2005/04/30![]() ビバ旅行日記。 天草な旅路。 まったりと夕方から家を出る。4泊分なのでさすがに荷物も重い。何故か入りきらなかった旦那の荷物 までが入っているのがちくっとせつないが、まあしかたあるまいて。 大阪駅について、車内で食べるご飯をしこたま買い込み、時間が余ったのでお茶なんかもしばきながら 寝台列車に向かう。 中に入っての感想。まあ、こんなもんでしょ? 寝返りが、ぺくっと半分打てる程度のソファベッドが両側に二つ。窓のところに小さなテーブル(新幹線 のテーブルぐらい、かなあ。もそっと小さかったかも)ベッドを挟んだ通路は、人一人が何とか通れる狭さ。 シーツと薄がけ、枕、クッション、パジャマ、ハンガー1ケロづつ。 荷物は床置きで収納スペースはなかったです。古いタイプの車両だからね。 トイレ、洗面所は別に。煙草吸える場所はありましたが、食堂車のようなものは一切なし。 あ!部屋の前の通路は狭かったなあ。 そして何より、揺れる!揺れるよう! 車輪の音なども結構耳に触る。 11時ぐらいに横になりましたが、到着時間の7時10分までうつらうつらしてるだけでした。 ちなみに旦那は、車輪の音よりも派手な高鼾で良く寝取りましたとさ。 |
2005/04/28![]() 軍部好きに30のお題更新! 『煙』……アルロイ。この二人の会話は口調が自然に書けて楽です。 貢物小説送信。 リンクを貼らせて頂いている泉様へエドロイ健全風味『直筆』を貢ぎました。 遅くなってしまってすみませんでした。ぺこり。 スパコミ荷物発送!最新ペーパー発送! あ!新刊の発送は5月6日以降になると思いますデス。発送がちくっと遅れますがよしなに。 スパコミは例によって、売り子のけっちゃんが奮闘してくれます。 い、いつも一人ですまないね。よろり。6月のハボロイは行ける、かな。 夏コミが落選してたら行きそうですが、受かってたら鉢巻巻いて原稿にかかっているかもしれません。 トップにも書いておりますが、早い時間は誰もいませんので、完売しそうな大手さんを心置きなくめぐ ってから遊びに来てやってくださいませ。 ハガレンガイドブック2を入手したのですが。 あ!ネタバレ駄目な人はくるっと遁走で。平気な人は続けて続けて。 ファルマンって北方司令部出身だったんですね! もうこれは、映画設定でファルロイではあはあとか思ったのは、わ、私だけか。 そしてねー。 ハボックの説明ページがあってねー 『悲劇の遊撃手』って(泣) 更にねー。荒川氏のインタビューで 『ハボックも負傷して退役することになりましたし』ってきっぱり言い切っているんですよね。 ってーと、復帰はむずかしい、の、かなあ、と。うわあああん。 ヒューズとロイは同い年だし、ヒューズもイシュヴァールに参戦してたし(これは前からか) ハガレンクイズで、さりげなくロイとハボがどうやら二人で呑んでいたらしいし! 萌所満載ガイドブックでした。 それに比べてガンガンで通販していた2400円のイベントパンフは……パンフは。 広告いらんから。フルカラーじゃなくてもいいから! なんてーか、ヒューロイ乙女達仕様の二人の会話コンプリのために2400円かあ! ……いいけどさあ、もう。 ってーか、アニメってほんとーにヒーロイですよね。 結局大佐は、ヒューズの復讐に走るんだもんなあ。 ヒューロイ好きにはたまらんけど。 |
2005/04/27![]() コナンにうつつを抜かしていたら更新できませんでした。 がっくり。 パートさんと自宅前で待ち合わせて、映画へ。 ちくっと時間があったので、チョコレートケーキを食す。雰囲気で入った店にしては、まあまあ。 紅茶は薄味で美味。 道具屋筋にある映画館のレディースディでばっちり1000円!映画の人日と同じ値段なのが嬉しい。 券代は勿論パンフレットまで買ってもらいました。 つきあってくれた御礼!っていうけど、結構好きなんだけどなあコナン(苦笑) ポリエステルなスカートを履いて行ったら、これがまた滑る滑る! 尻がずり落ちそうな位置で何とか固定して、眺める事に。 予告で気になったのは、リング2とニコールキッドマンとションペーン主演の映画。 レディースディに一人で見に行くのもよさげだ。 肝心の内容は、さすがにそこそこ金かかってますね。お約束はおさえてあるし、こっぱずかしい萌 ポイントも散りばめられていました。ラストのセリフは原作者が考えたとのコトでしたが、べたっす。 青山さん(笑)最後の最後まで気が抜けなくて、綺麗に仕上がってました。スタッフロールが終わって 後日談が入るのは定番ですよね。 自分は豚マンを土産に帰るつもりでしたが、ご飯を食べていこう!と言われて、ラーメン色の強い、 551蓬莱のお店へ。 ……ここの系列はねー。美味なのは豚マンと飲茶だけ。 定食は、自意識過剰でもなく、自分が勤めてる店の方が旨いですよ。 唐揚に、味付け唐揚粉が使われていたよ!ショーック。お弁当屋さんじゃないんだから。 551蓬莱はお持ち帰りの豚マンと看板に飲茶って書いてある店だけです。オススメできるのは。 店員さんもミス多かったなあ。自分のテーブルについたのは新人たんだったからしゃーないけども。 5人ぐらいいて、4人がお客さんのクレームを受けていたよ。 ちなみに飲茶店は、カタコトだけど本当に一生懸命な日本語とばっちり笑顔で対応してくれます。 顔を覚えられると、会計の時に丁寧なお兄さんがでてきて挨拶もしてくれます。 ここの接客ぐらいちゃんとできるといいなあ、といつも自分の日常を振り返ってみたり。 とはいえ、お土産とバス代以外は全部パートさんに出していただいた、うはうはなデートではござい ました。ご馳走さまでした。 次回、コナンも一緒に行く約束をしましたよ。陰陽師の3があったらそっちも一緒に行ってくれるって! ……とまあ、これぐらい趣味があっても、欠片もおたくじゃないんですよねー。パートさん。 不思議だねーと思う自分が腐れている自覚はあるんですけどね。 |
2005/04/26![]() 100のお題(鋼)完結! 『四季』……ファルマンロイ。とにかく甘い仕上がりとあいなりました。書けば書けるんですけどね。 なんか、暗めの設定に萌るんですよ、自分。 スパコミおまけ小説アップ! 『ホットミルク』……『炎帝』のエドロイ設定。ロイ視点版。ぺらりと1枚で。 『永久凍土』……映画版のハボロイ妄想設定。これまたロイ視点。ぺらりと1枚で。 通販&イベント共に無料配布ですので、貰ってやってくださいませ。 後はこれから、貢物小説の続きを書けば今日の文字書きノルマは終了さ!はあはあ。 久しぶりに日記以外の文章を書き殴った気がする。でも書き足りない。むふー。 こういう時一晩とか起きていて文章を書くと、馬鹿みたいに更新できるんですが明日も仕事かと考 えるとそれもむつかしい。 明日は何故か、パートさんとコナンを見に行くことに。 一回り以上年が違うパートさんは(年上っす)、サスペンスとコナンが好き。 アニメ好きでもおたでもなく、コナンが好き。 なんだかとっても新鮮なのは自分だけでしょうか? 一般人はどこで萌るのか気に為ります。あんまり、邪萌をしないようにせなあかんよなあ。 待ち合わせの時間上お茶をするのですが、練乳かけカキ氷か、アフタヌーンティーの新作セットか 迷っているところです。比較的年が上の人は、ケーキより和風甘味かなーとか思うのですが、義母 さんあたりは、大のケーキ好き。 うぬー。迷うなあ。 売り子のけっちゃんが生息していた間は、ホント蜜月を満喫させていただきましたが。 一人になると、寂しさ倍増。はあ、鋼萌。ロイ萌がしたいよう。 5月の連休は旦那と天草へ遁走予定なので、萌とは遠い生活に。 しかし!泊まり先には天蓋ベッドや猫足バス(風呂ですよ?猫バスではないのですよ?)があるら しく!ぐりぐりとネタ帖をつけてきます。 明日はリンクと画像のアップなどをしてみたい気がします。 煙、銃撃戦辺り?魔人?その他?とにかく、むちむち書きたい病にかかっているので、何かは。 |
2005/04/22![]() 下はホテルレポートになってます。興味のある方はどうぞ。 そして、これからUSJの鋼レポートになりんす。 とくに迷う事もなく、スムーズに現地へ。 チケット売り場で、事前に説明を受けていたのと話が違うぜ!と大暴れ。 や。せっかくだから鋼絵のパスポートにしようかと思ったら、会場内でしか売ってないって言 われたんですよ。事前説明では、入場料を払えば中に入れるって話だったんですが、窓口で は入場料のみって設定はないって!きー! つーまーり。 鋼絵のパスポートは、普通のパスポートを購入しないと買えないってこと。 んな、阿呆な話があったんですよ(泣) ま、本来は通販で買っておくべきだったって、話があるんですけどね。しみじみ。 気を取り直して、入場。 速攻で鋼ブースへ。軍服を着たお姉さんがうろうろしていたですが、似合っている人はあまり。 イベント会場のコスってレベル高かったんだーとくだらないところで感心。 数十人並んでいただけなので、たいしたことないのかしらん?と思いつつもおとなしく鋼の説 明やエンディング&オープニングなどが流れているモニターなんかを見つつ、けっちゃんと萌話。 1つ目の部屋では5分程度の待ち時間あり。 荒川氏直筆の4コマ漫画とアニメセルがの下絵?色指定?が両側に10枚づつ程度展示。 ロイとエドがほとんど。指定の時のコメントが面白かったです。 荒川氏の4コマはエドネタでギャグ風味。 私達が錬金術師見習となって、軍部を見学するってー設定になっているので、正面スクリーン で大総統閣下のご説明が数分程度?後ろの正面からが見やすいですが、今後のことを考えると 左端なるべく前で見るのがお得。 次の部屋に行くまでの通路には、アニメの名シーンが枠に入って絵画のように、張られています。 ロイ率がとにかく高いのですが、立ち止まれずにするーっと歩かなければならないので、じっくりは 見れません。案内の軍服お姉さんの雷が落ちない程度に、先頭を陣取りゆっくりめの足取りで。 タッカーの研究室&エルリック兄弟の勉強部屋という設定のデイスプレイ。 モニターで、ハボック少尉が声で説明してくれますが、映像はアニメのシーンを使いまわして繋い だ感じ。少尉の声だけが新鮮です。 エルリック家&ロックベル工房という設定のデイスプレイ、マスタング大佐のオフィス、ホムンクル スの等身大パネルがある場所などをと通りつつ、噂のメインシアターへ。 ちなみに各部屋で立ち止まり、モニターを見ながら少尉の説明を聞くというのは定番になってます。 そして!噂の10分映画。 10分という短さの割には、なかなか濃いです。 7大ホムンクルスと国家錬金術師軍団の戦闘とはいっても、主要キャラは決まってますね。 私達、国家錬金術師見習の見学中にスクランブル発生。 大佐から、説明がありますとシアターに座ります。 で、映画開始。 大佐の説明が一通り終わり、ハボック他一同がぞろぞろと出動に向かうのを見ていた大佐に中尉 が耳打ち、大佐が私達に向かって話し掛けてきます。むはー! そして、錬成陣を描いている暇はないからな、などといいつつ、指輪を渡してくれます。 なんてーかこう?あざといってーか、上手いってーか……ねぇ? お約束、大佐は無能なんです!と中尉に言われる大佐。エドの豆ツブチビ発言も有。 リザたんに庇われて、四つん這いでこそこそと現場に向かうロイに萌! このへたれっぷりが可愛いのですよ。むふー。 シリアスな発言があるかと思えば、基本的にはギャグ満載! そして噂の高速指パッチンは、ウルトラ超高速・瞬きできませぬ。 けっちゃんと目を凝らしてみること二回。むしろ指パッチン音に耳を澄ました方が無難。 とりあえず、5回パッチンしてました。 しかも、両手で。 うひゃあ!とタオルで押し殺して驚きの悲鳴をあげましたよ。やっぱし。 アームストロングがでてきたら、瞬きせずに画面を見る事オススメ。 ラストはエドにまで頑張ったな!とかいわれます。 小さい人達は、あーゆーのうれしいんじゃないかなあ? 自分が映画のキャラの一人になれたよ!って感じで。 ちなみに、邪モードで見ると。 大佐とハボの立ち位置はまあ、さておき。 ファルマンが結構幅をきかせていて、万歳。 移動の車の中ではさりげなくお隣をキープ。 そして大佐を助けに行って触手に巻かれたりします。 ファルロイ万歳!と言ったら、けっちゃんに生暖かい目で見つめられました。とほん。 これのために、5500円かあ、と思うとあれですが。 他のアトラクションにもむちむち乗ってきたので、納得しました。 そうそう、鋼限定グッズ。 ほとんど完売のうめきにあいました。 残ってたのは、アルエドタオルと賢者の石チョコとエドのへたれ機械義手?の3点のみ。 荒川さんと大川さんのサインが一緒に書かれて飾られてたりもしましたけど。 後にオークションでクリアファイル数種、ピンバッチ数種などがあったのを知りました。 絵柄は2種類の使い回しだったので、さほどは悔しくなかったです……本当に。 バックドラフト、ウォーターワールド、ターミネーター、ジュラシックパーク、ジョーズ、スパイ ダーマン……でかいのは、ほとんど一応見てきました。 それぞれ、なかなかに上手くまとまっているのですが、映画見てないと話にならんよ!ってのが多 かったのが残念。列並び対策用のあれこれは、ディズニーランドなんかよりぐっと力が入っていて 評価は高いのですが、比べてしまうとやはりこじんまりとまとまっている印象は否めないです。 ホットドックは安価で美味。店は高値設定混み々なので、カートで食べ歩きがオススメ。 ジュラシックワールドのレッグターキーは食べ応えがありんしたよ。 帰りは、船に乗ったのですが、乗船時間ギリギリで、出航しかけた船を呼び戻して貰いました。 ああああ。ごめんなさい。ロープ解いて、三メートルくらいは進んでいたというのに。 次の船まで1時間はまたないといけなかったので、本当ありがたかったです。 最後の最後で大荷物で走ったんで、足がぱつぱつになりましたとさ。 |
2005/04/21![]() ネタバレ万歳のUSJ鋼レポートです。 例によって長いですよん。 ……と、思ったのですが、ホテルまったりも楽しかったので、そっちを先に(苦笑) 21日。 はあはあ、仕事を終わらせて新大阪駅にてけっちゃんと合流。 えらそげにタクシーで乗り付けてみる。 大阪リッツ・カールトン。クラブフロア。 エレベーターに乗っても専用キーを使わないとその階層に降りられない造りは初めてでした。 34階の専用ラウンジにてウェルカムドリンクを頂きながら、チェックイン。 ここのオレンジジュースは旨いと評判らしいんですが。実際旨かったです(笑) すぐに部屋に入っても良かったのですが、ちょうどお茶の時間だったので、ケーキを食す。 あ!ちなみにクラブラウンジで食す分は無料です。 ケーキはスポンジ系はイマヒトツ。フルーツ普通。ゼリー&ムース系好み、紅茶薄味さっぱり 風味。特にココナッツとマンゴーのムースがむはむは。クロテッドクリーム漬け放題のスコーン もあつあつで美味。 お茶を堪能してお部屋に。 ベッドのふかふか心地がかなりいいので、眠りに重きを置く方にはオススメ。 夜景もなかなか。 風呂もシャワールームと浴槽が別についていて、枕つきでまったり横になれます。 ふこふこのバスローブの着心地も由!ラブホのそれと比べてはいけませぬよ? アメニティは化粧水&乳液が無かったのを除けば文句なし。ブラシがしっかりしていたのと 石鹸の香りが自分の趣味だったのが嬉しい感じ。 けっちゃんとユニバーサルの攻略本を見つつ、おおまかなところを決めた辺りで小腹が空き 再度ラウンジへ。 クラッカーとチーズをむはむはと食べる。チーズが濃いんだ、これが。 ミストローネもマイ好み。ビバミネストローネ! 後は、こしょこしょっとした前菜風味のものを少々。こちらは印象が薄いです。 外人さんが、ノーパソ持ち込んで商談してたっけなあ。 ハヤシライスとオムライス対決なぞを見ながら、二人まったりと時間をかけて風呂。 せっかくの萌仲間との逢瀬なので、作品のネタ練りにも突き合わせてしまった。 夏コミまでのオフセの傾向は決まった感じ。ふう。 旦那がいない、睡眠は大変心地良く。 がっつりと寝たつもりが、何だか二人して6時ぐらいに目が覚めてしまいました。はは。 天気予報だけは、確認してもっさり着替えると朝御飯へ。 そして、キングオブはここで出ました。 ポーチドエッグになるんでしょうか?下段は半熟卵、上段は野菜のクリームソース和え。 あやうく二個とりに行くとこでした。美味ー。苦手なキノコが入っていてもうまー。 パン良し、牛乳普通、ハム&ソーセージ良し。ベーコンがむっさ脂ぎっているのに食べると あっさりでこれまた、うまー。サーモンもなかなか。 そしてフルーツは普通。 あ!接客は文句なし。 構いすぎもせず、放置プレイもせず。うっとおしくない構い加減が自分には心地よし。 USJの上手な行き方を説明したら、幾ら方向音痴でもこの地図なら大丈夫だよ!という詳細 地図と最新USJパンフレットをくれました。これは大変ありがたかったなあ。入り口付近に鋼 ブースがあると知って、けっちゃんと二人胸を撫ぜ下ろしたものです。 庶民らしく、貰ってよさげなアメニティを全て入手し、チョコレートと担当女性のメッセージカー ドを貰って退出。 義母さんおみやげに苺ジャムを購入し、けっちゃんにミルクジャムを貢いでもらいました。 ああ。食べるのが楽しみですじゃあ。 接客、ベッドに重きを置く方にはオススメホテルでありんした。 |
2005/04/20![]() 部屋のお掃除でヘたれたので、日記のみ。 普段から掃除はきちんとするように、自分。 や、一緒に衣替えもやったからさ!と言い訳もしてみる。 結局、ノルマクリアならず。 貢物小説も、後ちくっとまで追い込んだのですが、も一つ時間をかけたいので保留。 4月中には必ず貢ぎに行きますです! スパコミ合わせのぺらーりさん達は、オフの本が仕上がるまでに書ければいいのさ! と思っている次第。 そしてギリになる悪な予感。 25日まで手をつけられないからなあ。 で。 明日は仕事を攻略した後。 かのリッツ・カールトンのクラブフロアへけっちゃんと1泊。 旦那がプレゼントしてくれたのさ。 ありがたいね!じゅってーむ。もなむーる(でいいんだったかしら?) 高級ホテルに慣れないけっちゃんとあてくしは、二人して着ていく服に四苦八苦。 とりあえず、スニーカーはバッグに入れて持参することに。 次の日のUSJはスニーカー必須だもんなあ。 で。 22日は、鋼を二回見る事決定の、USJツアー。閑散期だから、営業時間が10時から19時 と短めなので、頑張りたいところ。 まちこさんにはアドバイスをありがちゅ。 23日は、1日仕事でけっちゃんを放置プレイ。 本当に君がパソコンと小説を与えておけば幸せな人で良かったよ! ご、ごめんね。 24日は、ご近所に花でも見に行こうかねーチューリップ畑?という予定。 4泊5日も拘束してしまうのさ。しししし。 ……というわけで、更新はしばらく止まります。 日記はレポート風にむちむち更新される可能性が高いですが。 ああ、スパコミの打ち合わせもせなあかんかったわさ。 何はともあれ分不相応な遊びと鋼はあはあツアーを堪能してきます。 そしてけっちゃん。しばしよろしくちゅう。 暴走したらとめてねー?(悪) |
2005/04/18![]() 軍部好きに30のお題更新! 『人殺し』……ハボロイ。ってーかなんでこうヒューロイちっくかなあ。ロイたんにはさくっと 壊れていただかんと、話が進みません。とほ。 イベントリンクを張ってみました。ハボロイとヒューロイです。大阪のエドロイ・ロイエドにも 参戦しようか思案中なのですが、エドロイが自分しかいなかったらどうしよう!ちと不安。 無事入稿してまいりました。はあ、やれやれ。 後は栄光さんから、電話が来ない事を祈るのみ。 今回は日付に余裕があるから大丈夫なはず。はずだ。 更新祭りをしようと思ったのですが、部屋の片づけを始めたら祭りになりませんでした。 あははん。 むしろ、片付け祭りナな感じ。しかも途中。 明日は、一部衣替えとUSJのチケットを金券ショップに漁りに行くので今日と同じぐらいの 更新かと思われます。 さこちゃんとまちこさんに貰ったイラストと画像を早くアップしたいです。 ミニ小説とか勝手につけちゃおうかなあ。 さこちゃんのエドロイイラストのエドの照れっぷりに食指が動くのですよ。 USJのメインは無論鋼のロイたん、指パッチンなのですが(苦笑) せっかく行くのだから、色々と楽しみたいねーと、ガイドブックを3冊購入したのですが、な かなか奥が深いですよ。 しっかし、水濡れ注意!のアトラクション多すぎ。ビニールシートでもいるかしら?それとも 合羽さん?ロイたんポンチョとか売ってれば絶対買うのに(激笑)軍用コートでもいいわ! ……しみじみ、阿呆だなあ。 前日は優雅にホテル生息なので、けっちゃんと心置きなく対策を練るとしよう。 |
2005/04/17![]() 100のお題(鋼)更新! 『灰色』……アルロイ。世話焼きアル。萌だなあ。 『加速』……ヒューロイ前提エドロイ。やっとこ第一部のラストが自分の中で見えてきました。 京都の大覚寺に華道展を見に行きました。 久しぶりに花を生けたくなりましたよ。 桜の枝を一本だけ、投げ入れで綺麗に入れてみたいものですのう。 その辺からぽきりと折って……それは犯罪です! でも桜って花屋で買うとえらい高いですよね。 大覚寺の中央にある枝垂れ桜が満開散り際でうっとりでした。 結構枝垂れ系が残っているのには、驚きましたなー。 先週がピークだったんでしょうが、今日は今日で楽しめました。 えーと。 21日まで書いておかないとあかん原稿は……。 スパコミ合わせの映画ネタ・ハボロイ、炎帝設定エドロイ・ロイ視点。 貢物エドロイの3本。 更新は、季節、人殺し、煙、あたりをさくさくさくっと上げたい。 来月も新作には手をつけず、更新しようっと。 明日は、ちくっとイベントリンクをいぢりたいですね。 |
2005/04/15![]() 軍部好きに30のお題更新! 『戦友』……ヒューロイ。なんてーかこう。ヒューズが生きてるヒューロイに飢えてるらしい です、自分。 さあ。今日は校正さ!とロイヤルホストに駆け込む事数時間。 ブ、ブレロイがまだ多かったよ。トークもインフォメも削ったのに、まだ1枚多かったよ! ……泣く泣く削りましたよ、一枚分。 書き足すのもきついですが、削るのもつらい作業ですなあ。 頭の中は、映画ネタハボロイ一色になっているので、どうにもあかん。 まだ貼り付けも終わっていないのに、書き始めてどうするよ……自分。 に、日曜日こそ、大量更新を。そしてその他事務処理を。 |
2005/04/14![]() オフセ原稿下打ちアップ! どりゃああ!そんな感じで闘うこと数時間。 も、もうかけないよ。ブレダの口調ってよくわかんないよう! と拗ねていたところに、まちこさんから、背景桜なロイたん画像が! ねだってみるもんだあ! ありがとう、まちこさん。 途端、エンジンがかかって、すぱたたたっと、本文アップ。 現金この上もなし。 ちなみに、微妙な心理描写を詰め込みすぎて、トーク分まで文章になりました(笑) たまにはそんなことがあっても良いかと思いますです。 明日は校正をかけて、月曜日入稿予定。凄いね、自分! や、実は来週の21日、売り子のけっちゃんとUSJに行くんですよ。 で、入稿日が一日前じゃ、気分的に楽しめないわ!と気合を入れてみました。 ホント。ニンジンぶら下げられるとつっぱしれる性分らしいです。 楽しみだね、けっちゃん。高速指パッチン・ロイたん。 行く前からはあはあして興奮気味です。 か、会場では、悲鳴を上げないようにしないと。 『ひゃ!』とか、抑えきれずに不信な目で見られそうだ。 平日なんで、二回は鋼を見るべし!と二人で盛り上がってます。 今月号のガンガン。ロイたんはいないけど、映画情報が! 書きますわ。スパコミで。映画ロイたんネタ。ハボロイ。 でもってエドロイは1〜2枚ペーパー風に、炎帝に掲載したエドロイ話のロイ視点版を。 今のところ、スパコミ新刊予定は。 『淑婉』オフセ短編集。500円。 映画ロイたんネタコピー誌もしくは、ペーパー風。無料〜100円ぐらい。 炎帝に掲載したエドロイ話のロイ視点版・ペーパー風。無料配布。 んな、感じに。 サイトノベルス更新は、スパコミ関係が終わったら、期間限定祭りをしながら攻略します ので、もそっとお待ちください。 メールのお返事は、明日校正から帰ってきたらまとめて打ちます。 お待ちくだされませ。 家の前で深夜派手派手工事が展開中。 お店の壁紙がどうやらそのせいで破れるほどの振動有。 昨夜の睡眠時間・2〜3時間ほど。 今夜はちゃんと眠りたいものです。はい。 |
2005/04/13![]() 大阪造幣局お花見レポ。例によって長いです。 と、いうわけでノベルス更新はなし。 オフセは日記を上げた後に闘う予定。 興味のない方はぬるっとユータンでお帰りくだされ。 明日は、明日でガンガン本誌を読んで絶叫している予感。 金曜日には校正までやっておきたいのだが。 何でこんなに寒いのかしらんと、ぬくぬくハーフブーツを履いてバスに乗る。 しかし天満橋行というのは、本数が少ない割に使う頻度の高い方面だ。 おたくイベンド関係はまず、これに乗るんですよ(笑) 方向音痴のあてくしが、無事にいけるのかしらん? と現地に着いた所、バスを降りた途端、警備員さんが『桜見物の方はこちらー』と声 を張り上げてました。これならさすがのあてくしも迷いませぬよ。 造幣局内は飲食禁止と言われたのでとりあえず、出店を冷やかしつつ、局内へ。 入り口で、記念コインを売っていたので一番安い1800円セットをお買い上げ。 昨年より100円お安くなりました!のコメントには大阪らしいねーと苦笑。 そして、妙に列を作りなれていないおじさんに代わりましょうか?と声をかけたくなった 次第。おろおろしているおじさんを無視して、皆勝手に並んでいたけども。 そして桜散策。 5時前という中途半端な時間が良かったのか、立ち止まってまったり見れるほど空き 空きでした。ポーズとって交代で写真とってた人も多かったです。しかし、通路が狭くな った途端テレビカメラが何台も入っていて邪魔。で、そーゆー人達は良い桜の前を陣 取るので鬱。交渉してさあ?一般人がいない時にやってくれよとか思った。混雑してた らとんでもなく邪魔だったと思いますな。や、すいていても邪魔でしたが。 肝心の桜は、とにかく多種の桜が植わっているんで、5種の内1種が咲いてるぐらい。 その内4種はこれから、1種は散った後って感じかな。桜並木ってーよりも、所々桜有 といった印象。巨木がなくて1本1本はさほど大きくもないんですよね。今ひとつ映えな い。今年の桜、と銘打った『紅華(こうか』はほとんど咲いてませんでした(3、4本あっ たんですけどね)咲けばかなり赤の強い、紅桜といった風情で鮮やかだとは思いますが。 一番のお気に入りは、鬱金(うこん) 何と、花びらが淡黄緑色をして、涼しげな感じ。 でもって二度桜(にどざくら) 1本の木に一重、八重の二段咲きの花があって、外側が先に咲き、内側が後から開 く事から二度桜というらしいのですが、外側が淡い桃、内側が濃い桃の花があったか と思うと、淡い桃のみ、濃い桃のみの花もあり、何とも不思議な印象を受けました。 墨染(すみぞめ)を見て、遥時ー!麒麟を見て、十二国ー!と心の中で叫んでいたのは ここだけのお話。 側を歩いていたおじちゃんいわく『土日は晴れたら、綺麗に咲くぞ!』だそうです。 蕾がかなり綻んでいるものが多かったので、最終日辺りにいくと、もっと咲いているやも しれませぬ。5本中3本ぐらい? 560メートルの道のりを30分ほどで、ほてほてと。 多種多様な種類があったので、咲いている数が少なくとも見ごたえがありました。 飽きないんですわ。一番うっとりした桜は、桜の通り抜けから見えた、恐らくは造幣局 敷地内の巨大桜と枝垂れだったのは少々残念でしたが、そこはそれ。 想像していたのとは違いましたが、なかなか乙ではございました。 帰り道は逆流できないので、1本外れた公園ルートを逆戻り。 出店を一人満喫してきました。 手始めに大阪名物・はしまき(割り箸に、お好み焼きを半分程度くっつけた感じ?)を 100円で入手。かつおぶしがたっぷりかかっている方を食す(あおのり、たっぷしもあっ た)粉々しかったですが、あったかかったので、なかなかに美味。 お酒を飲ませてくれる、お座敷がある大きい屋台の中には、桜の木が入っていてびっ くり!『中でもお花見ができますよー』の誘い文句にも納得。 次に甲子園名物・げそ焼きを入手。一口口にして『甘ーい!!』そう、大阪のいか焼きは 甘だれなのだよ(泣)しかも、半生だったよ、にぃちゃん!ユータンして焼きなおしてもらおう かと思ったけど、後二口ぐらいだったので断念。今度は一口目は屋台前で食べることにし よう。特に若いお兄ちゃんが焼いているのはなあ!300円也。 塩漬けの桜も売っていたので、帰宅して桜湯を飲もうと入手。500円。 義母さんと兄ちゃん(旦那)にも何か買って行かないと……と、ガラス細工屋さんを覗き おやっさんと語らいながら、小さなふくろうを義母さんように入手。300円。 微妙絶妙な嗜好の兄ちゃんのために腕を組みつつ屋台の列を眺めることしばし。 これじゃあ!外見はタイヤキ。中身はベーコンエッグ! は、初めて見ましたさあ(笑)1ケロのみお買い上げで200円。 お土産を買ってすっきりしたところで、大好きなみかん飴(普通はあんず飴と呼ばれてま すな)を探すも見当たらず。しかたないので代わりに姫りんご飴を購入。200円。 自分のふとももぐらいの背丈の女の子が、でっかいりんご飴を持って『今すぐ食べるの! 絶対べたべたにしないから!おかあさあん』と駄々捏ねてたのが可愛かったです。お父さん に許して貰って、半分も食べないうちに転がり落ちるに、300カノッサは賭けておきたい。 これだけ買っても何かが足りない、何だろう?と首を傾げつつ、いい匂いに引かれて、お魚 を焼いている屋台の前へ。人がいないので安心して、うるめいわしじゃあ!と眺めていると 何と!隣りの屋台のおじさんがいそいそと出て来て味見をさせてくれました。屋台二つ分、 一人で切り盛りしてたらしいです。す、すごいね。 骨も喉に引っかからず、身もやらわか生臭さもなく美味だったので、三人の朝御飯にでも 焼くか!お店の業務用魚焼き機で!といわしの一夜丸干しを一袋。500円。 はあ、買った買った!締めはわたがしでおしまいさね! にしても、買いすぎなんじゃあーと己を戒めている側から、かるめやきの屋台を発見! だ、駄目だ……と1ケロだけ手にとりました。200円。 そしてバス亭へ向かう途中の最後の屋台が、わたがし屋さんというのは、もう運命ですな。 散々迷ったあげくに、ぴちょんくんわたがしはありませんよね?と喉まででかかった言葉を 飲み込み、シナモンちゃんの袋を取って貰いましたとさ。500円。 小銭散財ロード!! ちなみにバス代往復400円。さあ、幾ら使ったでしょう(泣) 日記を書いている間に、かるめやきとりんご飴を食べ、桜湯を一服。ぷはあ。 昨日夜御飯抜きの反動がこんなところに!ひゃあ。 大阪駅より天満橋方面へバス。まずは造幣局の桜通り抜け。帰りは1本外れた屋台&桜 道を逆流。この屋台が並んでいる通りと、更に先の通りも結構見事な桜道。また、ここから 大阪城ライトアップまで見れば完璧やもしれませぬ。自分は完全装備でなかったので断念 しましたが、暖かい格好をしていけば、ナイトクルージングしながら、夜桜眺めも乙かと。 4月19日まで開放されていますので、桜好きで足の軽い方はぜひに。 あれだけの種類の桜を一度に見る機会はなかなかないでしょうとも。 さ。今度はわたがしを食べながら、げんこ……げふん。 |
2005/04/12![]() 軍部好きに30のお題完結! 『三時のおやつ』……フュリー視点・ロイ中心軍部メンツ。 登場人物が多いと、どってことない話でも長くなりますね。 オフセ進行状況。『下克上』1枚。『忠節』2枚。 『獣』が鬼門。鬼畜だからかあ? 吐き気に苛まれて、お夕寝。二時間弱で起き出したら、頭痛が追加されました。 いいもーん。夕飯が食えなかったもん。ダイエットだと思えばどうということも! 紅茶が飲めれば、気分的には安定しているさ。 自分はまだ読んでないのですが、鋼の映画情報が色々と出てきたらしく、ロイたんが えらいことになっているらしい。 スパコミ合わせで数量限定コピー本でも作ろうかなーとか思った次第。 薄っぺらい100円コピー本。 本誌を読んで萌にスイッチが入ったら、出しますわ。 リンク先のサイトさんとか既に祭りにはいってるトコロもあって驚き。 皆様フットワークが本当に軽い。見習たいところです。 ぺくっと私信。 さこちゃん……郵便物はまだ届いていません。土日が挟んでいるから遅くなっている のかも、です。何故か解らないんですが、月曜日って郵便がほとんど 来ないんですよ。 そういえば、今年も桜が見れていない。 関東にいた頃は、絶対といっていいほど花見は欠かさなかったのになあ。 人と連れ立ってもいったし、容赦ない花見大会もあったし、一人でてほてほと夜桜見 に行くのも大好きなんですが。 どーにも、自分が認識してない一方的な知り合い(主に常連さんではないお客様や ご近所の皆様)とかに、声かけられるのが嫌だかららしいんですけど。 そんなのさらっと交わして、どんな噂を立てられたって、一人桜見物すりゃあいいの にと思うこと、しばし。 なんかねー。女一人で夜桜見に行くの、おかしいらしいんですよ。はあ。 一緒に行きたいと思う親しい人がいないのが、問題なのかもしれませんが。 無理して行きたくもない人とご一緒するくらいなら、行きたくないっすよね?普通。 や、もう、ナニを以ってして普通というのか、わからん今日この頃。 自分がマイノリティな自覚は、十分あるつもりなんですけどねー。 自覚してるだけじゃ、あっかんのかしら。 放置プレイ切実希望の毎日でありんした。 それにつけても、大阪の造幣局ぐらい行きたいやねー。ちょうど明日から開放らしい からいっちょ、気合を入れて行ってくるかあ。 さ、明日は。えーと?久しぶりの魔人か戦友辺りを。 もしかしたら、桜見物やっほう日記のみになるかもしれませんが。 |
2005/04/11![]() 100のお題(鋼)更新! 『四面楚歌』……アイ&ロイ。次回はちくっとでも格好良い大佐を書きたいです。 オフセ進行状況。『下克上』2枚。『忠節』2枚。 日記を仕上げたら『獣』2枚も書きたいです。 もうオフセの原稿が、皆ヒューズの死に拘るロイたん基本みたくなってしまって苦悩。 しかも、ヒューズと肉体関係はない設定ときたもんだ。 実際、親友と旦那が死んで、どっちか蘇らせられるって言われたら、親友を召還する けどさあ。 自分がしみじみ、ヒューロイ基本人間なのを知らされた、今回のオフセ。うぬー。 夏コミの受け付け確認ハガキがが届きました。 夏は取れるといいなあ。そしていつも覗きに来て下さる方達とちょっとでも語りたいで す。萌々と。ロイ総受な感じで。 しかし今年の夏も旦那とは別行動。 結婚記念日に一緒にいた例がない気がしてきたよ。 自分イベントごとは結構好きなんですけど。 こんなことならコミケにかちあわない日に入籍すりゃあ良かった(苦笑) で、でもその頃は真面目にOLしていて、二人揃って役所に行けるなんて、お盆くらい しかなかったんですよう。 てーか、入籍の時ぐらい会社を休んでもバチ当んなかったかなあ。 さ、黒胡椒ポップコーンでも食しながら『獣』のノルマを消化するとしよう。 明日はたぶん、三時のおやつ辺りで。 |
2005/04/10![]() オフセ進行状況。『下克上』2枚。『忠節』3枚、『獣』2枚。 前半に話を詰め込みすぎたかも、がくっ。これじゃあ、エロは入ら ない。やはり十分なエロは1冊付、2本以内かなあ。 4月6日夜に腹痛モードに入り、7日仕事を途中で挫折して深い眠りにつき、8日は 眠りながら、リリーの私設アカデミーエンドとアカデミー失敗エンドを見て、9日は復活 したと見せかけて、痛みの山がぼこぼこと現われて、ようやっと本日。 いい加減にしないとーと、オフのノルマをこなしたところで、へたれ。 ようやっと、首締め悪夢も終わり。 爽やかにロイたんの夢が見られるようになりました。良かった良かった。 文章の更新、明日には何かやりたいんですが。 ギャラリーは、入稿後にまとめて、アップかなあ。 貢物小説も、そろそろかかります。エドロイむふう。 ぬるめでいいのかしら?ラブでいいのかしらん? 迷うところです。 それはそうと、まちこさん。 夜桜映像もゆう君映像も嬉しいのだが。今年も桜を見なかったので、浸れたのだ が。 原稿はー♪といってみるテスト。 誕生日にはロイたん画像をくれたまえ。 ってなんでそんなにえらそげなんだ、自分。 |
2005/04/06![]() オフセ進行状況。『下克上』2枚。 今月に入って最大級の荒み。 今日の夢は、緑色の長いリボンで後ろから首締め。 しかも真っ直ぐに締め付けると殺人とばれるから、首を吊ったように斜めに跡がつく ようにしないとね!と妙に冷静な夢の中の自分。 朝から一人大絶叫。大丈夫か、本当に? 文字書きの神様は、まるで永久追放のうめきにあったかのごとく、遁走中。 ハイマンスー!と叫びながら、どうにか『下克上』を書くも、筆のらず。 こんな時には、リリー!調合!これしかないわ! ……神様は自分を見捨てなかったヨ。 リリーのアトリエを購入して苦節X年。ウルリッヒ様にめろりんぐになって同じくX年。 ついに、見れました!ウルリッヒ様ムービーイベント! 愛情は償いを越えて! これを見るために、今日だけで10回はリセットしたともさ。 毒に悶えるウルリッヒ様萌!毒から抜けてなんだかちょっと幼い風に、ベッドに横た わるウルリッヒ様萌!そして鎧の下のアンダーはやはり長袖の黒に限るね! はあはあ。 頭のもにょっとが晴れたよ。 ああ、晴れ晴れだともさあ。 ……原稿しよ。 |
2005/04/05![]() 100のお題(鋼)更新! 『弾丸』……アイ&ロイ。久しぶりの完結印。リザたんにはこれからも頑張って欲し いね! オフセ進行状況。『獣』2枚。『忠節』1枚。 とにかく、何かを完結させたくて、頑張ってみました。 ここ数日夢見が大変悪く、毎日せっせと人を殺してます。 相手は毎日同じで、だいたい首締めです。 あの、喉仏のぐりぐりしたところを、ぎゅうっと。 両親指で押し続けるですよ。 だいたい、相手は不思議そうな顔か、やっぱりなーって顔をしてます。 初日は、皆になぶり殺しにされるのを、近くで眺めてるだけだったんだけどなあ。 毎日、ってーのと、同じ相手、ってーのが凹みます。 夢ぐらい、楽しい奴が見たいね。 明日は、魔人の神様を降ろしたい。けどヒューロイの神様が降りてきそうな気もする うぬー。 |
2005/04/04![]() オフセ進行状況。『忠節』1枚。『下克上』2枚。 月に一度の腹痛に向けて、順調に気分が悪化。 薬を飲みつつ、らりらり。 オフセ原稿が限界でした。 お夕寝もたーんとしたんですけどねー。 空き腹に薬を飲んだので、今度は胃痛が。 こんな時に限って、牛乳が切れていたのですよ。馬鹿馬鹿。 バンダイから封書が来て『今度はいつの全サだあ?』と思って封を切ったら、抽プレ 当選通知が入ってました。 単独ロイたん、キラキラメインカードと、エドとロイのキラキラキャンペーンカード。 このエドロイカードがねー。 二人して本を読んでいる構図なんですが、エドが一生懸命本に没頭している様子 を見て、ロイが熱心だなー鋼のはって感じで見守っている?風。 ソファの上に座っていて、エドの背中とロイの肩から横のラインが触れ合っている 感じ。 ずばり!ロイエドかしらと。しくしく。 いえ、私の目にはエドロイとしか映らないのですが。やはり公式はロイエドなのねん と被害妄想的に思った次第。 ……頑張って、明日は更新しようっと。 魔人か、弾丸辺り? |
2005/04/01![]() 100のお題(鋼)更新! 『暴風雨』……エドロイ。またしても当初と違う方向に! オフセ進行状況。『忠節』2枚。『下克上』1枚。 昨日、本日とへたれ。 やる気の無さが日々深刻になってゆく今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日は『モンスター』全巻一気読みを決行! 鋼のビデオを見るとき並に大泣き。 脇役がこんなにも格好よい長編コミックスはそうはないですよ? 『モンスター』の超人シュタイナーな彼の生き様。 『うしおととら』の縹さんが見た夢。 『悪魔の黙示録』で連を殺せなかった同級生の言葉。 『バナナフィッシュ』ならアッシュの手紙を読んだ時の心境。 『トライガン』ではベンチに座る二人。 『新暗行御史』だと能恵の笑顔。 何度読んでもバスタオルが入用です。 まだまだありんすが、空で思い出せる印象が残っているのはこんなところかな。 『鋼』のヒューズお亡くなり、とか『ワンピース』のサンジとゼフの別れ、チョッパーの 決意なんかは、以前日記で語っていそうだ。 しかし、こう。 なんで、それがベストさあ?っていう脇役キャラがらみが多いです。 違う意味で泣けるのは『若草一家でいこう』船戸明里・絵。 かの世界名作『若草物語』のパクリで、四姉妹の恋愛話。 特にメグ(一番上の姉ですな)の話がいい。 妹達を思って、ずっと待ち続けた恋人を捨てる事に決めた時の、心境。 手は届く、今なら、間に合う。 涙を浮かべながら、目をきつくつむって思うのですよ。 また船戸さんの絵がうっとりでね。はあ。 耽美コミックスになってくると、今は稲荷屋さん語りになってしまうので、割愛。 一番泣けたのは、アルケメイアの目かヘンリの微笑、かな?リガルディも格好よい なあ。 何にせよ、萌。 壮絶萌。 100のお題で書きたいコミックスばっかりなのですが、最近めっきり鋼更新だから オフセ原稿中は、その方がいいんだよね。 日曜日は更新日よりかインテで散財三昧か検討中。 |