2000年05月 かきかき 以前のページへ

5月31日 (1983)
昭和58年度の第2位はYMOの「君に胸キュン」だった。胸キュンってのも今となっては恥ずかしい響きだけど、当時は未来の音楽を聴いているような気分になったもんだ。あとH2Oの「想い出がいっぱい」もメチャ懐かしいね。...なんだか中学生の頃の記憶が蘇ってくる感覚を覚えた。嫌々出かけてた部活だとか、釣り道具のカタログを眺めながらエアチェックしてた、あの頃のまったりとした時の流れが蘇ってくるのだった。ボディスペシャル2を歌う桑田圭祐も若かった。彼もまだ二十代だったんだもん、どおりで若いわけだ。ちなみに1位はラッツアンドスターの「目組の人」でした。

最近うちの株価が上がってきている。...といってもまだ80円程度だけど。明日から6月か...

5月30日 (超音波)
「たけしの万物創世記」で超音波を扱っていた。超音波って癒やしの効果があるんだってね、知らんやった。美空ひばりの声には超音波成分が含まれているんだって。そういえば以前、宇多田ヒカルの声にも超音波成分が含まれてるとかテレビでやってた。きっと昔のオフコース(小田和正)の歌声にも、超音波成分が含まれてるに違いない。...とは言っても既存のメディアじゃ20kHzを越える超音波成分はあんまり記録されていない筈なんだけどなぁ。少なくともMDには入っていない筈、MDは情報量を少なくするために非可聴域をカットしているわけだからね。テレビのちっちゃなスピーカでも、超音波成分は再生できんと思うけど。

CDは開発当時から原音忠実再生を目指してたから、超音波成分のカットとかの信号操作は行っていない。しかしCDのサンプリング周波数では、超音波域はほとんど記録されていないと考えた方が自然だろう。そこでサンプリング周波数をずっと高くして、超音波域(20kHz-100kHz)まで記録・再生しようというのがソニーの開発した「スーパーオーディオCD」ってやつだ。既に35万円で市販されているんだけど、残念ながら全然手が出せない価格帯。はよう安うならんかいな...

もちろん超音波域まで余裕を持って再生できるツィータを備えたスピーカや、高性能なアンプがあって初めて味わえる世界なんだろうけどね。あぁ、だれか俺の心を癒やしてくれぇ〜。

5月29日 (Simplem)
「Simplem」っていうパソコンがあるけど、あれ綺麗だね。NECも随分とあか抜けてきたもんだ。ノートパソコンもいいけど、あれ結構欲しいな。PCカードスロットも付いてるし、ノートパソコンとあんまり変わんないモンね。確かに拡張性には乏しいけど、俺なんかはHDの容量アップくらいしか拡張する事なんてないもん。まぁ後2年はこのVaio使ってやらないといかんのだけど...

5月28日 (そろそろ梅雨?)
最近は梅雨でもないのに、週末になる度に雨が降るね、ほんとイヤになるよ。今日は雨(雷)の予報だったけど、雨は全然降らずに強烈に蒸し暑かった。最近は天気予報もよくはずれるなぁ。今日はエアコンの掃除をして、今年初めてエアコンのお世話になったよ。

あと新浦安のダイエーに行って、電話台を買ってきた。キャスター付きの素敵なヤツ。電話だけじゃなくて、Vaioもそこに置いちゃった。引っ越して1年以上も買わなくちゃと考えていたんだけど、やっとその思いを実現できたのよん。

5月27日 (機能規格)
西洋人は次々と新しいモノ・考え方を発明するが、最近は工業分野にも新しい概念が登場してきている。たとえばJISだけど、JISは様々な要求事項を定め、民間にその要求の遵守を求める規制型の規格。一般的には「構造規格」と呼ばれる。構造規格で大事なのは規制に従うことであり、規制に従っていて起こった不具合は仕方がないという考え方。しかし本当に大切なのは規制に従うことではなく、安全を確保することのはず。

これに対し、民間に規制を課すのではなく、安全である事の実証・評価を求めるのが「機能規格」と呼ばれる最近の考え方。...なるほど合理的。IEC(ヨーロッパの国際規格)ではこの機能規格の考え方が、急速に普及し始めている。IECの説明しても難しいから、分かりやすい車のお話にしよう。

高速道路の速度制限だけど、土屋圭一が駆るフェラーリも、そこらへんのおじちゃんの乗る三十数年前の初代カローラも、制限速度は同じ100km/h。これってどう考えてもおかしい。30年前に比べると実際に車の剛性は飛躍的に向上し(直進安定性の向上)、タイヤは太くなり(グリップの向上)、エアバッグまで付いて安全性も比べモノにならない。なのに制限速度は東名高速道路が出来た40年前のまんま。制限速度は車の制動能力と、ドライバーの技能に併せて決められてもいいのではないか。ドイツのアウトバーンでは、制限速度が車種ごとに決められている。実際にポルシェやフェラーリには、200km/h以上の最高速度が認められているのだ。

それよりもヨーロッパ人が不思議に感じるのは、何でポルシェやフェラーリに乗る日本人が不満を訴えないのかということらしい。スーパースポーツに乗る人はそれだけ高い税金を払っているのに、何でマーチと同じ制限速度100km/hを受け入れるのか。同じ制限速度が平等という考え方は、新しい考え方に於いては非常に不平等なのだ。

この「みんな同じ事が平等」という考え方が日本人の競争意識を低下させ、日本人の貧困な価値観の創造をもたらす元凶なのである。

5月26日 (資質)
森総理は全然ダメだね、総理には全然むいてないっううか、今日の質疑にあったようにほんとに資質に欠けてんじゃないの?「国民のみなさまに認めていただけるように努力する。」とか回答してたけど、一国の首相ってのは努力してどうこうなるもんなのか?それとも総理大臣のOJTでもやってるつもりなのか?努力しても、どうにもこうにもならんのが資質ってやつだろう。なんだか似たような言葉ばっかり繰り返すし、あんまり頭よくなさそう。第一、「神の国」なんてばっかじゃないの。たとえそう思ってたとしても、首相になったらそんなこと口にはせんだろ、普通は。本気で思ってるなら、早く辞めさせた方がいいよ、絶対。

5月25日 (隠しコマンド)
昔からコンピュータに付き物なのが「隠しコマンド」。そう、あの名作「グラディウス」にもあったよね、「上上下下右左右左BA」ってやつ。ファミコンのコントローラをこの呪文に従って押すと、オプションフル装備でゲームがスタートするのだ。あぁ、またこんなどーでもいいようなコマンドを覚えているとは...もっと脳ミソは有効に使いたいよ。

もちろんHiro's Roomにもありますよ、隠しコマンド。マウスの右クリックをしてみよう。「うぉおっ、こんな所に隠しコマンドがっ!」っと、驚きのことでしょう、そうでしょう。...あと絶対クリックしちゃいけないリンクも、画面のどこかにあります。くれぐれもクリックしないようにね。

5月24日 (最近のハマリもの)
最近俺がハマっているのは、何を隠そう「カールスティック チーズ味」だ。マニアもなっとく、熟成の味って感じ。サラダ味も平均点クリアだけど、チーズ味に比べれば赤子の手をひねるようなもの。...?袋のカールも結構美味しいけど、チーズ味はスティックカールが断然うまい。明治製菓の株は買いだね。

千代田加工が主要取引銀行に250億円の債権放棄を要請しちゃったね。250億円って額は予想したよりも少ない気がするけど、まぁ売却できる資産は売り尽くしての事だろうから、結構やばいんだろうな。これからの赤字次第では、さらに苦しい事態になるのかも...それより出光の有利子債権2兆円って方が問題なんじゃないの?大家族主義もいいけど、2兆円って小さな国の国家予算並みの額じゃん...

5月23日 (なんでキャノン嫌いなの?)
なぬーっ、キャノンがとうとうEFレンズコンパチの
一眼レフデジカメをだしただとっ!定価も35万8千円っつうとまだまだ高いような気もするが、実はニコンD1の約半額と、結構お買い得じゃないかっ。今までのキャノンの一眼レフデジカメは定価200万円だったから、性能が上がって価格は170万円ダウン。こりゃ凄いじゃないの、ロドスタの標準車1台分もコストダウンしたなんて...

俺はキャノン嫌いな為か、キャノンの新製品見ただけでいい気分がしない。何でこんなにキャノン嫌いになったのか分からんのだけど、やっぱキャノンのカメラだけは生涯絶対に買わんだろう。キャノンのデジカメ買うくらいなら、俺は学研の「科学と学習」の付録の針穴式カメラで我慢する。ヤマハのバイクとキャノンのカメラ、それにビクターのオーディオは生理的に受け付けないのだ。...他の人が使ってるのは別に気にならんのだけどね。

そうそう、ニコンF5がNASA公認のカメラとして、スペースシャトルで活躍してんだって。とうとうF4は現役引退だね、お疲れさま。二十数年前のF3に始まり、ニコンのフラッグシップが3台ともスペースカメラとして採用されたなんてやるじゃない。...これってほんとに凄いことなんだよ。宇宙空間に重量物を運ぶには莫大なコストがかかるから、スペースシャトルには最も信頼性の高いカメラが必要台数のみ搭載される。NASA公認とは、ニコン以外のカメラを業務目的のカメラとしてシャトルに搭載してはならないという事を意味する。20年以上もの間、NASAに正式採用し続けられてるってことは、それだけで名誉なことなのだ。

...次はニコンの番だ。早く低所得層、或いは貧困層、もしくは俺にも手の届く一眼レフデジカメ出してちょん。

5月22日 (習慣)
俺の毎日の習慣といえば、このHPの更新と友人K山さんのHPの日記を読むことかな。今までもいくつかのHPの日記を読んでたけど、毎日必ず読んでんのはK山さんのHPだけ。毎日更新って事もあるけど、知っている人のHPってその人の姿が見に浮かぶから、ついつい読んじゃうんだろうね。残念なことに、俺の友人で自分のHPを持っているのはK山さんだけ。自宅にパソコン持ってる友人は結構居るのに、HP持ってる人がほとんど居ないのは何故?俺なんてPCの使用時間のうちで、最も多くの時間を費やしてるのはこのHPの更新だよ、間違いなし。I井くんもエッチなHPばっかり見ないで
(...見てないって?)、とっとと自分のHPを立ち上げよう。

5月21日 (デジタル)
DVDの普及が加速し、世はまさにディジタル全盛といった感じ。映画館顔負けの映像と音が自宅にいながら味わえるなんて、ほんと凄いことになってきた。昔はディジタルといえばカシオの腕時計と電卓くらいだったのに、今はテレビや電話にまでディジタルが進出してきてる。俺が高専に入学した当時、世の中では「デジタル」が一般的だった。...っうか、「ディジタル」と発音する人なんて殆ど居なかった。高専の1学年で学ぶ「ディジタル回路」の第一回目の講義で、「ディジタル」と発音しましょうと教えられたのを覚えている。今では「D」を「デー」と発音するジローちゃんさえも、ちゃんと「ディジタル」と言っている。

シャープの28インチ液晶テレビ、凄いね、でっかいね。確かに21世紀に持っていきたくなるテレビだよ、110万円という値段も超弩級。でもパナソニックのプラズマディスプレイの方が画質がいいように思えたけど。

5月20日 (カムに乗る)
雨が降っていたけど、我慢できずにロドスタに乗ってしまった。ストレス発散はスポーツカーでぶっ飛ばすに限る。あの芯のある加速感と高回転の吹け上がり、まるで麻薬のよう。ターボの爆発的な加速ではダメ、NAの高回転の鋭い吹け上がりと官能的なレスポンスがたまらんのよ。一昔前の人は「カムに乗る」と表現したけど、俺がとりつかれているのはまさにその感覚。重量級ターボ車では絶対に味わえない感覚、それが「カムに乗る」感覚なのだ。どんなもんか味わってみたい人は、隣になら乗っけてあげるよ。スペックでは表すことの出来ない官能的なエンジンフィールがあることに気づくよ、きっと。

...ロドスタはノーマル車でもハンドリングは楽しいんだけど、俺の好きな「カムに乗る」感覚は殆ど味わえない。どちらかというとエンジンフィールはがさつで、回転の上昇と共に振動が増す感じ。「カムに乗る」感じにはほど遠い。みんなよく「いつまでロドスタに乗るの?」って聞くけど、ノーマルならまだしも、こんなに楽しい車を簡単に手放す訳がない。廃車にならない限り、ずっとずっと乗り続けるのだ。

5月19日 (グリンゴ)
ほんと、最近Gジャン着てる女の子が多いね、電車の中はGジャンだらけ。街中で見掛けるデニムジャケットは3rdモデルといって、60年代の前半にリーバイスによって開発されたデザインのジャケットだ。かれこれ40年近くもモデルチェンジせずに売れ続けているなんて凄いよね、ジッポのライター並みだ。俺も持ってる
557がサードモデルの最初の製品。これは学生時代、博多の古着屋"グリンゴ"でバイト代炸裂して買ったモノ。...購入価格はなんと88,000円!当時の俺には「貯蓄」の概念というものが存在していなかった。5万円のヘッドホンを何の躊躇いもなく購入できた時代、若かった...

...でも最近の子はジーンズの着方がなってないよ、かっちょいいのは殆どいないもん。

5月18日 (キラーソフト)
あぁ、無性に「平安京エイリアン」がやりたい。そう、あの穴掘ってエイリアンを落として埋めるヤツ。プレステ2で復刻されんかなぁ、もし復刻されたら俺速攻でにプレステ2買うのにな。いわゆるキラーソフトってヤツね。...
俺だけか?そういえば「ディグダグ」とかはPCに復刻移植されてるのに、「平安京エイリアン」はまだ見たことが無い。かれこれもう20年もプレーしてないから、腕前も落ちてんだろうな。

...レリクスもキラーソフトだな。

5月17日 (一点豪華主義)
うちの会社が支給するマシンはかなり鈍くさいというか、一点豪華主義に近い。最近支給されたDellのノートブックは、イマどき12.1インチのディスプレイとショボイんだが、メインメモリ128MBにビデオメモリ8MBとメモリだけは豊富。どうせならXGAのディスプレイつけてよ...一番速いマシンを一番遅いジローちゃんが使っているところがイイよね、操作の遅さをマシンの速さで補うって感じ。

5月16日 (半泣きジロー)
ジローちゃんがエクセルの操作を誤って、膨大な時間をかけて作ったデータを壊してしまった。半泣き状態のジローちゃん、とっても可哀想。エクセルでソーティングをかけたらしいんだけど、列単位の範囲が適切に選択されてなくてデータが使いものにならなくなってしまったようだ。確かにソーティングやコピーの選択範囲に関しては、非表示の列や行が選択されるとかされないとか、結構ややこしいんだよね。エクセルのソートを使うときは、俺も結構慎重になるのだ。

5月15日 (盲目)
今日、西葛西の駅で盲目の少女にあった。明かりは多少感じるようだが、とうてい文字など読めない様子だった。ベゼルを開いて針の位置を指で確認できる、特殊な腕時計を使っていた。電車が到着して大勢の人が降りてきたが、彼女はその人の波が見えないようで、流れの中に立ちすくしていた。普段はあまり親切なことを出来ずにいる俺だが、彼女を見て助けてあげずにはいられなかった。あのハンディキャップを背負って電車に乗る彼女を見ていて、そのたくましさにちょっと感動した。彼女の大変さに比べれば、俺の仕事での不満など取るに足らないものの様な気がする...

5月14日 (1,000倍)
久しぶりにデフラグをやった、約2ヶ月ぶり。HD容量は6GBなんだけど、結構時間がかった。最近のデスクトップは20GBを越える容量のHDを積んでいるけど、デフラグに一体どのくらい時間がかかるんだろう。年一回くらいしかやらない人だと、5時間以上かかっても不思議じゃないよ。

俺がHDを初めて見たのは14年くらい前で、PC9801に外付けで装備された20MBのHDだった。当時はフロッピー20枚分という容量と、アクセスの速さに驚いた。それが10年余りの間に1,000倍の容量になっているとはねぇ、全く驚きだ。2015年にはHDも更に進化して、1,000倍の20TBぐらいに容量アップしてんのかな?...その頃はロドスタもさすがに旧車と呼ばれてんだろうね、今から楽しみだよ。

5月13日 (早すぎたデビュー)
日産のラシーンはデビュー当時から不人気車の代表格のようにあしらわれてきたけど、最近は人気が高まってきているよーだ。街中でもよく見掛けるようになってきた。四駆なのに低く構えた独特のローフォルム、落ち着いたアースカラーのラインナップも一目でラシーンと分かる個性的なもの。ガソリン仕様の1500ccエンジンで維持費が安く、カヌーなんかが載せやすそうな屋根の低いラシーンがセカンドカーとして欲しくてたまらん。

今までにもデビューの早すぎた、優れたコンセプトの車が幾つもあった。スズキ マイティボーイ、ホンダ シティカブリオレ、いすゞ ミュー(リヤがトラックのやつ)などなど。マイティボーイは絶版車になってから人気が沸騰したという、まさに時代がついていけなかった車の代表だ。昔からいすゞは優れたコンセプトの車を多く送り出しているけど、そういう企業風土なのだろう。ビークロスもいいと思うんだけど、全くと言っていいほど走っているのを見掛けない。少なくとも後10年はかかるんだろうね、庶民があの車に乗りたいと感じるのには...

5月12日 (飛べ、GTO)
ジャッキーチェンのデッドヒートっつう映画を金曜ロードショウでやってたけど、笑えた。パチンコ屋での格闘シーンはピン球くらいのパチンコ玉が溢れてくるわ、サーキットではレース中にピットで車が燃えて爆発するわ、車が空飛んで爆発するわ、三菱車が速いわ、もー大変。格闘シーンと同様、レースシーンも早回しだし、まるでナムコのリッジレーサー状態で車をぶっつけまくってた。GTR、BMW、MR2にシビックと、一体どんなカテゴリーのレースぢゃ。香港の人ってレース見たこと無いんかね、確かにサーキットはないと思うけど。あんなの映画館で見たら激怒しちゃうよ、金返せって感じ。

5月11日 (220MB)
デジカメを手に入れて早2年になるんだけど、結構たくさんの写真を撮ってきた。遠出するときはたいていデジカメ持って行くけど、フィルムと違って手軽に写すもんだから、めっちゃたくさんの画像がハードディスクの中にたまっている。この2年で撮った画像は220MB余り。デジカメ写真をプリントするつもりはないから、いつもVGA程度のサイズで撮影している。1枚あたり60KBくらいだから、相当な枚数だ。俺のデジカメの使い方だと150万画素で十分だったりもする...

写真ってのは日記と同じよーな感じで、その時の雰囲気とか、考えていた事とか、時間を結構鮮明に思い出せて楽しかったりもする。デジカメ写真は日付とかのデータがしっかりと残っているから、ふつーの写真よりもいいよね、なんとなく。

5月10日 (まちゃはる)
福山雅治の「桜坂」がヒットしているけど、なかなか聴きやすい曲だねぇ。しかしあんなに男前で、歌がうまくて、おまけに曲が書けるなんて許せん、彼に何か弱点は無いのか?足が先天性の水虫(そんなのあるんか?)とか、お尻にでっかいほくろがあってそこから1本だけ毛が生えてるとか(それって弱点か?)。頭が良くてスポーツが趣味という東大卒の桝添要一だって、神様は彼から髪の毛を奪っているもの、まちゃはるにだってきっと何か弱点があるに違いない...

久しぶりにロドスタの写真をアップしたよん。

5月9日 (ほーげん逮捕)
「法の華」の福永ほーげんが逮捕された。騙された人は気の毒だが、ありゃどう見ても悪人面で胡散臭い。「最高でーす!」と幸せそうに言ってた信者は、未だに彼の天声を信じて心待ちにしているのだろうか。それにしても足の裏見て「あんたは癌になる」と脅し、800億円もかき集めたなんて許せん。全く悪質な詐欺行為だ。そういえば葛西に「法の華」のでっかい看板がある。ピンクのネオンがこうこうと輝いている看板で、湾岸道路からよく目立つんだよね。

5月8日 (Nobody loves me...)
世界中で4500万台も感染したんだってね、「I love you」ウィルスメール。会社のマシンをちょっぴりどきどきしながら立ち上げたんだけど、ウィルスメールは届いていなかった。周りの人を見ても、誰にも届いていなかった。マシンがぶっ壊れても困るんだけど、
なんかちょっと期待はずれのよーな...そういえばフィリピン人の犯人が捕まってたけど、ほんとに彼が犯人なのかねぇ。こんなウィルス作れる奴が、そんなに簡単に捕まるようなドジな方法でウィルスをばらまくとは思えないんだけど。

5月7日 (I Love You)
「I love you」とやらいうコンピュータウイルスが蔓延してるらしい、うちのVaioには届いてないみたいだけど。添付ファイルを開くとハードディスクのデータを破壊し、そのPCに登録されているメールアドレス全員に同様のメールを生成・送付するというからなんともやっかいなウイルスだ。それにしてもこいつは信じられんほどの増殖力だよ、ネズミなんかの比じゃないね。被害総額は1兆円を越えるとか言ってるけど、犯人(フィリピン人とか、ドイツ人とかいろいろな説が流れているようだけど...)が捕まったらこんな巨額を賠償請求されちゃうのかねぇ?

あぁ、とうとう9連休も終わってしまうま。なんだか憂鬱...あしたからまた仕事、やだなぁ...頼むから働かんで金くれぇー。

5月6日 (Zero NA)
明日あたり、ロドスタのエンジンオイルを交換してやろうって事で、オイルを買ってきた。いつもはBPのVervis Racingっていう100%化学合成のマルチグレードオイル(10W-50)使ってんだけど、今回は違うのを試してみる事にした。メーカはいつもと同じでBPなんだけど、今日買ってきたのはZero NAってやつ。0W-30の100%化学合成油なんだけど、今までに比べてかなり柔らかい(粘度の低い)オイルだ。レスポンスアップは期待できるけど、油圧がどのくらい下がるのかちょっと不安だったりもする。値段はVervis Racingと同じで、4リッター6000円。
...
100%化学合成油では最も安い部類なんだけど、お小遣い制の俺にとっては痛い出費。かわいいロドスタのためには仕方ないのだ、とほほほほ。

5月5日 (片付け)
今日は一日中押入れの中を片付けた。別に金がなくて出掛けることが出来ないわけではなくて、
(それも理由の一つでなくもないような気がせんでもないが...)引っ越して1年も経つと何かと荷物も増えているのだ。アパートは収納スペースが結構あるほうなんだけど、テレビやオーディオの空き箱で埋まっている。俺のオーディオは単品コンポだから、結構馬鹿にならん。高専に入学してからというもの、今まで何かと引っ越しが多かったから空き箱を大事にとってあるのだ。でも今回の片付けでも捨てることはできんやった。自分の家を建てるまでは、ずっと空き箱と一緒なんやろうね。

5月4日 (New車庫)
ロドスタの新しい駐車場はなんと屋根付き!それでいて駐車場代1万円の物件は他には見つからないだろう。うちの田舎では駐車場が屋根付きというのは当たり前のことなのだが、東京近郊では経済的な問題もさることながら、屋根付きの車庫というものが殆ど見あたらない。せいぜいマンションの地下駐車場ぐらいだ、なんでだろ?俺が知らないだけで、世田谷とかに行くと実は屋根付き駐車場ばっかだったりして...いや、駐車場付きの戸建てばっかで、そもそも駐車場を借りるという行為自体が不要なのかも...

5月3日 (琵琶湖)
東京に戻る途中、京都あたり(名神自動車道)で渋滞していたので、琵琶湖に立ち寄ってみた。琵琶湖ってでかいねぇ、びっくりしたよ。あそこで釣りするのに、200psのバスボートが欲しくなるのも分かる気がしたね。南北に眺めると対岸が見えなくて、瀬戸内海よりも広い感じがした。
...瀬戸内海は坂出から児島が見えるし、実際に琵琶湖の方が距離が長いと思うけど。どこで釣ればよいか分からんかったし、結局釣りはしなかった。俺はやっぱ野池が好き。

5月2日 (甥)
甥の想ちゃんはとてもかわいい。帰ってくる度に大きくなっているけど、最近は俺のことを覚えているようだ。最初は恥ずかしそうにしてるけど、すぐに「おっちゃん遊ぼ」と寄ってくる。想ちゃんは電車が大好きで、絵本に出てくる特急電車の名前を殆ど覚えている。スーパー北斗やら、ソニックやら、ここ3日の間に電車に詳しくなってしまった。...K山さんとマニアックな話が出来そうだ。

もう少ししたら小遣いをあげないといけなくなるな...

5月1日 (府中ダム)
今日はカヌーで出陣。ゴールデンウィークはカヌーで府中ダムに出掛けるのが定番になりつつあるが、嫁さんとカヌーに乗るのは相模川中流に浮かべて以来、実に4年ぶり。今日の目的はもちろんバス釣りなのだが、カヌーで釣りをするのは実に気分がよい。釣れなくても「カヌーが面白かったからいいか...」とあきらめがつくってもんだ。でも俺はいつも釣れるから、そんな心配はいらないんだけど(^-^)。今日は3匹釣れたけど、アベレージは相変わらず30cm弱といった感じ。昔っから府中ダムとは相性がよろしくないのだった。