MARCH



 次のページへ

2004/03/29

 3月も後少しですが、順調に春フェアが消化中で幸せ♪

 ノベルス更新情報!
 『窖』……久しぶりに、ちくちくっと。しかし鬼畜攻めってーのは書きやすいですねー。しみじみ。
 『花紅柳緑』……ま、まだ風祭しかでてない。がっくり。霜葉さん登場まではまだまだです。
 明日は『もらい泣き』か『春霖』辺り。
 エロと健全を交互に書くと調子いいんですよねん。

 今日はお夕寝をしたので、ばっちりです(それはもう)!
 お夕寝をすると、オークションと更新をダブルにやるのが厳しいのですが、そこはそれ。
 日々ノルマ制にしないと挫ける性分なので、まめにやらんといけない。
 ちなみに、今日は最低ノルマは終了しております。
 後は、明日のための追い込みね……っと考えると前の会社の仕事を思い出しますね。
 追い込みをかけないと次の日死亡しかけるってーことは、今日の仕事なんではないかと、切な
い思考に陥ったものです。

 最近ご無沙汰しているダイエット情報なんですが(苦笑)
 先日『プリンセスプリンセス』というコミックスを読んだところ、作家さんが巻末にがっつりダイエ
ット漫画を書いておりました。
 漫画家さんよりは身体を動かしてるんだからさー、自分。
 と触発されて、二の腕子さんほっそり運動と寝る前の足上げ運動を開始。
 1週間もしないうちに3キロ減ったとさ。
 ……今までのダイエット薬代を返しやがれー。
 そんな気分です。
 あんまりに運動不足だった模様。

 本日の中国茶情報。『超級 祁門紅茶』
 中国茶専門店で売る紅茶。
 色味は茶色系。
 あてくしの苦手な燻製臭がきつくて、ちとつらいお茶でした。
 先日飲んだにきびに効くらしい薔薇茶は、草(茎?)っぽい味がして、断念。
 おまけでついてきた癖に、あと4袋もある……。
 通販のおまけにでもつけようかしら?



 
2004/03/26

 休みの日はどうしても、昼近くまで寝てしまう。
 うぬー。
 今日も掃除ができなかったよ。オークションは上げたけど。

 ノベルス更新情報!
 『雪肌』……超ウルトラ短編。いわゆるサイトのSSっぽいものになったといえば、なりました。

 この調子なら春フェアは来週中には仕上がるかな?
 で、でも最後にお花見ネタ全キャラ出動が予定されてるからなー。
 うぬー。

 今日は久しぶりに、アフタヌーンティーで夕飯を食しましたが、とびっこカルボナーラ(あてくし
はいわゆる、卵好きでございます。いくらだの、とびっこだの、すじこだの、鶏卵だの……)と、
さくら紅茶&苺パウンドケーキが美味でありんした。
 薄目の味だけど、好きだなー。
 あ!でも一番美味だったのはケーキについていた生クリームでした!っと付け加えないとね。

 ニュースステーションが終わりましたのう。
 最後、久米っちの泣きが入ってて、面白かったですよ。
 っていうか、色々。最後まで、すげーや。ははははは。
 好きなアナウンサーではなかったですが、お疲れ様でしたってとこでしょうか、にょ。




 
2004/03/25

 昨日はお店の一周年&旦那の誕生日でした。
 母親に頼まれたお花をすっかり忘れて、雨の中購入。
 華やかさはないが、可愛らしい系のボリュームある鉢植えを入手。
 お客様にも好評なようで一安心。

 ノベルス更新情報!
 『青嵐』……こんなに短期間で仕上がるなら、何故手をつけなかったのかと(苦笑)
 外法帖プレイ中なので、なんとなーく江戸時代モード。
 これなら外法エロもいけそうですにゃあ。
 たぶん。

 本日は本屋さんにて、1巻目を4種類ばっかし購入。
 『緑の王 1』マガジンZコミックス……たかしげ宙氏が原作だったので挑戦。双子弟萌。
 我ながらマニアックだが植物の反乱モノに弱い。かなり悦。

 『式神の城 1』マガジンZコミックス……もともとはアーケードゲームの絵柄で萌だったのが
 実はガンパレードマーチとリンクしていると知り、興味深まる。ちょうど好きな作家さんだった
 のでお買い上げ。どう収集がつくのかしらん?

 『傭兵ピエール 1』ヤンジャンコミックス……小説で気になっていたものの、当時文体があわ
 ずに挫折したら、今度は大好きな作家さんが漫画化。はあはあいいながら手にした次第。
 原作も読んでみようかなーと思わせる力作ですじゃ。

 『うつろ船 1』ゼロサムコミックス……同人誌出したいほど萌。どうしてこんなにマニアな性分
 なのか(泣)ヴァイオリニスト&香道家と悪なその人に仕える眼鏡に激萌。

 でもパパに薦められるものはないよ。がっくり。
 しいて言えば『緑の王』かな?

 明日はばりばりと更新予定は未定。
 
 ちなみに風邪は万年鼻ずるり星人として、落ち着いておりまする。




2004/03/23

 熱で倒れるまではいかずに、微妙に復活。
 いっそ倒れてしまえるほどか弱くないあたりも、憎い。
  
 ノベルス更新情報!
 『春霖』……紫暮さんは書きにくいのう、としみじみ。
 まったりいきます。
 明日は『青嵐』&『雪肌』あたりかなー。
 ひっそりも部屋もひっそりと書きたいんですが、如月×女壬生。
 壬生記憶喪失め・……という、ネタが浮かんで困ってます。
 だから記憶喪失と殺人はいかんだろうと……。
 春フェアが終わったら死にネタをしたたっと書きたいんですが。
 お、終わったら。

 先日一人でなんばの方へ買い物に出かけたら、ちょうどレディース日だったので『イノセンス』
を見に行ったんですが(は!映画です。映画)
 何で押井さんは簡単なことを小難しく書こうとするのかと……。
 パトレイバーなんかは、小難しいことを分かりやすく格好良く描いてた気がするんだけどなー。
 劇場版パトレイバー2は何度見てもうっとりします。
 あてくしは、邪悪なファンなので、かの素子さんが出てくれば、他はどうでも良かったりするん
ですが、出番少なかったよ。素子さん……。今度はやっぱり素子さんが活躍する話がみたい
ですことよ。
 遊びなんだか、効果なんだか、手抜きなんだかわからんわー!という表現はエヴァでたくさん
です。げふ。
 エヴァ。
 エヴァも昔狂った。そう文字通り狂った作品の一つですが。
 先日少女向けエヴァコミックスが出まして、頂いたので読み尽くした所。
 『何であてくしが狂ってた頃にでなかったんじゃああああ』と(笑)
 作家さんも好きな方だったんですけどね。
 今更エヴァで補完されるのも癪ですが、公式でこういうエヴァを提示されるのも嬉しいような
切ないような。
 まーエヴァに関してはオリジナル設定で、鬼のようにびっしりな本を出し殴ったんで、同人誌
的には満足しておりますです。
 公式で動きがない、魔人よりはましなんでしょうけどねー。

 魔人といえば、通販でお待たせしております『仮初1・2』合本ですが。
 2のデータが遁走してます(ついでに3も遁走です・泣)
 友人辺りから拾ってまいりますので、いま少し。
 本当は明日コピーして明後日にはお送りする予定だったのですが。
 重ね重ねすみませんです。



2004/03/22

 こんな時間に、あれですが(現在朝の7時15分)
 ノベルス更新です!
 昨日日記以外は仕上げておきながら、ずっと旦那にパソコンを奪われておりました。
 (旦那様には、そんなに『しりとり』が好きなのかと、むちむち問い詰めたい所。まーこんな休
みの日じゃないと耐久レースはできないんだけどさん)

 『香煙』……完全アップです。壬生視点。ありげで、なさそなお話。
 『人殺日記』……更新。もそっとで仕上がるとこなんだけども、ここに来て男性キャラ全登場
縛りをつけたために、ぐんぐんと伸びてます(とほ)

 風邪が抜けきらず、ここにきて関節がみしみしとうめき、胃がけるんぱす状態になってます。
 京都で歩きすぎたせいか、ね、熱でもだすのか……帰省して熱を出した時の状態と似てる
のよねん。
 もし、更新が止まっていたら、唸っていると思ってください。
 全く、どうしてこう不健康なのか、自分でもとんとわかりませぬ。




2004/03/16

 いそいそと、ぴちょんくんグッズ収集病が始まっている最中。
 皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 旦那様の『ほら、ぴちょんくん傘があるよ?ああ、エプロンの柄はいいね。っていうかこのぬ
いぐるみは……』……自分の趣味にあわないレストローズものを買う時とはうって変わった薦
めぷりにやられて、落札したぴちょんくんグッズはこの数日間で9点。
 ぬいぐるみなんか、大・中・小。各三種コンプリートも近いよ(泣)
 夜はこの人たちを抱えながら、紅葉の夢を見るのが夢なのさ……まふ。

 ノベルスは完結更新1点!
 『山桜桃(ゆすらうめ』……お茶の間ほのぼの劇場風味。和室に卓袱台で日本茶を啜り、
和菓子を食す、如月と壬生のお話。たまにはこんなのも良いかと……?

 昨日予告の『香煙』はもそっと頑張れば、完結できそうなので、明日に回しました。
 何とか順調に更新続投中。
 春フェアが仕上がるまで、この気力が続くことを誰より祈りますとも。

 めっきり春らしくなってきまして、風邪が治っても花粉症なのかもしれない憂鬱に拍車をかけ
る衣替え。
 冬物をクリーニングに出さないといけないんですけど、高いんですよねークリーニング。
 お店に取りに来てくれる業者さん(お店のお客様でもある)は、とっても丁寧に仕上げてくれる
が夢のように高い。
 破産してしまうので、100円均一がうたい文句のちと離れた場所にあるクリーニング屋さんに
行ってみるけれども、世の中そんなに甘くない。
 フードがつけば+30円。ハンガー代が+20円。タンブラーは+50円。コートなんかは300円。
極めつけが袋に入れてくれませぬ(泣)それでも普通の仕上がりだから、安いっちゃあ、安い
んですが。
 関東にいた頃にお願いしていたクリーニング屋さんが懐かしい。
 300円均一ぐらいで、引き取りに来てくれて、持って来てくれたですよ。
 何でもそうなんですが、自分にあった場所を探すまでの試行錯誤ってーのは切ないもので
すのう。


 
 
 
2004/03/15

 花粉症なのか、風邪なのか判断に困っていたら旦那にうつりました。
 風邪だ、これ(苦笑)
 喉にしゅーとするのを買ってきたら、今度は鼻水が。
 くしゃみする度に、つつーってーのは切ないです。
 そして、お夕寝をしたので、すぐには眠れない・罠。

 こんな日は更新しかないでしょう!
 ってーことで。
 ダブル更新!
 『窖』……霧島さんの鬼畜さがどんどんエスカレートしております。
 『もらい泣き』……エロ突入!やっぱり村雨さんは上手くないと嫌♪
 春フェア以外の作品にてこずってどうする自分。
 明日は気分的に『香煙』の冒頭アップ、と他の作品の更新。
 1個でも早く春フェアを完結させたいっす。

 先日、リクメールを頂いたと思ったら、今度は感想メールも頂きました♪
 『このメールのおかげで3本は書けるわん』と旦那に語ってしまいました。
 メールや通販のお返事は、今週中にお送りしますので、気長モードのスイッチを入れて
やってください。
 そして、コピー本の原稿は只今発掘部隊を派遣中!
 い、いま少しお待ちください。
 こちらも今週中発送を心がけていますです。

 日曜日から、外法帖を陽サイドで始めました。
 血法帖も発売する予定だし。
 外法帖ノベルスを充実させないとねん♪と思いはしたものの、江戸時代ってーのはむつか
しいもので、せめて世界観に浸りながら、さっくりと更新していこうかなーと。
 今、愛しのすずりーを口説く所です。
 忍者はイイ!いつ見てもイイ!
 昔っから、忍者好きのあてくしにはたまらんのですよ。
 特に兄&妹のラブラブってーか、めろめろっぷりもツボ。
 霜葉が壬生一族でなかったら、一番好きだったのはすずりー(くの一♪)か御神槌(糸目
神父♪)ですから。
 設定に縛りが強ければ強いほど、萌えますね。はあはあ。

 今日は眠くなるまで、江戸時代に浸ってこよう……ほ、ほどほどにしますです。


2004/03/13

 今は14日だけど〜書いたのは13日だから〜。
 13日の日記ということにしてしまう〜。

 と、いうわけで。
 実に久しぶりの外法帖アップ!
 『青嵐』
 例によって冒頭のみですけれども。
 自分で決めておいてなんですが、弥勒の口調なんてわからんですよう(泣)

 風邪は相変わらず。
 喉がびりびりするです。
 
 今日は喉にしゅーっとやる奴を買ってこよう……。
 
 そして今夜こそ、『窖』の続きを……書きたいものです。




2004/03/12

 頭かんかん、腹けるんぱ、鼻がするするっとした日には、風邪ですね。風邪。
 本日の休みは、引きこもりでオークション出品とサイトの更新をば。
 朝から文旦1個と、ポカリスエットペットボトルで生息中。
 さすがにあれなので、夜はレンジでチンのリゾットでも……。
 いや、それも何だかな気がしますが。便利なんですよね。

 調子が悪いと原稿が進むのは昔からの悪い癖。

 『雪肌』を更新。『山桜桃(ゆすらうめ)』の冒頭をあげました。

 ちなみに春フェアは、いつもメールをくださるありがたーい読者様からのリクです。
 昔は、季節ネタを書いた魔人は本当にたくさんあったのですよ。
 今更自分が書くのもあれよねん、と遠慮するほどに。
 それが今は……しくり。
 それでもリクがある限り、書きつづけますとも!
 いつもありがとうございます。メールの返事はもそっと舞ってやって……いやいや。
 待ってやってくださいませ。

 明日の更新は微妙ですが、その分日曜日にはざっくりと更新予定。
 旦那にパソを奪われないことと、風邪が悪化しないことを祈っていただけるのなら。
 幸せでありんす♪




 
2004/03/11

 オンリー熱の冷めぬ内に……と思っているうちに、オークション処理に追われていたら、一
気に体調不良。今月もきつかったよ。ふう。

 今も、頭が割れそうですが何とかノベルス更新です。
 はあはあ言わしているのは、頭がかんかんするからです。きっと。

 『人殺し日記』、『雪肌』、『もらい泣き』の三本立て!(何だかサザエさんみたいだ)

 『人殺し日記』……めろめろと。人殺し日記なんだか、龍麻とのむにゃむにゃ日記なんだか
壬生君自身わからなくなってきている、今日この頃。
 『雪肌』……『蒼い鼓動』に何となく似ています・……って、比べないでくださいまし?まし?
まだ冒頭なんで。ちゃんと違う話になる予定。
 『もらい泣き』……めくるめく、むにゃーりまでは後も少し。一応スポーツカー設定なんです
けど、絶対きっついですよね?男二人。しかも長身。実際問題無理だって(半泣)

 一ヶ月もノベルス更新していなかったことに、深く反省。

 今月は書き殴る……犯りまくる……か、書き連ねるですよ。
 とりあえず、春フェアと称してノルマをば。
 春って何月までだろう(苦笑)

 ず、頭痛薬がちっとも効いてこないので、今日はここまで。
 くー10時間耐久頭痛は、厳しいです。



 
2004/03/02

 無事帰宅。

 オンリーイベントは当サークルの本を全買いしてくださるのお客様が何人かいらして『まだ
まだいるんだなー新しく壬生受けを好きになる方々が♪』と浮かれておりました。
 自分が遊び呆けている時に限ってお客様がきてくださり、色々とお手数おかけしまして
失礼致しました。『仮初1,2』の合本をお送りするお約束のお二方は10日ぐらいお待ちい
ただければ届くと思いますので、いま少しお待ちくださいませ。

 全体的には『こんなにいたんだー魔人好きな人達♪しかも新しい方も結構いるなー。しし
し』という感じでした。スタッフの方に壬生コスをしている殿方がいらして『館長ー』と叫んで
いましたとも!一人で小さく拳を握り締め『グッジョブ!!』と盛り上がりました(笑)
 シーズンに1回ぐらいオンリーやコミケで萌の充電ができると幸せよねん、と思いますね。

 そして櫻井綾女様♪差し入れの手作りクッキーありがとうございました!欠食児童のよう
に会場内ではぐはぐと食べ尽くしました。おいしかったー。自分で作ることはあっても、なか
なか頂くことはないので、とっても嬉しかったです。
 また、魔人サイトを立ち上げる際に相互リングもしていただけるとのことで、幸せ炸裂です♪
お祝いには自分の小説なんぞでよろしければ、差し上げますので受け取ってやってくださ
いませ。当然京一×壬生ですよね?ふふふふ♪

 会場で綾瀬に『一番読みたいカプ&好きなカプはなんですか?』と囁かれたお客様。
 もそっと待っててくださいまし。
 今のところ主×霜葉は今度のオンリーでコピー本として。村×壬生&京一×壬生はサイト
にて新作を挙げる予定になっておりますので。
 頑張らないとにゃー。

 そして今回は何と壬生受本を6冊も買えたのです!びっくりだ。ああ、びっくりだ!
 見落としていたものが結構あったらしく。村雨×壬生&如月×壬生&京一×壬生です。
 特に村雨×壬生のエロが悦でございました。自分が書いたもの以外の壬生受小説なんて
何年ぶりに買えたんだろう(嬉泣)

 売り手としても買い手としても、久しぶりに満たされたイベントでございました。




                                                 綾瀬紗葵
2004/03/02

 日付が間違えたわけではありませぬ。
 こちらはイベント以外の行動日記でありんす。

 銀ブラ&食べ歩きツアーに付き合ってくれた、先生、けっちゃん、まちこ。
 ありがとにゃんした。
 特にけっちゃんは、売り子もお疲れ様♪いつも助かってるだがよん。

 イベント終了後。
 有楽町駅にて荷物をロッカーにしまい、まずは腹を満たすためにふらつく。
 古川のシチューを食べたかったけど、ランチタイム終了。前に食して美味しかったオムレツ
屋さんに行き腹を満たす。他のメンツは次のおやつタイムを気にかけて小食さんだったけど、
あてくしはサラダとスープのセットを頼みました(皆は単品だったのねん)

 そして、あてくし以外のメンツのあやふやすぎる記憶(『テレビでみたんじゃあー絶対あるん
じゃあー』を頼りに、探すこと1時間?よくそんな情報だけで着けたよ!と半泣きになりました。
 銀のぶどう系列のぶどうの木というケーキ屋さん。
 出ました!綾瀬的キングオブシリーズ。
 キングオブ・チーズスフレが!
 めっさ旨いは。量はがっつりだは。値段は納得だわ。店の雰囲気&サービスも良かった!
 4人で行ったはずなのに、ケーキの数は6つ……だって、色々食べたかったんだよう。
 チーズスフレ以外のメニューも美味。馬鹿甘くないのが特徴ですね。有名なお菓子だと、
籠入りクリームチーズ・白ららがありんす。

 さすがに腹が満たされたので、またしても散策。
 かの博品館に行き、にゃんにゃんにゃんこの誘惑に大負け。
 にゃんこ温泉醤油入れ、ニャンコバーガーシール&便箋セット、風呂桶に入った柚子にゃ
んこキーホルダーをお買い上げ。ここに来て散財しなかった試しはないです(泣)

 反対方向の伊東屋さんを見終わって、またしても飯♪
 さすがにそんなには減っていないので、飲み屋へ。
 まちこさんが、割引チケットを持っていたので、ヴァンパイア城風飲み屋に決定。
 万事が万事そこそこだったが。
 『メイドちゃんのスカートはもっと長いこと。殿方の制服は神父さん風がベスト』
 という意見に、4人とも頷いたのは、駄目駄目な感じでした。



                                             綾瀬紗葵