2003/06/06![]() お引越し前夜。 ネタは色々あるのですが、今日は疲れました。 特に足がだるだるさんです。 あーもういい!ってほど原稿書きたいなー。 書く時間がない時ってネタ満載なんですよね。ふう。 さ、洗濯物を干して寝ることにしよう。 明日も早いしね……。 綾瀬紗葵 |
2003/06/05![]() 誕生日。素直に年齢を語れない年に入って早数年。 おめでとうメールをくれた皆様には、ありがとうございます。 (特にまちこさんは、私めの恥ずかしい写真添付付で送ってくれました。羞恥プレイのようだったよ・苦笑) 母親が安い店があるというので、年に一度のカットに行く。 確かに安いのは認めるが、粗雑だったよママン……。 二度は行かないさ…と語り、新しくできたというイタメシ屋へ。 ちと自分には香料がきつかったが飽きのこない味で、雰囲気も良く、何よりパートのおば様たちがあわあわと一生懸命仕事をするのがツボ(笑)みっしりと身が詰まっていながら、しっとり感を損なわないバナナブレットが特に美味♪ 誕生日ケーキ代わりにバナナタルトを買ってもらった。 もう引越し準備はほとんど出来ているので、後はわずかな日用雑貨を残すのみ。 長かったなー。ここ2週間。毎日毎日ダンボールと格闘してたしのう。 そしてこれからは梱包解きで、日々日が暮れると……。 店にも出ながら、お片づけ。過酷ロードまっしぐらです。 そして夏コミ!受かったしねー。 特にリクエストがこなかったので、魔人剣風帖はサイトに上げた真昼の野蛮 京一編の壬生視点バージョンと完全書き下ろし、戦闘シーン山盛りの主×壬生バージョン。京×壬生はまたしてもちゅうのみ。主×壬生はかなりハードな感じの予定は未定。たぶんオフセで。 外法帖は……どうにも時間がかかってしまうので今回は、龍斗×霜葉コピーのみ。 後は、リクエストを貰った(ありがとうけっちゃん♪)ワンピースのロビン様が絡む、サンジ×ゾロのコピー本を。 計3冊で。 剣風帖は2本とも冒頭は書き始めました(笑)コピー本は最悪1日あれば書けるので、仕事の合間を縫ってオフセものを何より早く上げたいと思います。栄光さんに電話をしなきゃねー。 日記を含めた更新は、明日を最後に2週間ほど(長くても1ヶ月以内)しないかと思われます。別宅主の日記参戦も復活することですし、日記ぐらいはまめな更新を心がけたいと思っておりますので、いつものようにまったりと生温く見守ってくださいませ♪ 綾瀬紗葵 |
2003/06/03![]() 午前中、池袋西武に行きレストの取り置き商品を引き取る。 念願のブルーミニレーシーローズセンスに小躍り♪店の人に笑われてしまった。 せっかくの誕生日月なので、溜まっていたポイントを商品券にしたりし、割引のあるお店で食事をしたりと一人満喫。フットケアをしてくれるエステ系も通常時の半額だったのでチャレンジしたかったが、時間がないので断念。 帰宅途中ばったり母親と会う。偶然は怖いね。 電話、電気、ガス、水道を止める手続きをする。一番対応が良かったのは、東京ガス。若くて丁寧なお姉さんで良し!ちなみに悪かったわけじゃないが、水道はおじいちゃんがお相手。同じことを何度も言わされました(笑) 最後の本たちを詰めていると、追加のダンボールが到着。 何か梱包でわからないことはありますかーと、お兄さんが気遣ってくれる。 少なくとも事前準備の段階では、かなり良心的な引越し屋さんのようで、安心。 自分の梱包が下手なせいかとかく、ダンボールを消費している。 本の梱包だったら得意なんだけど、細かいものは難しいね。 でもって実家に帰って、ひたすら箱詰。 スワロフスキーの限定レアものがごろごろでてきて、どびっくり。 そう言えば会社に勤めだした頃は、結構集めていたんだった。 毎年出る雪の結晶のオーナメントは今でもお気に入りの逸品。 残りの時間は、洋服の一部梱包と懸賞葉書書き(笑) 先日ゼロサムでポストカードを、ステンシルでこがわみさきさんのテレカをゲット。 懸賞運が上がっているのかなーと、宝くじも買ってみた。 引越し代がロハになる程度でいいから当たらないかなー。 ちなみに、今の狙いはボーイズラブ系のゲーム何でも、プレステ2版のファントム、ゲームキューブ、好きな作家さんのテレカorサイン入り新刊……。 そろそろアフタヌーンの懸賞が当たる頃なんだけど名字変わったから駄目かも。 しかし、テーブルがなくて狭いパソコン机で何もかもをやろうとするのは難しいわ。 と一旦アプした後に、大阪へ電話をしたら夏コミ当選通知がきてました! 15日(金)西み-42a 終夜です。 西地区なのが痛いですが、とりあえず新刊3冊目指して頑張ります。 っていうか、頑張れ……自分。 綾瀬紗葵 |
2003/06/02 ![]() 誕生日まで後、3日。では、なく。 午前は予定通り役所巡り。 すっげー混むだろうと、耽美小説1冊とゲームボーイアドバンス『風来のシレン』を連れて行ったら、あっけないほど早く終わった……。しかも皆相手をしてくれた人が若くて丁寧な娘さんばかりだった……侮ってはいけませんな、市役所な仕事。お間抜けなわたくしめに、丁寧に教えてくれました。 次にハローワーク。 わかりやすい場所にあって良かったです(笑)ここでは転居先で手続きが出来るかどうかの確認だけだったので、あっさりスルー。検索システムに人が群がっていて、景気の良い不景気を実感する。外へ出たら、保険勧誘の化粧のむっさ濃いお姉さんに掴まってしまい、にっこりと関西に越す旨を伝えた。確かに、こういうところで勧誘するのもありですよねー。 郵便局。 この所毎日のように通っているので、今日は『荷物の発送はないんですかー』と聞かれた。混んでるのにねー。こちらも住所変更の書類だけを記入して渡してくる。個人にしては郵便量が多いので、切実です。あ!しまった、実家の住所も切り替えてなかった……。この手のことは面倒くさくてもいちいちやっとかないと駄目ですのう。 午後は、父&母が二人で戦ってくれたおかげで、高いところと台所周辺が身綺麗に。 結局ダンボールを更に5枚追加したので。60枚消費。 旦那の残した荷物が思いの外多かったのが敗因かと。 ダンボール5結束。本10結束。袋物十数個のゴミ捨て大会です♪ 真夜中の荷物運びにつきあってくれた、父&母に多謝! 一人でやったら1時間クラスだったです、たぶん。 ギャラリー更新。 こんな立てこんでいても、画像アップだけならさほど時間を要さずできるようになったので。 いつも、いつでもありがたい、リリ様の龍麻画像。 男前です。自分の高校時にいたらきっと、スートーカーごっこをしたくなるぐらいにツボ。 引越し祝いとか退社記念とか誕生日祝いを兼ねて拓海さんから、画像をいただいたのですが、 背景の教会と龍麻が挫けて鉛筆画です(紅葉はちゃんとカラーですが・苦笑)向こうへ行って落ち着いたらアップします。神父紅葉♪(無論自分の歪んだリクエストです) 本のほとんどは箱詰めされて、プレステ系ゲームも梱包済。 パソコンは生きていてもソフトはいない。オークションもできない。 いっそノベルス更新でもしちゃおうかなー(笑) 綾瀬紗葵 |