、ひとつ3,000円で売ってくれぇ〜。
初代バスハンター

ついでに載せとくと、これはバスハンターIIね。バスハンターIIでは、右のグリーンが好き。緑だけでも箱入りで5個は持ってると思ふ。バスハンターIIはメタリックカラーもあったけど、俺はあんまり好きじゃないから田奈寮時代に悪友のHR田にあげちゃった。あとスケルトンで骨の見えてるBNってのもあったな、俺は嫌いだったけど巷じゃ人気があるみたい。...でも邪道じゃ。
バスハンターII

あとこれが昭和50年代前半にわずかに国内で販売されたというラパラ。上の小さいのがDD-70で、下のでかいのがDD-90。フロッグで3年前くらいに500円で買ったのはこれじゃなくて青色のDD-70。こんどMAGブレーキと自動遠心ブレーキ付の国内未発表ABUも載っけるから、楽しみにしといてね。ついでに'82のラパラWプレゼント券も載っけとこ。
レアものラパラ 20年前のラパラWプレゼント券

10月8日 (嫌なやつ)
どこのチャンネルをつけても、TVは社民党を離党した田嶋よう子ばっか。田嶋よう子が大嫌いな俺としては、気分が悪い。もちろんTV タックルも田嶋よう子が出てる時は見んし、今日なんてNHKの9時のニュースでもやつは出てきやがった。社民党離党するなら議員辞職せぇっちゅうねん。お前は大橋巨泉よりタチが悪いぞ、まぁ次は落選するだろうけど。

10月7日 (2作目)
Hiro's RoomのPRビデオ作ってみた。このHPはダイヤルアップ接続の見方
(^^)なので、映像サイズは240x120と極小サイズ。それでも552kBと結構大きくなっちまった、やっぱ動画は重いや。これもPCの音量小さくしておかないと、でかでかと音が流れるからご注意。テキスト入れるべきだったかな。

10月6日 (時代はムービー)
Hiro's Room始まって以来、初めての映像をアップロード。Windows Media Playerで再生できます。会社の人はPCの音量をミュートにしないと、パソコンのエンジンがかかってしまうよ。でもPCの音量をミュートにすると、ほとんど静止画だけどね。

10月4日 (8000円台)
日経平均株価凄いことになってるね、終値8000円台突入も秒読み段階。株価が1万円切った頃は本気で株始めようと思ってたのに、結局やらんやったけどそれで正解。株価は昭和50年代に逆戻り、俺は小学生で学校終わってダッシュで探偵物語とかガンダムの再放送を見に帰ってた頃やん。そういやシャァ専用とかあったね、今でいう限定モデルのはしりみたいなもんだ。でも俺は量産型ザクと旧ザクが大好きたったけどね、一体何の話やねん...

10月3日 (イリジウム)
東急のぼると高島礼子のバイク、2台で1400万円だって。ハーレーの新車2台で400万円としても、カスタム費用はざっと1000万円。カスタムは自分でやるから楽しいのに、大金払って一気に仕上げるなんて信じられん。決して俺は金が無いわけではなくて、じっくりとカスタムを楽しんでいるのどぁ
(涙)

先週の日曜日、俺は愛車FTRに憧れのイリジウムプラグを奢った。憧れといってもFTRは単気筒だから、買ったのは1本だけ。安いのから高いのまであったけど、信頼性をとって一番安い
(笑)NGK製にした。極細の電極形状に感動、プラチナプラグよりも明らかに細くて、これでパワーアップしないはずが無いってもん。もちろん強いスパークで燃焼効率がアップし、パワーアップかつ燃費向上という塩梅。変えてからはあんまり走ってないから、今週末にじっくり乗ってみよっと。ロドスタも変えよかな、4本で1万円ちょっとかな。フィットはプラグ8本だから厳しいっす。

10月2日 (機械式時計)
最近機械式の高級時計が売れているんだそうな、そうロレックス。俺はロGMTの無骨なデザインが好きだけど、40万円出してまで買おうとは思わん。一方、スピードマスタープロフェッショナルはコスト的にも最高のバランスだ。通常のオメガの時計の3倍の検査工程を課せられながらも、値段は常識範囲内。同等の信頼性と精度を出そうとすると、セイコーが作ったって倍以上してしまうのは明らか。いやそれ以前に、25年前に機械式クロノのムーブメント技術を見切ったセイコーに、同等の信頼性の機械式ムーブメントを作る技術力はもはやあるまい。40年を超える信頼と実績、スピードマスターの価格ははっきり言って安すぎる。ロレックスのクロノは80万円だからね、ふざけるなっちゅうねん。

一方のロレックス、うんちくは良くわからんが、ロレックスは高いから売れるんだろうと思う。その証拠にロレックスの姉妹製品と呼ばれるチュードル、確かロレックスと同じムーブメントを使用していたと思うが、ほとんど大学生専用モデル(笑)。違いはロゴとロレックス自慢のオイスターケースぢゃないことくらいで、装着時の見た目もそっくり。おまけにムーブメントも同じときて値段も半額、だけどロレックスのようには売れてない。これはもう値段が安いからに違いないね。

上のはあくまで機械式ムーブメントの世界での話、セイコーがクオーツ技術を武器に最高の精度と信頼性を誇っているのは世界の常識。オメガのクォーツなんてセイコーの足元にも及ばんのだ。