SEPTEMBER

2002/09/29

 休み中らしく、大量更新。
 最近どうしたんだ、自分。
 9月29日(12時過ぎてるから正確な所は9月30日)無事、ギャラリーページをアップしました。
 まだまださみしいですが、今後さくさくと増やしてゆく予定。柾ー、拓海ーオフの原稿の前にこっちの
原稿をくれーい♪…と日記でもおねだり。君達には何日と日付指定をしないと駄目だろうから、10月
10日まで…後日依頼書が届くだろうて……(本気なのよ?かなり本気なのよ?)あ!きよまろさんも
身奇麗な身体になったから頼んでみようかしら、あの絵で壬生。あの絵で暗殺屋。ある意味萌えかし
らん?

 そして昨日わめいていた『炎恋の理』…思っていたよりも長くって、ページを割りました。ちゃんと更新
はしてますが完結はしてません。でもまー今週中には、いきましょうとも!『禍々しき祈り』は今日は駄
目駄目ちゃんでした。また来週(笑)

 オークションで狙っていたセットアップ物を無事落札するが、かなりの高値がついてしまった。すごー
く嬉しいけど。さいたまアリーナに着ていくけど♪今月は給料出るまでもうオークションは出品だけにし
ようと誓ってみるが、無理だろうと速攻否定。うぬー。

                               綾瀬紗葵


2002/09/28

 どうして、私は自分いじめが好きさー(泣)
 くわしくはノベルスメニューページをご覧下さいまし。今書いてる最中の小説を全部タイトルだけ打
ち出してみました。いつもね、この程度には同時進行で書いているのですよ。ちなみに更にオフライ
ン仕様で3本同時進行やってます。とほ。久しぶりに神様が降臨していますので、明日の夜あたりに
また覗いてやってください。少なくとも『炎恋の理』は完全アップしているはず。運が良ければ『禍々し
き祈り』も2日続けて更新かも。後はオフライン原稿の進行状況報告になるかな?最低でも10枚は
すすめておきたいよなー。

 ちなみに本日の更新はノベルスの『禍々しき祈り』です。


                               綾瀬紗葵


2002/09/27

 久しぶりの連日の日記。

 本日は皆さん当然、国民的テレビドラマ「真珠夫人 完結編」はご覧になりましたよね。
いやーぁ、久しぶりに横山めぐみの「あてくし」って台詞を聞いたなー。

 「新・愛の嵐」も、あれはあれでいいのだが(最近見ていない)、
真珠夫人の方がいいっすね、断然。
 
 今日の番組はダイジェスト版だったので、始めてあのドラマを知った人には、
あまりよく分からないかもしれないが、あのコンデンスミルクのような濃厚なドラマは、
やっぱりいいですよ、色々な意味で。
かなりあっさり編集されていたので(あれでも)、ちょっと物足りなかったが、
本編は、もっと色々とドロドロしていて凄かったんですよ。
本編をご覧にならなかった方は是非、今後発売予定のビデオをレンタルしてみて下さい。
真珠夫人の魅力に取り憑かれること、請け合いです。

 そういえば、ドラマの公式サイト(東海テレビ)では、
たわしコロッケが登場する時間当てクイズをやってたなぁ。
景品の「東海テレビ公認たわしコロッケ」が当たった人は、いたんだろうか?
そして、「東海テレビ公認たわしコロッケ」を貰った奴は、うれしいんだろうか?
そして、「東海テレビ公認たわしコロッケ」がヤフオクで出回ったりするのだろうか?
そして、「東海テレビ公認たわしコロッケ」が思いがけず、高値を付けていたりするのだろうか?
謎は尽きない。

                                別宅主


2002/09/26

 昨日は仕事が休みだったので、一人で上野のかっぱ橋商店街まで行った。
知らない方に説明すると、かっぱ橋商店街とは、調理道具や食品サンプルなど
飲食関係の道具の問屋街だ。
私はこの町が結構好きで、たまに、特に目当ての物も無くぶらぶらとウインドーショッピングをする。
今回も目的無しだったが、心惹かれるものがいくつかあった。
たとえば、

 「業務用わたがし製造機」 \50000
   :これがあれば、いつでも自宅でわたがしが作れる!

 「ダマスカス鋼で作られた包丁」 \18000〜 
   :いつも自分が使っている包丁の切れ味の悪さに辟易していたので、非常に心惹かれるものがあった。
ちなみに、ダマスカス鋼とは、大理石のような、木目のような、独特な縞模様の希少な金属で、
ナイフなどに稀に使われることがある金属だ。包丁に使われているとは知らなかったので、驚いた。

 「業務用おでん専用コンロ」 \70000前後より色々
   :そろそろおでんの季節!これがあれば屋台も始められる!自宅でおでんパーティーが出来る!!

など、色々な物があって面白かった。

 その後、近くなので浅草まで歩く事にした。
あの辺りの町並みは、ちょっと奥に入ると、いかにも下町らしい風景があって情緒がある。
途中で金木犀の匂いがして、秋だなぁ、と感じる。

 浅草に付き、特に目的も無くぶらぶらして浅草寺まで行き、おみくじを引いてみた所、
日頃の行いを反映してか、凶が出る。
前回おみくじを引いたのは鎌倉の鶴岡八幡宮で、その時は大凶だったので、それよりはまし、
と、無理やり自分を納得させて、次にお線香の煙を浴びた。
私は、頭と顔と目と耳と口が悪いので、首から上を重点的に浴びる事にした。
その後、本堂に行き、特に願う事も無くお賽銭をする。
いいことがあるといいな。

 その後も浅草近辺をぶらぶらしている内に、日も落ちてきたので帰る事にした。

 最近、休みの日はいつもは家でごろごろしている事が多かったので、
久しぶりに休日らしい過ごし方が出来た。


 そうそう、いつぞやのうなぎ屋さんのリベンジの件ですが…
以前一緒に行った友人を誘い、また行った所、
いきなり入り口に「本日貸しきり」の張り紙があり、呆然とした。
がっくりと肩を落とし、とりあえずお店の人に定休日だけでも聞いておこうと思い、
お店に入り、ついでに前回の件を話したところ、あまりにも悲しい顔をしていた為か、
テーブル席の一つだけなら使ってもいい、とのご好意があり、
周りが宴会の中、二人で鰻を堪能した。
一緒に行った友人も喜んでいました。
大変おいしゅうございました。

                                別宅主



2002/09/25

 本日給料日。わーい。
 …それはいいとして。
 インフォメページ更新です。他ジャンルとして最遊記本の在庫のみアップしました。他にはこっそり
とEVAだのペルソナだの封殺鬼だのワンピースだのといった在庫がございますが、こちらは随時。
そのうち昔の本福袋なんかも作ってみようかしら(……って買う人がいるんだろうか…)最近本当に
ちまちま更新で恐縮です。
 10月の本の原稿全然やってないので、そっちもいい加減やらないとなんですけどね…。やる気、
私のやる気は気まぐれなので…出すといった本は出すんですけど…このままだと追い詰められる
なー(苦笑)早く神様が降りてきて欲しいです。今週の土、日に降臨されると幸せなんですが、そろ
そろ衣替えもしないとね…。
 
 そうそう今日会社の同僚が新婚旅行から帰ってきて、お土産を頂いたのですが。
 マカロニとトマトペーストのセットとシャレた陶器の壺に入った練り香水。小さなカメオを形取ったチ
ョコレート。
 そしてとある神殿前に転がっていた石!石を♪
 ギリシャに行くと聞いた時冗談だったのですが(しかし、かなりしつこく言っていた)『遺跡の破片…
壁はがして奪ってきて!』というおねだりを聞いてくれたようです。『さすがに神殿の壁ははげません
でしたけどねー』とは本人談。ありがとう!玲さん。ありがとう♪大事にするよ!私自身は一生行きそ
うにない憧れの場所だったので、かなり嬉しかったです。
 持つべきものは優しい同僚だ。としみじみ思った次第。会社で一番厳しいのは人間関係で痛い目を
見ることだと思うけど、私は本当いい人に恵まれているよ。例え上司が駄目駄目さんでも(苦笑)
 
                               綾瀬紗葵




2002/09/23

 えー、本日の日記は21日に挙行された、綾瀬の結婚を祝うと称して騒ぐコスプレパーティーのレ
ポートになりますので、興味の無い方はさくっとすっとばして、無事再版を完了したインフォメペー
ジか、またしてもこそこそっと更新しているノベルスページにとんでくださいませ(苦笑)

 去る21日。池袋某所にて。それは挙行されました。
 会場の前に、今日来るはずのメンバーに大変よく似たギャルソンがいるなー……と思ったら本人で
した。入場からかまして頂きました(ちなみに、本当にお店の人と間違えて素通りにしそうになった会
社の先輩もいたそうな・笑)
 会場入りをはたし、ちょこっとした準備をしておりましたらいきなり、マントをつけた旦那が外人さんに
囲まれて一緒に写真を撮られてました。確かにカラオケ屋の入り口でそんなことをやってたら目立つ
わな(笑)
 綾瀬が不肖ながらメイドコスを。旦那は黒背広に黒マントに変じたところで、奥から颯爽と手作りコ
サージュとブーケを持って現われたのが、山本リンダ”狙い内風”の会社の同期とスクリームのお面
を被り全身を黒マントで覆ったその彼氏。既にかなり濃いコスプレ大会な感じ(笑)
 いそいそと支度を終えて、お部屋に入場!

 ……このコスプレ大会は9割方が会社のメンツです。同期だったり先輩だったり後輩だったりする
のですが、いいんですか、これで!楽しいからいいんだけどさ!と思わず反語で返してしまう勢いが
ありましたとも。

 幹事さんの服装。
 ロングブルーチャイナ・太ももスリットからは、セクシーな刺青(タトゥー)のマダム楊。正統派ミニチ
ャイナは淡いブルー。足元と二の腕こさんがこれまたセクシー。白いアフロを被ったシスターに女医さ
ん(ナースじゃないところがポイント。後日聴診器も所持していたことが判明)ライブ会場仕様民族衣装
風味黒コスの裾羽根スカート。そして冒頭のギャルソンに狙い内風。

 先輩&同僚&後輩の服装。 
 男巫女さん(怪しい紙製の鬘付)、女子高生(ルーズソックス以外は自前と聞いて驚き!)、頭は『天
使にラブソング』ウーピーゴールドバーク。唇はたらこ(笑)、大学生の時に作って着るのは二度目とい
う『同級生』のフルカラー絵も鮮やかなTシャツ着用者、腕を見せるラインと足の網タイツも艶っぽいライ
ブ仕様、そして生では実は初めて見たアオザイ。細身の方が着るとこの衣装、綺麗さ加減炸裂です。
はあ、うっとり。極めつけは現役ホスト真っ青のホスト風。やーいいもん見せてもらいました!ジャニーズ
系の顔立ちの人がやると本当に凄いですよ、ホスト。今すぐNO1になれそうなほど板についてました。
 後は普通スーツなのに、胸ポケットにはプーさん。普通にシックなスーツなのにリュックはくまさん。帽
子はプーさんとちょこっと変わった風味を付け加えてくれた方も。結婚式の2次会に普通に着ていく服が
不思議と浮いてしまうのが、この会の特徴といえば特徴でしたかね。
 
 会自体はカラオケ中心に、花束や花飾りを大量に頂き、新婚インタビューからお世話になった上司の
コメントまで入った楽しい新聞(しかも2面あったなー)も配られ、当日欠席だった会社の同僚が作ってく
れた似顔絵ボードに囲まれつつ、本日のベストドレッサー賞何かも選出されて、終始楽しく盛り上がりま
した。
 
 おいでくださった皆様にはどうもありがとうございました。
 当日これなかったとはいえ、花束やボートメッセージを託してくださった方にもありがとうございました。
 幹事様にはお疲れ様でした。ねぎらいおやつは、もそっと待っていてねん♪
 大変思い出になる会でございましたと、こんな所で恐縮ですが御礼をば申し上げます。

 ……明日からは、また通常モードにて(笑)

                               綾瀬紗葵




2002/09/18

 会社の人事異動があった。
 私は動かない。それはいい。
 やる気はなんとなくあるらしいが仕事が致命的にできない課長が異動した。それもいい。
 が、課長がいなくなってお隣の課から異動して来た課長が部長に就任した上で兼任になった。
……うちの課、係長がいないんだよね。実働部隊3人しかいないんだよね……。
 合言葉は決まってます。
 【限界がきたら我慢せずに倒れよう。3人そろって倒れよう。挫ける時は皆一緒さ】

 ……いっそ早く倒れることを祈って下さい(大泣)

                               綾瀬紗葵



2002/09/17

 最近、日記をあまり書いていない、別宅主でございます。
私のすんでいる所では、ここ、2〜3日で、めっきり寒くなってきた。
エアコンとは、しばらくの間お別れだね。
 
 そういえば、最近読み返したある作家の小説に、こんなフレーズがあって、深く感動した。
作品中の設定は、ある詩人のネタ帖の中にある「秋」の項目に書いてある言葉を挙げている所だ。
所々を抜粋してみる。

  ア、秋

  トンボ、スキトオル。

  夏ハ秋ノ焼ケ残リサ。

  秋ハ夏と同時ニヤッテクル。 

  マネク、ススキ。アノ裏ニハキット墓地ガアリマス。

  路問ヘバ、オンナ唖ナリ、枯野原。


 以上、自分の好きなフレーズのみ抜粋したが、この作品は今から50年以上も前の作品だ。
言葉の選び方のセンスが古さを感じさせずに、今でも十分に通用する所に驚いた。
50年以上経っていても、みずみずしさを失っていない文章に今更ながら感心する。
安っぽくなってしまうので、あまり濫発はしたくないのだが、「天才」ってのはやはり凄い。


                                別宅主

 


2002/09/16

 私にしては日記を書いている方かな?
  
 今日は久しぶりにバーゲンもどきに行ってまいりました(アウトレットショップなのでいつでもバー
ゲンなのさ♪)最近めっきり服を定価で買わない女になって久しいのですが、今日は定価で買った
らどーよ!という派手な散財でしたな。バーゲン値段でも服に万単位の金をかけてたのはてさてど
れぐらいぶりだろう。日頃ネットオークションで渋い競り落としをしている自分が偽者のようです。

 ちなみにブランド名はレストローズ。誘ってくれた方がすっごく好きで、自分もそれなりに好きだっ
たので行ったのですが、誘ってくれた方より買っていましたとも(笑)ちなみに定番の黒の裾レース
ロングスカートと、ワインレッドの薄手のセーター(ポンポン付)とこれまた薄手のカーディガン(ふわ
ふわ付)。でもってベージュのミドルブーツ・ポンポン付…と。2万御購入者に配られたノベルティグ
ッズも軽くゲットしてしまいました。
 
 普段ショップで服を買う散財ってやらないんですけど、人と一緒に行くと駄目駄目らしいです。次
は2ヶ月後の秋物狙いですかね(さ、めぐみーさん。私を置いて10月に入り際に行ったりしないよ
うに?次のデートまで貯めておくですよ!)

 でもって別宅へ戻ってから、手詰まっていた零を別宅主の力を借りて、何とかかんとか最後のボ
ス戦までこぎつけたのですが……ボスが強いんじゃあ!倒すための縛りがむっっ茶きつくってねー。
私は心底真冬お兄ちゃんが生きているのかどうか知りたいですよ。ああ、真冬兄ちゃん…。後もう
少し、後何回かチャレンジすれば勝てるとは思うんですが…うぬー。

 そうそう。本日はお約束通りノベルス更新。
 またしてもこそこそっと何ですけど。まだ霜葉さんは出て来ないんですけど……。来週にかけて
ちまちまと更新する可能性は高いので、まめに覗いてやってくださいまし。

                               綾瀬紗葵



2002/09/14

 このところ一週間に一度しか日記を書いていない気がする…。
いっそ週記にでもしようかと思うが、別宅主がこっそりと書いているのでそのままにすることにしま
した(笑)

 今日は賞味期限が1年以上前のライチ酒を飲んでみた。心なしか酔いが良く回るよう-な気がす
るがおなかは無事である。時々こんなことがやりたくなってしまう。ちなみに過去痛い目にあったの
は毎日かかせない牛乳さん。トイレにしがみついてたっけなー(苦笑)

 後は、浅草橋のシモジマ(事務用品が充実する巨大ディスカウントショップ)に行き、腕が抜ける
ほど買い込んできました。通販処理&オークション仕様の封筒やビニール袋。冊子小包のはんこ
とか、お菓子を作った時に入れる紙袋やビニール袋。ケーキ箱……なんかを。あんまりにも重くて
カートを連れて行かなかった事を深く後悔しましたが。荷物が軽い時は不思議グッズ(専門店って
本当に想像もつかないグッズが置いててあって楽しいですよね?)が堪能できて楽しかったです。

 それはさておき、実は昨日までやり狂っていたゲームがあるです。
 知っている人は今更ーと思われるだろうが、ゲーム名は『零-ゼロ-』プレステ2のザ・ベストでで
ている作品。綾瀬的には心霊写真撮り撮りゲーム。目指せベストショット!……そんな感じ(苦笑)
 もそっと普通に説明するのなら、和風家屋版バイオハザード。ゾンビの代わりに霊が貴方をお待
ちかね♪……ってあまり代わりばえのない説明でしたね。うむー。
 行方不明の恩師を捜して氷室邸に乗り込んだ兄・真冬からの連絡が途絶えてしまい、主人公深
紅も氷室邸を訪れる。母の霊能力を受け継いだ兄とともに人ならざる者を見る力をもつ深紅が、屋
敷で見たものは大量の真っ白い腕に掴まれて助けの手を伸ばす、過去の兄の影像・・・・・。
 兄が落としたらしい母の形見の、撮影することで除霊ができる写真機を片手に兄の行方を捜して
深紅は一人夜の屋敷をさまよう。次々発覚する氷室邸の血に塗れた逸話に震えながらも、兄が生
きているとそれだけを信じて……これでどうでしょう?(笑)

 なんというか、ですね。一言で言うのならもう『怖いんじゃー!!』と。
 何で貴方はそんな危険な所に首を突っ込むですかい深紅ちゃん!とか、坊主の癖にさまよって
祟っているんじゃない!しかもお坊さん強過ぎなんだー!とか、中途半端なポリゴンが異常に怖
いとか。なまじね、よく知っている日本家屋だけに、怖さがリアルに具現化されます。あーかっぽれ
かっぽれ。(これは意味不明。綾瀬的掛け声とでも・笑)私は夢の中でゲームと同じシーンに遭遇
し、半泣きになりながら障子を開けましたとも!何か面白いゲームがないかなーと思っている貴方
はぜひ。そして夢に見てくださいませ。怖かったです。少なくとも綾瀬と別宅主は。

 は、こんな後ろになってしまいましたが、インフォメページに更新あり。
 またしても手元在庫完売御礼です(たまーに委託物が返却されて復活する場合がありますが)今
後しばらくは在庫がある本ばかりなので通販の方はのんびりどうぞ。最近剣風帖全買の皆様ばか
りで幸せです♪

 後ノベルスページもこそっと更新。
 御神槌視点の霜葉思慕?中篇予定。ラブではありません。憧れな感じ。冒頭だけなので霜葉は
微塵もでてきませんが、気長に連載します。目指せ週1更新!冬コミ修羅場に入る前に完結希望。
外法帖…久しぶりでてこずってます。設定を忘れているのですよ。とほほ。

                               綾瀬紗葵




2002/09/12

 リベンジ。
そう、この日を待っていた。
いつぞやの日記に書いていた、あの鰻やさんに行く日が決まったのだ。
決行は明日、9/13だ。
楽しみ楽しみ。

                                別宅主



2002/09/11

 今日は飲み会。
といっても、私はお酒が飲めないので、ウーロン茶。
まあ、乾杯はお付き合いでビールにしたけどね。
久しぶり(一年ぶり位かな?)のお酒はやっぱりおいしくなかった。
とはいえ、飲み会自体は、とても楽しかった。

とてもいい一日だった。

                                別宅主


2002/09/10

 久しぶりに日記を書く。
しばらく書けなかった訳は、一週間程ニューヨークに行っていた為だ。
というのは当然嘘で、ただ単にさぼっていただけだ。
どうもすいません。

 今日は古い友人からの電話があった。
お互いの現状報告をして、来週に会おう、と約束する。
何を食べに行こうかな。…って、食べ物の事しか興味がないのか?

                                別宅主




 

2002/09/08

 9月初。そして実に久しぶりの日記です。
 ここの所またしても屍越え(俺の屍を越えて行けのというタイトルのゲームを猿のようにやり続け
る事)にはまってしまって、まったりとゲーム三昧でした。
 
 あ!オークションの出品にはまっているのも痛いかな。手間かかるんですよね、なかなか。入金
待ちが10件、入札済が10件ぐらいあります。馬鹿です、自分。でもねーそうでもしないと思い切って
同人誌の処分なんてできないんですよねー。推定同人誌何冊ぐらいあるだろう…在庫とどっちが多
いかしら(在庫の方が多い気がして・泣)

 同人誌といえばインフォメーションページを更新しました。
 残念ながら新刊告知ではございません。手元在庫が切れた物&切れそうな物と切れてしまい増刷
中のものの告知です。全4冊完結で10月新刊発行予定の既刊2種のコピー本が自分の手持分もなく
なってしまいました。サイトを見てお申し込み頂いた読者様のおかげです。嬉しい悲鳴♪
 
 そしてノベルスページも更新。本当は先週中に上がっているはずだったのですが、おかしなことで
す(苦笑)久しぶりの紫暮×壬生はやはり健全風味。そして甘い仕上がりとあいなりました。ああ、甘
い♪私永遠に苦い紫暮×壬生って書けない気がします。いいのか、これで?

 次は御神槌絡みの霜葉・外法帖か如月×壬生か村雨×壬生の真昼シリーズになります。書けなか
ったら完売同人誌からの再録だあー。ストックはたーんとあるんです。ははは。それにつけても10月に
出るイベントあわせの本を作り出さないと…しっかし、さいたまアリーナなんかでやる同人誌なイベント
に魔人ファンがいるのかどうかが不安。

                               綾瀬紗葵
 

2002/09/03

 今日は今やっているゲームについて書こうと思ったのだが、
あまり上手く書けないので没にする。
上手く説明が出来んのだよ。いくら書いても魅力を伝えられそうも無い。
こういった時に、しみじみ自分の文章力の無さを思い知る。

まったく、嫌になっちゃうね。

                                別宅主




2002/09/02

九月です。
もう秋です。
でも暑いです。
そして、とてもおなかが空きます。
まさに、食欲の秋です。
でも、私の場合はいつでもおなかが空いています。
どうしたらいいんでしょうか?

                                別宅主




AUGUST