Harley-Davidson Jyuku
晴旅人尊塾   
旅人はお天道様を敬い尊び、晴れた日を最高!と歓喜し雄たけびをあげる
軌跡・晴旅人尊塾活動の記録 その2

1996年(平成8年)から2000年(平成12年)の記録
1996年(平成8年)
1/7 

初乗り「交通安全祈願―長瀞宝登山神社」参拝。

3/17  二輪車交通安全指導教育―――埼玉県警交通機動隊白バイ隊3名に要請して、ご指導をお願いする。会場は寄居町中央公民館で開催し、指導映画や体験談等の話が聞けて大変有意義な講習であった。尚指導講習の後なかよし倶楽部の総会を開催する。この白バイ隊3名は全日本白バイ隊コンクールで優勝した方、そして入賞者で「実技日本一」の方でした。
4/14 群馬県赤城山麓「千本木さくら」へお花見ツーリングを行う。コースは花園―深谷―大間々―赤城山麓はちまき道路(千本木桜)榛名山南面道路―秋山―礒部―藤岡―児玉―花園。
5/3〜4 恒例春のイッパクツーリング。木曽御嶽山「ホテル木曽温泉」に宿泊。コースは花園―藤岡―254裏街道―下仁田―佐久―新和田トンネル−塩尻―奈良井宿―寝覚めの床―木曾ホテル。翌日は宿泊施設「ホテル木曽温泉」−御嶽ブルーライン−霊峰ライン−8合目ロープウェイ−木曽福島―塩尻―佐久IC−上里SEで解散。開田高原経由で帰路に着いたが、そこで味わった蕎麦が忘れられない。
7/28  夏の避暑ツーリングは恒例の軽井沢行き。

  8月17日18日19日夏休み恒例のロングツーリング。男鹿半島、十和田湖の旅を実施。

8/17

花園ICから新潟西ICまで高速利用そして日本海を北上して湯野浜温泉、秋田、男鹿半島のコースを走る。宿泊施設は男鹿半島「桜島荘」

8/18 男鹿半島―能代―大館―十和田湖―奥入瀬―十和田湖を経て、この日の宿は「湖畔荘」
8/19

十和田湖より一般国道を経て八幡平スカイラインをドライブし、右手に岩手山を望みながら下り、西根ICから東北道に入る。そして館林ICで解散する。この3日間、雨に降られず最高の天気でした。ただ“96型のウルトラが一緒に行ったが、新車でありながらトラブルに見まわれ十和田湖よりレンタカーに載せ、帰ってきた。ハーレーは新車だからといって決して油断しては成らない。

8/31〜9/1

鬼怒川においてハーレーフエスティバルに参加。宿は鬼怒川グランドホテル各テレビ局、各新聞社のインタビューや取材要請により、ウエスタン村で10時からニュース録画、ズームイン朝録画取りそして新聞取材。大忙しい 

11/3〜4

長野県麻績村聖高原へ恒例、秋の一泊ツーリングを行う。宿泊場所は聖高原「シェガルテンおみ」(3日は午前中雨)行く途中、御代田町にあるメルシャンウィスキィー工場見学とそこにあるメルシャン美術館で「シャガール展」鑑賞をする。コースは花園佐久―御代田(シャガール展)−浅間山麓広域農道―上田―松本街道―麻績「シェーンガルテンおみ」。翌朝は麻績ICから小布施IC小布施―須坂―菅平―佐久IC―花園IC

12/20〜21

秩父郡両神村「ホテルあかひら」にて忘年会。毎年開催している「一泊による」忘年会。

1997年(平成9年)
1/5 交通安全祈願、長瀞宝登山神社に初詣。この初詣をし始めてから10年近くになるが、ツーリングにおいて大事に至る事故はまだ一度も起きてないのでこれは今までの御利益があるものと信じています。コースは花園―児玉―金沢―長瀞、と一寸と遠回りだが「初乗り」にベストな距離であ
3/30 小鹿野町「クワパレスおがの」において総会開催。
5/3〜4  新潟県三和村「ネイチャーリング米本陣」へ春の恒例一泊ツーリングを行う。(4日は午前中雨)コースは花園IC―六日町IC−大島村―浦川原―三和村宿泊施設「ネイチャーリング米本陣」。そして翌朝は三和村―新井―飯山小布施―須坂―菅平―小諸IC―花園IC。今回もビデオカメラ回して撮影の為、オープン車にカメラマンを乗せてサポートす
7/27 恒例夏の軽井沢避暑ツーリングを行う。今回のコースは例年と異なる所を走る企画をする。コースは花園IC−小諸IC−湯の丸―鹿沢―浅間山麓広域農道―大笹―北軽井沢―白糸ハイランドウェイ−旧軽井沢―コーヒー喫茶「丹念亭」−横川IC−花園IC

8月17日18日19日夏休みロングツーリング。今年は佐渡一周の旅を行う。

佐渡一周は天候に恵まれ大変楽しくツーリング出来ました。いつも夏のロングツーリングは雨にたたれる事なく快適に旅が出来いかに普段の行いが良いかの証明のようなものです。佐渡は東西南北すべてを見てきたつもりですがそれでも「完全」とは言い切れませんが2日間という日程でしたので参加去れた方は満足だったことと思います

8/17 上里サービスエリア朝4時30分集合―新潟西IC―新潟港(フエリーに乗船9時15分発)両津着11時30分加茂湖湖畔・本間家能舞台―とき保護センター−真野―沢崎鼻の灯台を見る−小木―赤泊―多田―宿泊地「いこいの村」
8/18 いこいの村―松ヶ崎―佐渡東海岸を北上―大野亀―尖閣湾―佐渡金山周辺―大佐渡スカイライン−相川宿泊施設「ホテル大佐渡」
8/19 大佐渡ホテル−台が鼻―佐和田―佐渡空港―本間家能舞台のコンピュウター仕掛けの「能舞台」を見る。両津港より15時15分発新潟港行きのフェリーに乗船―17時40分新潟着―新潟西ICに入る予定であった。新潟港から関越道に入る間に「バイクトラブル発生」私のバイクにブレーキロックの故障である。だましだまし「栄SEまで移動するのに21時までかかりそこで解散。栄よりレッカー会社(JAF紹介)に花園まで頼みバイクを運んでももらう。なんとそのレッカー代は140,000円でビックリ!こんな落ちが着いた“佐渡の旅”でした。
8/31 昨年より始まった「ハーレーIN鬼怒川」に参加する。当初一泊で参加の予定であったが参加人数が少なかったので日帰りに変更する。来年は全員参加の義務付け。
9/28 日帰りツーリング。コースは花園IC−渋川伊香保IC−渋川市内―東村―長野原―草津―白根山湯釜―志賀高原―湯田中―地獄谷温泉に浸かる“猿”を見る−中野IC−花園IC
10/7 会報発行が105号になる。また会員は29名で“ベストメンバー”である。
11/1〜2 恒例秋の一泊ツーリングは新潟県上川村御神楽温泉「あすなろ荘」へ行。(1日は午後、雪のような冷たい雨)コースは花園―足尾―日光宇都宮有料道路―宇都宮IC―郡山ジャンクション(途中の猪苗代湖周辺は雨の為散策中止)―津川IC御神楽温泉「あすなろ荘」。翌日はあすなろ荘―国道49号線―会津坂下―国道252号線―金山町―(前日に雪が降り途中で雪の解けるのを待つ)只見町―入広瀬村―小出IC上里サービスエリアで解散。
12/20 21 恒例、忘年会を秩父郡小鹿野町「民宿旅館・梁山泊」で開催。コンパニオンを呼ぶ。今回初めての場所であるが、料理の量が多くて驚いてしまう。しかし「田舎料理」で時にはその素朴さもいいものだ。一度体験してみて下さい。何しろ質より量がこの宿の特徴です。
1998年(平成10年)
1/4 恒例の秩父郡長瀞町「宝登山神社」安全祈願初乗りツーリング。毎年同じであるが花園セヴンイレブンに集合して、児玉町経由で長瀞に向う。その後昼食会で今回は皆野町農協レストランで開催する。
4/5 群馬県赤城山山ろくの「千本木さくら」へ花見に行く。その後はドイツ村にて「総会および会計報告」を行う。
5/2〜3 国道140号「椎坂トンネル」の開通に伴い、富士五湖のひとつである河口湖周辺にある「大木山旅館」を宿泊として、春の一泊ツーリングを実施。途中、富士五湖周辺のテーマパークに立ち寄る。
8/9 恒例の7月最後の日曜日に行っている「軽井沢避暑ツーリング」が雨のため順延になる

8月16、17、18日 恒例「夏のロングツーリング」を開催。今年は仙台松島牡鹿半島を中心にツーリングをする。特に松島に重点を置きチャーター便で遊覧する。

8/16 花園セブンイレブンに朝4時集合し、大間々、足尾、そして日光有料道路から東北道「宇都宮IC」に入り仙台に向う.仙台城に十二時到着。瑞宝殿、伊達正宗像等仙台市内を散策して「仙台メルパルク」に宿泊
8/17 朝8時30分に「松島」に向う。1日中松島で過ごしとくにチャーター便で「松島」を詳細に遊覧する。そして宿はホテル「一の坊」特別料理で、特別な部屋で最高のもてなしを受ける。
8/18 9時にホテルを出発し、牡鹿半島に向う。少し雨がぱらつき途中までカッパ着用だ。鯨(ホエールセンター)に着く頃は晴れてきて、雨の心配は無くなる。帰りは「東北道大和IC」に2時に入り、来たコースを戻る。郡山ICより渋滞がひどく那須周辺より雨が土砂降りで前方視界五十メートルで、走行もままならず我が家到着が夜1030分になる。
9/26〜 27 鬼怒川においてのハーレーフエステバルが中止になり、今年は会場が「富士スピードウエイ」で開催。その催しに参加する。行きは関越道から青梅IC、八王子、八王子ICより中央高速道、河口線,御殿場ICまでずーと高速で行き、富士スピードウエイに入る。到着すると沢山のバイクが参加していたが、会場が広い為か「多い」台数が感じられなかった。まもなく激しい雨が降り出し、宿泊先の山中湖湖畔「レイクサイド山中」へ行く。雨でしたので2時にチックインした。帰りも雨が激しい為、前日のコースの逆を走り、帰路に着いた。
10/31〜11/1 秋の恒例一泊ツーリング。紅葉の奥会津(伊南村)が目的で、まだオープンして1年未満の大変きれいで気持ちの良い宿泊施設「花木の宿」。集合は花園セブンイレブン630分で足尾、鬼怒川、経由で奥会津に向う。途中、竜王渓谷、前沢曲がりやを散策して宿に入る温泉も、料理も好評で、満足の宿でした。帰りは途中より栗山村、霧降高原有料道路経由で帰路についた
11/22 特別企画で計画に無い予定を組んで「沼田、玉原、川場方面にりんご狩」を行う。830分に花園セブンイレブン集合して関越道から沼田に向ったが途中寒くて、渋川伊香保ICよい国道17号を走る。帰りの出来事だが先頭車両の私が工事中の道路で転倒し、バイクが損傷する。怪我は無かったがバイクの傷みがあるため、警察で事故検証し工事業者の可否を問う為「調書」を取ったりして、無駄な時間を費す。業者の100%ミスで決着がつき、損傷部分は保証してもらことになる。
12/26 昨年同様、秩父郡小鹿野町民宿「梁山泊」で忘年会開催。
1999年(平成11年)  
1/7  恒例「長瀞町宝登山神社」交通安全、厄よけ祈願の初参り。花園セブンイレブン集合し、児玉町経由で長瀞に向かう。丁度、時間調整兼ねて本殿でのお払いとお昼の時間がクッドタイミング。お昼は寄居町「元禄茶屋」で新年挨拶と昼食会。
3/28 埼玉県秩父郡吉田町元気村において「総会」を開催する。ここにも温泉があり、ゆっくりと温泉に浸かりながら1日を過ごす。
5/2〜3 恒例「春の一泊ツーリング」を実施する。今年は高速道路をフルに活用して能登半島一周の旅を実施。スケジュール的に事故等のアクシデントが無ければ予定通りでしたが、北陸道の親知らず付近のトンネルで、他の車両が追突事故をおこして約1時間缶詰にされ予定が大幅に狂う。宿泊地は昨年天皇陛下が訪れた「真脇ポーレポーレ」で能都町営の宿泊施設である。まだ新築の香りが漂う清潔な施設で大変気持ちの良い所でした。宿到着が1時間遅れの6時になってしまい夕食は7時でしたが、冷えた料理だ等と言うことなく「おいしい心温まる料理」で大変好評でした。なかよし倶楽部でツーリングに訪れる宿泊地は殆どと言ってよいほど「三年以内に新築またはリニューアルした公共の宿」ですが、この15年間悪いところに1度も当たらず、料理がおいしく親切な宿ばかりで本当に感謝しています。
7/25 夏の避暑ツーリング「軽井沢行き」です。花園やまだうどん店に集合して国道254号線裏街道経由で富岡にある「群馬県立自然史博物館」見学して、横川にある鉄道テーマパークを寄り、旧碓井峠経由で軽井沢へ行く
81920,21日   夏のロングツーリングは日本三景の一つである「天橋立」へ行く。日程
8/19 朝4時関越道上里SE集合、北陸道経由で11時に北福井インター到着。一乗谷朝倉遺跡永平寺、そして東尋坊、国民休暇村「越前三国」この宿泊施設も新築で気持ちの良いものでした。ただ残念でしたのは、三国に近づいた所で、土砂降りの雨に遭遇する。
8/20

朝9時「越前三国」を後にして、東尋坊越前海岸、敦賀、舞鶴、そして最終目的地「天橋立」である。走って見ると以外に距離があり、予定より大幅に遅れて到着した。救われたのは越前海岸も若狭湾海岸線も大変美しく旅の疲れは感じなかった。しかし、今日の宿は舞鶴「かんぽの宿」に予約してあるため、天橋立から少し戻らねばならない。本来、宿泊地は「三方湖」の湖畔にあるホテル水月花であったが8月14日の水害で被害を受け、予約を断れてしまい急遽「かんぽの宿」に決まった経緯がある。

8/21

今日は一路「関東」に向かって帰るだけである。敦賀ICから名神道〜中央道〜長野道〜上信道〜関越道と高速道を乗り継いで「花園IC」に到着。この間晴天あり、バケツの水をひっくり返したような「雨」ありで、波乱万丈な人生を歩んでいるような、天候でした。

10/3

静岡県御殿場小川町富士スピードウエイにおいての「スカイヘブン」に参加する。昨年は一泊で参加したが今回は、日帰りでの参加で、花園に集合し、関越道〜青梅ICそして一般道〜八王子IC〜御殿場料金所〜富士スピードウエイ。帰りは逆コースで帰路につく。あまりおもしろくないので来年は「参加中止」をしようと思う。

11/6〜7

家族参加の「飛騨高山ツーリング」です。今年の3月に企画して参加者を募っていたが「夫婦参加」は4組だけで早めにセットした割には少ないのが残念だ。しかし4組の参加があるだけ「よし!」と考えて、「まっ!いれでもいいか」と自分を納得させながらの旅である。花園やまだうどん駐車場に集合して、花園IC〜更埴JC経由〜長野道松本IC、ここまで高速道路。松本からは梓川を横に見ながら、安房トンネル、高山とシンプルな走行で、午前11時に到着し、今回の目的は「市内散策」がテーマであったため、たっぷりと時間をとった。(この時の参加者で「丸山メンバー」が12月10日に帰らぬ人となるとは、誰も予測はつかず、知るのは、ただ神様のみであった)森のまつり会館から始まり、思う存分市内散策後は、高山でも450年からの歴史ある「長瀬旅館」での宿泊です。当倶楽部においての高山は、4度目であるが、奥さん参加という事もあり「ゆったり気分の旅」でした。旅館も若山牧水が定宿としていたという事もあり、情緒たっぷりで皆さんには好評でした。6時半から宴会、9時におひらき、そして2次会は、「いびき、はぎしり、うるさい」この様な傾向が見られるメンバーばかりを集めて「いびきの間」をつくり、その部屋で例の「丸山メンバー」のかくし芸である。このかくし芸も見られた方は印象深く忘れる事は出来ないでしょう。そして次の日は「古川町」の蔵やその周辺を散策して、昨日と逆コースを走行して、帰路につく。

12/21〜22 恒例、忘年会を秩父郡皆野町美の山「いこいの村」で一泊にて開催。4月にリニューアルオープンして大変キレイである。また温泉で展望大浴場が楽しさを増す。
2000年(平成12年)
1/9

恒例の長瀞宝登山神社初詣「交通安全」祈願。いつもは花園やまだうどん駐車場に集合し、それから児玉町経由で長瀞に向かうのだが、今回は秩父市「丸山メンバー」の家に寄り、参加者全員でお線香をあげ、冥福お祈りし、それから長瀞宝登山神社に向かい、「本殿に於いての祈願」そして、神主による「バイク厄除け払い」を受け、その後は「元禄庵」にて昼食会後解散。会報の発行回数が131号になる。毎月1度の発行が10年継続して「発行」されたわけで、随分と息の長いものになる。

2000年の活動計画・総会で決めた予定表 
4/2 赤城山鉢巻道路の1千本木桜と10割そばでの昼食会(年次総会を兼ねる)
5/5〜6 春の一泊ツーリングは山形県飯豊町白川ダム湖岸「ホテル・フォレスト・いいで」1999年4月にオープンしたばかりの“新築公共の宿”往きは高速道路使用し帰りは喜多方市、田子倉湖、塩沢IC
7/30 夏の軽井沢避暑ツーリング・・・花園IC〜沼田IC〜高山村〜中之条〜北軽井沢〜軽井沢〜横川〜254号裏街道〜藤岡〜児玉〜花園
9/19〜21 夏のロングツーリング秋田県側鳥海山ふもと「フォレスト鳥海」フランス料理と野天風呂と田沢湖、角館の旅
9/23 日光東照宮奥の院・350年目にして家光の墓公開・歴史散策ツーリング
11/4〜5 南信州・伊那路「望岳荘」温泉の旅
12/23〜24 2000年さよなら忘年会。昨年同様秩父郡皆野町みの山「いこいの村」で開催
4/2 伊香保のおいしいうどんと榛名梅林ツーリング 《詳細》
5/5〜6 山形県飯豊町「フオレステいいで」・春の一泊ツーリング 《詳細》
5/27〜28 埼玉県秩父市ミューズパーク・ドラゴンウエーブ2000   《詳細》
7/30 恒例軽井沢避暑ツーリング 《詳細》
夏のロングツーリングは今年は「東北道・田沢湖・角館・鳥海山」です《詳細はこちらです》
8/19 朝5時東北道佐野サ−ビスエリア出発・中尊寺・田沢湖・田沢湖高原宿泊
8/20 田沢湖ミーティング・角館そして鳥海山
8/21 鳥海山「フオレステ鳥海」・鳥海ブルーライン・土門拳写真記念館
9/23 家光の霊廟・大猷院廟の350年目にして初めての一般公開 《詳細》
10/9 倶楽部の会報が138号目の発行となる・・1989年4月10日に第1号を発行して11年目よく挫折せずここまで続けてきたもんだ
11/4〜5 長野県北伊那郡中川村「望岳荘」宿泊ツーリング
4日の午前9時頃、メンバーの一人が転倒事故を起こしてしまい、悲しいツーリングとなってしまう。
もうバイクには二度と乗れないかも知れない重症で、多くのメンバーは沈痛な面持ちで、全ての予定をキャンセルして、事故処理後「宿泊」だけは行うことにした
12/23〜24 2000年さよなら忘年会(昨年同様秩父郡皆野町美の山いこいの村)
2001年(平成13年)以降の記録へ
ホーム 戻る