AUGUST




 次のページへ

2003/08/29

 B5コピー用紙が切れたので買いに行く。
 帰り道ふらりと寄ったゲーセンで、何と!
 透明ぷよぷよぴちょんちゃんキーホルダーを発見。
 レア色合わせて8色をコンプリートしましたとも♪
 全部で30個弱。
 1個120円ぐらいでしょうか?
 この手のが苦手な、あてくしにしてみれば優秀です。
 触るとぐにぐにしているところが、堪りません。
 これで、明日の1日仕事の憂鬱にも耐えられそうです。しししし。

 本日は買い物に行く前に本棚整理をしました!えらいぞ、あてくし!
 地獄を見ましたね。
 バスタオルをびしょびしょにするほど汗をかきまして。
 ばらばらなコミックスたちを、著者別に何とか詰め込みました。
 勿論歎美モノは裏側の方にこそりと。
 早くお金を溜めて階段に、文庫を入れる本棚をつけないと完璧とはいえませんがね(苦笑)

 更新の方はギャラリーにリリ様寄贈のイラストを。
 長々と時間を頂きましたが、ようやっと全てアップできました♪
 リリ様のおかげでどれだけギャラリーが充実したことか。ほろり。
 もしよろしければ、これにこりずにまたおくってやってくださいませ。
 今回のイラストは学ラン主&壬生です。ああ萌!

 でもって、本当にちまちまっと骨の音を更新。
 10行くらい(泣)
 土曜日の夜は旦那にパソコンを占領されるので、次の更新は月曜日くらい?
 仄白い炎を仕上げたい所……。
 



                                                 綾瀬紗葵
2003/08/26

 昨日6時ぐらいからこっそりと夕寝をするつもりが、夜の11時(泣)
 案の定眠れなくなったので、いきなりマリア様がみているの小説を書き出す。
 殿方向け18禁が書きたくなったなんら、外法帖を書けよ、自分。

 もう眠れるかなーと思って蒲団に入ったが、全然駄目駄目。
 諦めて書き出した時間は朝の5時。
 冒頭だけですが、アップしてみました。
 『仄白い炎』
 們ちゃんの言葉遣いがあれなのには、目を瞑ってやって下さいませ。
 そんなに長くはない話なので、あんましお待たせしないで、完結できるかと。

 この調子で神様が降り続ければ、連載モノ終了も近いわ♪
 
 ワープロで打ってある文字を変換して、大量にワード保存する予定のオリジナル達も順調に片
付くと幸せ。この作業って意外と時間がかかるのが曲者。

 さあ、仕事の時間までオークションの出品でもするかなー(泣)




                                                 綾瀬紗葵
2003/08/24

 今日も今日とて旦那の鼾で起される。
 日曜日くらいゆっくり寝かせてくれよ(泣)
 でも8時30分じゃ仕方ないかーと、朝ご飯を食す。
 めふめふとネットめぐりをしながら、ノベルスを叩く。
 義母さんに付き合って100均一に行き、便乗してこっそりと毛抜きを買う。
 帰宅後は大量のメール処理。
 これを書いている現在ほとんどのメールの返事がもう返ってきていて驚きました。
 皆、家にいたのかしらん?

 後に早すぎる夕食を義母さんとパートさん他と食べに行く。
 花かれんという創作鮨屋さん。
 雰囲気はちょっと古びたイタリアン風情。
 安価で量も多く味もなかなか。
 コースの後に食べ放題とはさすがは大阪!の太っ腹。
 男爵芋とチーズの茶碗蒸がむっさお気に入り。
 来月はパートさんのおごりで来る事決定(コースメニューが月変わりらしい)
 何はともあれおごっていただくご飯は、二倍おいしいことでございます。
 でもどうしてご飯中の会話で『子供は作らないの?』って聞くのかなー。
 自分の時間がなくなるので、いりませんと答えておいたよ。
 ちなみに話を振ってきたのは、私は初対面の方でした(義母さんとはとても仲が良い)。
 うぬー。
 
 帰宅後は洗濯物を取り込み銭湯へゴー♪
 スチームにハッカの香りが含まれていて、普段より数分長く生息しました(笑)
 たるたるのお腹肉に、これでもか!というほど泡を浴びせかけて、水風呂できゅうっと体を引き
締めて出たのに……。
 体重計は見てはいけない数字を記録していました。うわーん。
 こっそりダイエットガム(ラズベリー味)を噛みましたとさ。

 トルネコに走る旦那をBGMにしつつ、原稿。
 『忠犬の末路』をこそこそっと更新。
 話の展開がちと、早いかなーと思いましたが、だれてきたんでこれもありかな、と。
 8月中に終わるのは難しいかしらん。
 比較的文章書きの神様が降臨しやすい状態なので、来週も頑張りたいと思います。
 
 さ、明日はハローワークに行かないとね。
 あ、歯医者にも行かないとね。
 ゆ、郵便局にも……行けるといいなー。




                                                 綾瀬紗葵
2003/08/19

 『冬コミの申し込み書を書かないと!』と勇んでみたけれど、睡魔に負けてお夕寝。
 起きたのが夜の9時で『今夜は眠れないかしらん』と、思わずノベルス書き。

 孤独の狂奔が完結しました(笑)
 もともと長い話にするつもりはなかったのですが、随分と短い不幸な話です。
 自業自得さ、龍麻……ということで。次はいい目をみさせてあげよう、たぶん。
 この時点での紅葉サイドも書きたい気がするのですが、収集がつかなくなる予感。

 剣風帖だけじゃなくって、外法帖もやらなきゃなーと思うのですが、時代物って難しいんですよ。
 『常世』をだしたので、まだ何となく時代物モードになっているうちに仕上げたいものです。
 特に『仄白い炎』書き出しも、ラストも、途中のエピソードも練りこんであるので、本当に手を動かすだけなんで(笑)

 8月に入って、やっとこさノベルスが更新できて幸せ♪

 高島屋レストは黒木さんから、新作入荷のお知らせがきているので、明日はミナミまででようかなーと思っております。日中暑くて挫けなければ。関東に比べて心底蒸し暑いんです、大阪。
歯医者とハローワークにも行かないと……。暑さで引篭もり状態なので、ちっとは汗かかかないとねん。
 そう、ダイエット。ダイエットと思えば(泣)
 さ、これを書いたら大人しく体脂肪計付体重計を体重計をオークションで探してくるかな……。

 



                                                 綾瀬紗葵
2003/08/17

 まだまだ、のんびりしたいのになーと贅沢を言いながら大阪へ。
 
 東京駅でコインロッカー難民になったので、またしても銀座まででて今度は豚しゃぶ中心のお店
へ。久しぶりにおいしい蕎麦を食べて悦(豚肉入り細麺蕎麦)。
 お土産はただいま改装中のプランタンでゲット。
 三省堂で帰りに読む本を購入。『ツバサ 1巻』(豪華版はどこにもなかったなー)、『ジャンクジャ
ングル 7巻』、『魔界医師 メフィスト 怪屋敷』。ちなみに13日に入手した『オンモラキのキズ』
(漢字がめんどうくさかったのさ♪)は15日会場で読みきってしまいました。関さんがでてこないシ
ーンを読み飛ばす癖はどうにかしないとなー(苦笑)
 真後ろの席の方が、お仲間らしくエロ同人誌をせっせと読んでいらっしゃいました。しかも通路側
で(泣)せめて窓際で読むか、エロはやめるかしようよーと思う今日この頃。

 帰宅したら、メールが100通以上来てました。
 ふう。

 お礼サイト巡りは明日にしようと思います。
 オークションは切羽詰ったものだけ処理。

 サイトの更新は大量の日記で、本人挫けましたが、今週中に、何かをアップしたいと思います。
 金曜日か、日曜日に覗いていたければ、きっと何かが上がっているでしょう(たぶん)



                                                 綾瀬紗葵
2003/8/16

 この日、ようやっと旦那と合流。
 ファーストフードで軽い飯を食い、お気に入りの台湾式茶館『翡翠館』へ行く。
 店主のそれはもうよく口が回る説明を聞きながら、茶とおやつを食す。本日のお菓子ごまのタル
トはそれはもう、美味。
 もっと流行ってもいいのになーと、来るたびに思う。
 北浦和西口右手の地下です。外観はぱっとしないですが、お茶&おやつ&点心共に、太鼓判を
押します。『こんなのが食べたいー』もしくは『こんなものは食べたくないー』と囁き、店主にセレクト
してもらえばまず、楽しめる事間違いなしですんで。
 でも場所が、北浦和じゃーなー(苦笑)

 旦那の実家へ行きお土産を渡し、近況報告などをすませ、やっとこさ実家に戻りステーキなどを
食す。またしてもデザートてんこもり。父親に呪いのように『太ったーころりんめー』と囁かれたが
これだけ食べれば太りもするともさー。

 


                                                  綾瀬紗葵
2003/08/15

 朝から鬱になるほどの大雨。
 本だけは濡れないように丁寧に括り、カートを転がす。
 
 無事新刊はスペースに届いており、これまた宅急便の控えを忘れましたが在庫はスムーズに引
き取り。東館へ行くけつかさんを見送りせっせと販売準備。今回はお隣さんがペルソナの頃からお
世話になっている方なので、会話が楽しくて悦。『結婚おめでとうございます』と萩の月を差し入れ
に頂きました。ご馳走様です、瀬川さん。後でサイトの方にもご挨拶にいかねば……。

 西館での挨拶回りも済ませ、いざ開会。
 
 『サイトを見て』と、壬生受本を大量にご購入いただいた皆様!ありがとうございます。
 『説明しましょうか?』と言えば『大丈夫です。いつも買ってますからー』の心強いお言葉も幸せ。
 『カップリング、逆なんですけど読んでみたくてー』なんてお声もいただきました。
 まだうちの本を全部買ってくださるという方がいる……ということは、新規の壬生受ファンがいるってことですよね?そうですよね?
 もうこうなったら最後の壬生受サークルと呼ばれても頑張る気でおります。
 数少ない同士の皆々様、頑張りましょうね!私も頑張りますので!

 ちなみに購入できた壬生受け本は1冊……。
 自給自足の日々は続きそうです。
 ネットですと、もっと人口が多い気がするんですけどねー。
 しょぼん。

 大量の在庫といただいた差し入れをせっせとダンボールに詰め込んで、脱兎のごとく会場を去っ
た後に向かったのは、お台場。
 乗ってきましたよ、ゴーイングメリー号(笑)
 乗船時間ぎりぎりに滑り込みました。あんなに走ったのは何年ぶりだったろうか……。
真剣に足が笑いましたから、情けないことに。
 スタンプラリーば全部やりましたが、それが目一杯。40分はすっごく短くてあっというまでした。
オリジナルグッズなんかも見たかったんですが、それどころじゃなかった♪
 コミケの後にスケジュールを組む時は、時間に余裕をもたないと危険ですのう、と深く反省。

 その後は、雨の中うろうろしながら銀座へ。
 今度は香味というしゃぶしゃぶやさんに腰をおちつける。独特の味なので大丈夫かなーと思った
ら全員、それなりに食べてくれたようで安心。癖のある味気の店を紹介する時はどきどきです。

 にゃんにゃんこのTシャツ、ぷかぷかぴちょんくん、購入同人誌2冊。頂きモノ同人誌2冊。差し
入れ各種。コミケメインというよりも、市販グッズ&食べ物巡り&同人誌即売会以外のイベントに
萌えた一日でございました。




                                                  綾瀬紗葵
2003/08/14

 まふまふとのんびり起きだし、荷物を詰め込み、カートをひいて銀座へ。
 荷物を一式コインロッカーに押し込み。石川さんとランチ&茶のデート。

 ランチは花大根。お茶はふらりと入ったワッフル&クレープのお店。
 花大根は、あちこちで紹介されているにもかかわらず、味とサービスが落ちない良店。
 昼は1000円のランチからあるのでなかなかお得。綺麗なお箸が一膳お持ち帰りできます。
 花大根と同じ通りで地下へ潜ったワッフル&クレープのお店は、古めかしい調度品に囲まれた品の良いお店でした。
 盛り付けはいまひとつでしたが、ワッフルはかしょかしょ感が悦。ボリュームに対しての値段が良心的。頼んだオリジナブレンドティーにはたぶんバターが入っていて、驚かされました。どうやらコーヒーが有名な店らしいので、次はぜひコーヒーを。
 ここでも二人むちむちとくだらない話に花を咲かせました。ぜひ下克上報告をお願いしますね!
石川さん(笑)

 石川さんと別れた後は、思わず400の献血なんぞをし(笑)ちょっと共に明日のイベントを戦ってくれる、けつかさんとお泊りするホテルにて合流。
 
 これまたおおぼけな私めは、サークル参加証に押す印鑑を忘れて銀座の町をさ迷いました。
 前の名字なら絶対にあったのですが、今回の名字は見つからず……。諦めて夕食へ。
 古川のシチューはいつでも安心して人に紹介できるお店。オススメは魚貝のクリームシチュー。
けつかさんも『次はこれ食べるー』と悶えてくれました。難点はタバコが吸えない所と、ちょいと値段設定が高めなところ。

 コピー本の製本はけつかさんが全部やってくれたので、『雨がやむといいねー』と囁きつつ、早めの就寝。ちなみに泊まったホテルは場所、値段、ホテルマンの対応等なかなか良く。次回もここを使おうかなーと二人で話をしたりもしました。




                                                  綾瀬紗葵
2003/08/13

 チケットの都合があったので9時に起きてまったりしていると、10時10分前にチケットが無事届
く。やるなー郵便局。旦那に着荷のお礼を入れ、これまたむっちりと朝ご飯&昼飯を食す。

 ごろごろと惰眠を貪り、愛しのレストローズが大量にあるはずの南大沢へ遁走。
 途中旦那から、狐につままれたような電話を受け取る。
 『何だか、草島君が大阪にきているらしいんだけど……』
 元会社の同僚・通称お父さん。
 驚かせたかったのはわかるけど、遊びに来てくれきてくれる時は事前連絡を寄越すんじゃあ。
 私はこの時点で帰省して、他の会社メンツと飲み会決定。
 一緒に来てくれた、ミウラ君。コイヌマ君。す、すまなかったねー。わざわざ大阪まで(泣)
 結局私のいない部屋で、旦那のそこはかとない接待を受けつつ泊まっていったらしい。
 いいかい、パパ。これに懲りたら前もって連絡をちゃんとに寄越すですよ?
 事前に連絡をくれれば、蒲団干しやおやつ作りくらいやっておくですからね?

 レストのショップでは顔見知りのお姉さんはいなかったので、こそこそっと買い物。
 同じ形のインナーのうちオフホワイトを定価で、ベージュを半額で。そして今回ピンクを7割引きでゲット。だって使いやすいんだもん、この型。
 他アクセサリー、靴下、バッグ、インナー、サマーセーターなど6点をカード一括にて。
 やれやれ。ついでにトリンプで下着も数点買ってみた。
 小腹がすいたので、ドトールのラタトウュサンドを食して、飲み会へ。

 久しぶりに、こころおきなくやげんを食す。
 まだ、大阪ではここよりおいしい焼き鳥屋はみつけられていない(なかなかにおいしい所は1件)
 参加してくれた、先生、小林さん、横田、三浦、まちこ、ありがちゅう♪
 口の滑るがままに、おたく話から愚痴まで。
 同年代のある程度価値観が同じ人たちと話すのは、本当に楽で幸せでした(泣)
 後のカラオケでコピー本を折っている私を生暖かく放置プレイ(勿論自分の番がくれば、唄う。突っ込みも入れる。でも紙は折る・と)。
 この勝手にしやがれな距離が乙(っていうか。すまなんだー)
 一部、半年後。一部2日後(笑)に再会を約束して別れる。
 帰宅は、12時回っとりましたとさ。




                                                  綾瀬紗葵
2003/08/13

 チケットの都合があったので9時に起きてまったりしていると、10時10分前にチケットが無事届
く。やるなー郵便局。旦那に着荷のお礼を入れ、これまたむっちりと朝ご飯&昼飯を食す。

 ごろごろと惰眠を貪り、愛しのレストローズが大量にあるはずの南大沢へ遁走。
 途中旦那から、狐につままれたような電話を受け取る。
 『何だか、草島君が大阪にきているらしいんだけど……』
 元会社の同僚・通称お父さん。
 驚かせたかったのはわかるけど、遊びに来てくれきてくれる時は事前連絡を寄越すんじゃあ。
 私はこの時点で帰省して、他の会社メンツと飲み会決定。
 一緒に来てくれた、ミウラ君。コイヌマ君。す、すまなかったねー。わざわざ大阪まで(泣)
 結局私のいない部屋で、旦那のそこはかとない接待を受けつつ泊まっていったらしい。
 いいかい、パパ。これに懲りたら前もって連絡をちゃんとに寄越すですよ?
 事前に連絡をくれれば、蒲団干しやおやつ作りくらいやっておくですからね?

 レストのショップでは顔見知りのお姉さんはいなかったので、こそこそっと買い物。
 同じ形のインナーのうちオフホワイトを定価で、ベージュを半額で。そして今回ピンクを7割引きでゲット。だって使いやすいんだもん、この型。
 他アクセサリー、靴下、バッグ、インナー、サマーセーターなど6点をカード一括にて。
 やれやれ。ついでにトリンプで下着も数点買ってみた。
 小腹がすいたので、ドトールのラタトウュサンドを食して、飲み会へ。

 久しぶりに、こころおきなくやげんを食す。
 まだ、大阪ではここよりおいしい焼き鳥屋はみつけられていない(なかなかにおいしい所は1件)
 参加してくれた、先生、小林さん、横田、三浦、まちこ、ありがちゅう♪
 口の滑るがままに、おたく話から愚痴まで。
 同年代のある程度価値観が同じ人たちと話すのは、本当に楽で幸せでした(泣)
 後のカラオケでコピー本を折っている私を生暖かく放置プレイ(勿論自分の番がくれば、唄う。突っ込みも入れる。でも紙は折る・と)。
 この勝手にしやがれな距離が乙(っていうか。すまなんだー)
 一部、半年後。一部2日後(笑)に再会を約束して別れる。
 帰宅は、12時回っとりましたとさ。




                                                  綾瀬紗葵
2003/08/12

 朝も6時に起床。
 部屋の掃除とコピー本のレイアウトを半泣きになりながらやる。
 旦那に『時間がないのでレイアウトは間に合わないから、実家でやりなさい』と指摘され、せっせ
と荷物の中にトーンやもろもろのセットを押し込む。
 義母さんが買っておいてくれた手作りリサンドイッチセットを頂き、最寄駅へと小走り。
 どーしても、梅田阪急限定のチェリータルトをお土産にしたかったのだが、降りる口を間違えて
これまた半泣き。
 でもちゃっかり、蓬莱のアイスキャンディーを銜えながら何とか目当てのものをゲットして、新幹
線に乗り込む。
 『かーもーやれやれ♪』と荷物を足元に転がし、サンドイッチを食していたら乗務員さんが回っ
てきて新幹線チケットの拝見。はいはいとカバンから出しながら、ふとやーんなことに気が付く。

 『私、コミケのチケット入れたっけか?!! 』

 どう冷静に考えても、三面鏡の引き出しに入れっぱなしでした(大泣)
 慌ててまだ自宅にいる旦那にTEL。同人に大変理解のある旦那は休憩時間を削って、郵便局
に駆け込み、次の日の10時必着というスペシャルな手配をしてくれました。本当に恩にきるよ。
 
 コミケ用の荷物も、着換えも、お土産の一部も宅急便にしたはずなのに、両手に抱えきれない
荷物(泣)それでもバスを捕まえて無事実家へ帰省。

 久しぶりに母親の手料理を腹がパンク寸前になるほど食し、斎藤梨園の梨を食い(今年も十分
おいしかったですー♪また、くだらない話を愚痴愚痴と語らおうねー・悪)、更にケーキとタルトをミルクティーで流し込んで、腹を抱えつつこの日は
母親にすっかり改造されてしまった、元自分部屋で早々に就寝。




                                                  綾瀬紗葵
2003/08/08

 月に一度のへたれーがやってまいりました。
 今なら精神鑑定黒で、殺戮に走れる自信有マス・…・と恐い話はさておき。

 魔人外法帖のコピー本用の原稿が出来上がりました!18禁にいくまでには後2,3枚足りなか
ったので期待してくださった方には申し訳ないのですが……。御神槌とか雹なんかもちらっと出て
ます。雹の言葉遣いをすっかり忘れていたのにはまいったなー。それっぽくしたつもりですが、い
たらなかったらごめんなさいです。

 残りのノルマはワンピのサンジ×ゾロだけですが、冒頭からロビンがでばってます。ロビンの話
も書いてみたいのですが、長編になってしまいようなので断念しています。コミックスの新刊を読
むとかなり揺れたりもするのですが、一緒に楽しんでくれる人が近くにいないからなー(泣)夏コミ
ではきっと数は期待できない壬生受本の代わりに、探してみたいと思ってます。

 サイトの更新は、関東遠征っちゅーか、帰省?が終わるまでごめんなさいです。
 頂き画像が二つばかりあるので、そちらのアップが最初になるかな?放置プレイ中の小説達も
そろそろ完結させないとなんですがねー(苦笑)希望は9月中に現在タイトルがあがっている小説
の全アップかなー。

 明日は一日寝腐れて、明後日はワンピ原稿に勤しみたいと思います。
 と、8月最初の日記はそんな所で。

 あ!最後に。
 鳥なんか大嫌いじゃー!業者指定でなければ誰がおぬしなんぞを使うか!コミケットサービス
で夏コミ会場へのお届けにネコも入れてやって欲しいです。鳥めー鳥めー(呪)早く配達完了メー
ルを寄越しやがれー安心できないんじゃー。どうして鳥はあんなにお役所仕事なのか教えて欲し
いです……。

 

                                                  綾瀬紗葵