January



 次のページへ

 2011/01/30

 ヘタ・ダークお題新作。

 『闇に微笑む』日総受。これから更新する都度相手が変わりますよ! 
 英→米→加→仏→普→独→伊→ロマ→西→墺→瑞……までは、考えた! 
 とにかく、名前が出てるキャラは全攻略予定。
 後は、香、蘭さんは名前ないけど書いてしまうかも。

 久しぶりの新作は楽しいです。
 しかも総受で病み日。
 好物です。
 さくさく更新して、今年はもう1つのダークお題も始めたいなぁ。
 そっちは女体お題にするつもりなので、ちょっとはノベコンテンツも充実するでしょうとも。

   
 通販状況。

 本日入金確認できた分は全て発送済です。
 お返事も滞っておりません。
 連絡のない方は、ご一報下さいませ。


 福袋。年末年始お買い上げ第二弾。

 こちらは大好きワチフィールド福袋。
 毎回クオリティ高いです。
 高い方がより充実した印象あります。
 今回は当たりの方だと判断。


 *半袖Tシャツ。
 オリーブ色でお手紙柄ですって。
 暑くなってきたら下ろそうかな。

 *半袖タンクオンTシャツ。
 渋い紫。箱に隠れて足だけ出してるダヤンが可愛い。
 タンクトップを重ね着しているみたいに見えるTシャツ。
 これまた暑くなってきたら出番でしょうとも。

 *室内用スリッパ
 カーキ色のもふもふ。
 難点は部屋の中でスリッパを履く習慣がない自分。
 基本生足ぺたりんです。

 *パスポートケース。
 トランクに見立てた素敵ケース。
 でも自分、パスポート持ってないのね……。

 *マグネット付ぬいぐるみ。
 白くてもふっとしていて可愛い、バニラたん。
 しかし、これまた部屋にマグネットが引っ付くところ……ないんだ。

 *ドレスステッカー。
 渋いモスグリーン基調。
 やっと使えるアイテムがここに!
 ピタパちゃんをドレスアップしたいと思います。
 わーい。

*ポーチ。
 マーシィ柄。グレー。
 普通に可愛い。
 何を入れようかなぁ。

 *グラス。
 背の高いマドラーが似合いそうなグラス。
 パーティ柄?
 夏場にアイスミルクコーヒー飲む時に使おうかなぁ。

 *ハンカチ。
 グレーで定番ダヤン顔。
 これが福袋限定グッズだと思われます。
 ワチのハンカチは10種類ぐらいは持ってる気がします。

 以上9点。
 後は、グッズが入っていた布袋ですね。
 紳士ダヤンがお嬢様マーシィをエスコートする風の柄でした。
 も一個買っても良かったかしらんとか思った次第。
 そして次回福袋は、唯一の欝袋。
 水晶福袋です。

 
 次の更新は日曜日か、我慢できなかったらその前に。
 実は、もう一度買いに走ってしまった駅弁についても語りたい。
 年に一度の駅弁祭りは、毎回6個づつぐらい新作に挑戦している気がします。
 食べブログとか立ち上げてもネタに困らない食道楽振りだよなぁ……。
 アイダホバーガーも攻略しました。
 もしかしたら、自分は限定シリーズの中で最強になるかもしれません。
 ハッシュポテトが大好きなんです。


 
 2011/01/28

 ヘタ・ダークお題更新。

 『罠』英日前提西日。完結しました。あっさりと。もー少し西と英にがちがちして欲しかった気も
 しないでもないんですけどねぇ。
 そしてまたしても、ギルが最後の最後で……。
 もぅギルが格好良いのはいっそデフォルトにしてしまいたい。
 でも、公式じゃあ絶賛不憫設定ですよね。

 
 ダークお題も残す所、後3個です。
 新作は、日一人語りの総受『闇に微笑む』に挑戦しようかと。
 日曜日に仕込めたらいいなぁ……。
 そろそろ体調が傾きめなんだよなぁ……。
 挫けませんようにっと。


 駅弁話。


 これまた、地域限定の言葉に弱い自分は駅弁も大好きです。
 名物に美味いものなしっていうけど、そんなことはないと思う今日この頃。
 昨日買いに行って来たのは2種類。
 旦那が1種類なので、合計3種類攻略と相成りました。

 *東北本線 仙台駅『仙台駅限定 特撰 牛たん弁当』1100円
  ご飯と牛タンの二段弁当。ご飯の上にビニールシートじゃなくて、しっとりペーパーが乗って
  っていて、何となくいい感じ(単価的にビニールより高いのです)つけもの美味。おやつの
  すあまの親戚のような物も美味。ご飯も乙。
  肝心の牛タン。食べ応えがあってびっくり。写真に偽りなくむっちりと入ってしました。
  食感もほど良く、温めたらもっと美味しかったかも! と反省。

 *山陰本線 松江駅『島根牛みそ玉丼』950円
  こちらは旦那がお買い上げ。『好みじゃないかもよ?』と言われてぱくり。
  甘いすき焼き風味で納得。最初から←の味だとわかっていれば、美味だと思います。
  味噌の塩辛い味を想像してるとびっくりです。

 *函館本線 旭川駅『ふらの とんとろ丼』980円
  自分買いのニ個目。ご飯の上に豚とご飯。じゃがいも、温泉卵とぴり辛たれの三ブロックに
  分かれてます。レンジで温める時は……の表示があったんで、ちん。
  豚がうまー。とんとろ〜って感じでした。
  後は温泉卵とぴり辛いたれ&豚にかかっている甘たれを混ぜてご飯を食べるとうまー。
  じゃがいもは、シンプルに茹でて(蒸して?)あるだけでしたが、メインが濃いのでいい感じ。
  両端に入っていた青菜とニンジンも良いアクセントになる食感でした。
  ちょっとご飯の量が少な目かなーと思うので、女性にはいいかも。
  でも、肉のボリュームは十分です。

  開催中にもう一度行ったら、今度は完売してた『さつま赤鶏めし』をゲットしてきますよ。
 
 で。
 
 その弁当を入手してきた時の話なんですが、旦那が屋上で煙草吸いたい! と言うので
屋上へ移動したんですよ。
 自分はトイレへ……行って戻ってきたら、旦那のすぐ側に、イベント会場では時々見かけ
るけど、百貨店の屋上で見かけるタイプじゃないよね? というお嬢様スタイルと姫スタイル
の中間のような、アラフォー〜アラファーと思われる素晴らしい格好をしたお姉さまが一人。
 にこにこと周りに笑みを振りまきつつお歩きになり……いきなり、オペラを歌いだしましたよ。
 ああ、上手いね。
 冷静に言っていた隣のカップルが凄いと思いました。
 やっぱりにこにこ笑いながら自分の世界に入っているお姉さんを視界の端に収めつつ、旦那
と速攻でその場を後にしましたとさ。
 電波遭遇率が高い自分は思うんだ。
 私の美声を聞いて心が洗われたでしょう? リフレッシュされたでしょう?
 さぁ、それに値する代金を支払いなさい。
 って、言われるんじゃないかって。
 過去にあるんですよ、そういう経験。
 練習する場所がなくて困ってるプロの人には見えなかったんだけどなぁ……。
 路上ライブみたい雰囲気なら全然驚きませんけどねぇ。


 明日は例によって終日仕事。
 明後日は、ダブル更新程度に留めて貯金したい模様。 
 来週からはオフ強化になりますので、週ニ更新を目指します。
 日曜日の更新予定は、以下の中から2つ。
 それ以外は、もちもちと2月中に上げたいです。

 ヘタ・ダークお題 新作&『罠』
 ヘタ・小話 加日独、普日土、露日英
 鋼・ノクロイ、キンロイ。
 鋼鬼畜・『貴方の望むだけ』
 魔人剣風帖・超久しぶりの新作を紫暮壬生で。
 魔人ひっそり・犬女壬生。
 100お題・遥時3&高城学園


 オフ&オン共に充実の2月にしたいものです……と言いながら、まだ1月。
 うん。あと数日も戦います。


 
 2011/01/27

 魔人剣風帖更新。

 『指輪』主壬生。
 久しぶりに舞子を出したら口調がわからなくなってて、参った。
 ついでに彼女が勤めてる病院名もすっかり失念していたさ。
 定期的に書かないと駄目ですのぅ。

 
 相棒を一人で見に行く気満々だったんですが、人に誘われたので来週のレディースディに
持ち越し。
 映画は見るスタンスが合う人と一緒に行かないと厳しいですよねー。
 結局アリエッタも行かなかったしなぁ。
 この引き篭もり症候群をどうにかせねば。
 とか、言いつつ明日は阪神百貨店へ駅弁買いに行くんですけどね。
 やっふぅ。

 
 コミックス語り。ネタバレ注意!!

 『神様はじめました 8』誰とくっ付くか決まりきっていてもライバル登場には煮えるものです。

 『ヴァンパイア騎士 18』枢様って優姫限定でどMになるよねーと思う今日この頃。

 『傀儡師リン 12』マエストロのへたれっぷりがいい感じ。更にこれで仕事ができるのが素敵。

 『隠の王 12,13』展開が欝だったので、しばらく読まずに放置してて良かった。
 13巻のラストにすっ飛びましたさ。しかも次巻完結って!
 や、うん。そんな気はしてたんですけどね。

 『なごみさん 2』この作家さんは同人時代からストーリーで読んでる作家さんだなぁと
 しみじみ。今回もごついキャラが出張っていて楽しいです。


 サイトの更新に励んでいるとオフが進まない罠。
 来週はオフ強化週間にしたいと思います。
 ああ、そろそろ栄光さんの締め切り確認してこないと……。
 明日は、ヘタ・ダークお題が上がる予定です。
 後は駅弁感想も書きたいです。


 2011/01/26

 ヘタ・新刊プレビュー。

 『Carmine』内・『ただ、知りたい』普日独。
 古城でロマンス。ただし監禁万歳。
 そんなアレ設定でお送りします。
 城内の詳細マップとか考えそうな自分はどうかと思います。
 

 何時も文章にしきれない設定を練りすぎて、頭がぱつぱつになってしまいます。
 悪い癖なんですが、最近は一生治らないので、騙し騙し生きていこうという気分になって
きました。
 今は古城内のインテリアを調べてはあはあしてます。
 文章に生かされればいいんですが、1Pにも満たないんだろうなぁと思いますよ。
 とほり。

 
 福袋話。

 福袋好きも一生治らない気がしてます(苦笑)新年は3ケロ入手しました。
 そのうちの1つ目紹介です。
 興味のない方はするんとスルーを。

 大好きなロータス福袋です。 
 今回はめっさ当たり福袋でしたよ! 嬉しい!

 以下入っていたものです。

 *ブラックジーンズ 足元に蓮刺繍。裾は開いているタイプ。
 欲しかったので幸せ! でも今のお腹肉じゃ着られないのが難点ですね。

 *黒のチュニック。胸元切り替えの所に蓮刺繍。
 以前入っていたのも黒チュニックだったんですけど、あっちは小さい蓮刺繍。
 こっちは大きい蓮刺繍。随分印象が変わるので驚き。勿論デザインも違いますけど。

 *ミニバック。
 黄緑色基調で蓮刺繍たんまり。
 このサイズは自分では買わないので重宝しそう。
 コンビニ行く時の財布入れバックな感じ?

 *ポーチ。
 エンジ基調で蓮もどき刺繍。
 ちょっと刺繍がちゃちだよ、ママン!
 そんな風合い。
 自分が刺繍したら、こんな感じかな? とか思いました。

 *箸。
 以前入っていた箸は、蓮マークの所が取れてしまって(しかも失くした)
 しょんぼりしていたんで嬉しい。今度は取れてもなくさないぞう!

 *クッションカバー。
 黒地に巨大蓮アップリケ付。
 とりあえず、このサイズのクッションを買わないとね。

 *本皮キーチェーン。
 ロゴと小さい蓮のマーク。
 シンプルでいい感じ。
 今使っている物が壊れたら使おうかなぁと。

 *インナー入れ?
 バックタイプのインナー入れ……だと思います。
 黒地に巨大蓮刺繍。
 これが必要な旅行は何時になることやら。

 *ペントレイ。
 貝でできているようなきらきら仕様。ピンク地。
 もったいなくて使えない……ペンは皆立てて入れてるからなぁ。
 今度使ってみようかしら。

 *インセンスホルダー。
 お香立て。というか、お香寝かせ。
 二個目なので、ロータスの輪を広げる為に誰かに貢ぐのもいいなぁと思う今日この頃。

 ちなみに、定価で買うジーンズとチュニックで福袋代は出る感じ。
 これで1万円送料込み。
 新年他、一回ぐらいしかやってくれないので、必ずゲットするようにして4回目かな。
 回を追うごとに満足度が上がってゆく素敵福袋です。
 次回も買うぜ!

 
 無事新刊プレビューができたので、明日は魔人剣風帖になります。
 後はせっかくなので、相棒の感想も書きたいです。
 目指せ毎日更新。


 
 2011/01/25

 鋼・鬼畜部屋更新。

 『愛しているんです.』アル女ロイ。
 ロイさんには、しばし痛いままで。
 一旦休憩を挟むか挟まないか、ロイさん失神か否かで展開を迷ってます。

 コミックス語りの下辺りにヘタ小話です。
 書いても書いてもマイナーカプのコンプリができません。
 ご本家様で待ちに待ったキャラが出た物の人名が……。
 人名切望拍手をそっと送ってみようかしら。
 すごくファンを大事にしてくれる方なので負担にならないか、心配で出しあぐねてしまう今日
この頃。

 
 オフ進行状況。

 『Carmine』内、『ただ、知りたい』普日独。
 明日の新刊プレビューに載せられる分は攻略できました。
 良かった、良かった。

 『別れの形 γ』何時も口調で迷ってしまう希。今回も短い文章ながら試行錯誤中。
 でも今回は最難関口調の典さんがいるからなぁ。

 
 通販状況。

 全てのお問い合わせに返信済です。
 届かない方はご一報下さい。

 
 コミックス語り。ネタバレ注意!!

 『花と悪魔 9』次回完結だって。しょん。早く大人になった花が見たいです。

 『クレイモア 18,19』ああ、これも18巻がだぶり購入の気がして怖い。
 っつーかミリア姉さんが不憫すぎる。最後のシーンは夢にしたい今日この頃。
 この巻完結と聞いていたんですが、それはないと信じたい。
 これが終わりなら真剣に凹む。

 『学園アリス 23』最終章突入とか言われると、キャラのその後を補完する癖が始まって
 しまう……。
 でもってナルとユカがくっつけばいいのに。
 そして志貴さんは私の物……いやいや……でも好きだなぁ、志貴さん。

 『キスより早く 8』黒崎君はどこに言ったのだと問い詰めたい。
  や、翔馬もイイキャラだと思うけども。

 『オレンジチョコレート 5』展開がじれったい感じ。
 そのじれったい感じがなかなか楽しめないのです。うぬー。
 
   
 ヘタ・日受マイナーカプ小話。三つ巴版。
 鬼畜加に黒分な西。壊れ日。
 出血過多。
 ラストも、うああああ! ……な感じになってます。
 お読みの際は少々覚悟の上でお願いします。


 加日西。


 「屑ジョーンズの弟ってー認識しかなかったんやけどなぁ」
 「ふふふふ。僕もフランシスさんの悪友って認識しかなかったんですから、お互い様じゃな
  いですかぁ?」
 くすくすと愛らしく笑う加の腕の中には、俗に言うレイプ目で放心した日がいます。
 いかにも陵辱されました! って感じの日が心配で指先を伸ばすも加の指先でパチンと手
の甲を弾かれて、日の肌に触れること叶わず。
 「触るな。これは僕の女だ」
 そう言って傲慢に口の端を歪める様は、西と相性の悪い米が見せる表情よりも醜悪で、
世間の噂とは違う 加の姿に驚きもするが、そこは西。
 すぐに復活。
 「僕の女ってかぁ? あほな事抜かすな、われ。菊はわいの女や」
 「は! 振られ男が何をおっしゃるんです? SEXの一つもできなかった癖に笑わせるな」
 列強に身体を求められて、SEX不審気味の日。
 長い時間をかけてようやっと、腕の中で眠れるように日をあやしてきた西。
 あとちょっとで、恋人同士の睦み合いも望めるだろうというレベルにあったにも関わらず加の
せいで台無し。
 日は意識があるらしい様子にも関わらず西を見ようとはしない。
 「わいは菊が望まへんことはせぇへんよ。貴様とちごてなぁ!」
 「嫌だなぁ。自分が求められないからって一緒にしないで下さいよ。僕はちゃんと菊さんに
  求められて……」
 と、加が同意を求めるように日の身体を抱え直したと思ったら、日が忍者スキル発動。
 二人から離れた場所にすっと立っている。
 全身体液塗れで、特に下肢と顔が酷い感じ。
 片目が腫れぼったくなっていて顔射に失敗された模様。
 「……出て行け」
 「菊ちゃ!」「菊さ!」
 「出て行かぬなら、私が去ぬる」
 と、部屋を出て行くのかと思いきや、床の間に飾ってあった日本刀で己の首をすぱり。
 この世から、去る、の去ぬるだったんだ! と思ったのは加。
 咄嗟に距離を縮めて日本刀を払ったのは西。
 だが間に合わず日の首からは鮮血がシャワーのように溢れ出る。
 シャツを脱いで手早く止血をする西を、うっとりと見詰める加。
 「手ぇ貸しや!」
 ぼんやりする加に声をかけるも、惚けたままの加にさっさと見切りをつけた西は、日を抱え
上げ部屋を出ようとするも後ろから加に切りかかられて、日の身体を抱えたまま畳にダイブ。
 「われ、何考えとるんっつ!」
 素肌をばっさり切られるも日の身体を離さない西。
 そんな西に、加は子供のように無邪気な笑みを向けて言う。
 「こんな綺麗な菊さんを独り占めしようとなさる貴方が悪いのですよ?」
 と、せっかく西が止血した日の傷を深く抉る加。

 急速に瞳の色をなくしてゆく日。
 そんな日の意識を保とうと彼の手を握り締める西。
 血塗れの二人を見て、綺麗、綺麗! と喜ぶ加。

 加の狂気エンド。
 自分が拒絶されたと思った加の壮絶な精神逃避。


 ふう。
 明日は一人で相棒を見に行く予定なので、更新ができなかったらすみませぬ。
 明後日は、新刊プレビューが上がらなかったらそれを、上がってたら魔人の剣風帖をお届け
します。


 2011/01/24

  新刊プレビュー。

 『ただ、犯したい.』西日仏。
 これまた、発行済のプレビューですみません。
 女体日愛されサンドシリースは、何だかご好評頂いているようでありがたいです。

 
 オフ進行状況。

 『Carmine』内、『ただ、知りたい』普日独。
 古城監禁に挑戦してみました。
 やっふう!
 乙女ゲームとか乙女文庫の読みすぎなんじゃないかと思います。
 後、独さんが素敵に変態ちっくな予感がします。
 愛ゆえです。 
 今回は、共有ロードになるかなぁ……。監禁共有……凄いなぁ。

 『別れの形 γ』気がつけば、いつでも日から別れを切り出している予感。
 たまには逆もいいかなぁと思いつつ……。今は土日。どうして土日=ハーレムもしくは監禁
 なんだろうかと、自分を問い詰めたい感じです。

 
 通販状況&メルのお返事。

 日曜日にするはずだったのに!
 この日記を上げたら順番に返事予定です。
 明日は、全部完了しました! と報告にきたいです。


 BL語り。

 以下シリーズ。攻めが全員刺青しょってます。極道モノ。作・日向唯稀

 『極・愛』……足長お兄さん×高校生。
 でも、足長お兄さんは、実は観音様の刺青を背負う極道。
 しかも、力のある若頭。
 受けが色々な覚悟を決める、最後の最後まで見逃せない展開が秀逸です。

 2『極・艶』……敵対組織の次男×若頭。
 攻めの刺青は竜王。組織の名前が龍ヶ崎組だからかしらん?
 受若頭の溺愛属性は半端ないです。しかも所謂美人で中身は熱いみたいな。
 ロミジュリものは何時でも萌えますのぅ。

 3『極・恋』……若社長×高校生。
 それぞれ身分を偽りますが……。眼鏡好きの自分ですが、
 この攻めは眼鏡外しても煮えました。
 背負ってる刺青は不動明王とこれまた、王道。

 4『極・華』……組長×政治家愛人。
 受の歪んだ悲しい心情が読み応え有。毘沙門天の刺青って王道ですよね?
 一度本物を見てみたいのですが、機会がないだろうなぁ。
 画像や本では見た事あるんですけど、人の背中に乗った生の状態ではないんですよね。

 5『極・秘』……エリート警視×ぺーぺーヤクザ。
 正直、逆だったら凄かったんじゃないかと!
 いえ。この設定でも十分堪能したのですが。
 駄目っ子受って、煮えますよね。 でもって、刺青は阿修羅ですよ!


 明日は鋼鬼畜、ヘタ小話、コミックス語りがいけそうです。
 明後日は、ヘタ新刊プレビュー(今度は未発表新作)がいけそうな予感。
 予定通りに進行出来ますように。
 

 2011/01/21

 100お題・遥時3更新。

 『坂道』景時望美。所謂乙女ゲームは男女カプで萌えられるんだなぁ、と最近になって開眼。
 や、勿論BLカプも妄想はできるんですけどね。
 もそっと書いてあるので、来月分の貯金に回します。

 下の方にヘタ小話があります。
 物書きスイッチが入ったようでほくほくです。
 日曜日はノベ更新日和にしたいと思います。
 後は、デートお誘いメルも送ります。
 何時も返信をお待たせてしてしまってすみませんです。

 
 通販状況。

 入金いただいた分は、本日発送。
 後ほど問い合わせ番号&発送連絡のメールを致します。
 お届けまで今少しお待ち下さいませ。

 
 コミックス語り。ネタバレ注意!!

 『獣神演武 5』完結。手に取った時に思ったのは、分厚いよ!
 敵対する将軍が、どうにもブラッドレイに似て見えて困りました。
 でもって、アームストロングに似た将軍もいるんだ。
 何となく好き作品にキャラを当てはめてしまうんですよね。
 悪い癖です。
 次はどんな作品を描かれるのかなぁ。楽しみ。

 『キルト S 8』可愛い子が不幸になる話は切ないよね。
 この方の作品は、兄と妹の悲劇が多いんですよ。
 大好きだけど毎回、うぬらああ、となる切なさが炸裂です。

 『天をみつめて地の底で 1 新章』おお! 大好きシリーズの復活が嬉しいです。
 毎々思うんだが、洋はもう少し傲慢になっても良いと思うんだ!
 天使を引き止めるだけの情愛って究極だよなぁ。

 『おせん 3』巻の後ろに入っている話が一番好きなので、続きが早く読みたいです。
 しかし毎回美味しそうなご飯の数々です事よ(今回はその描写が少なくて寂しいです)

 『王子と魔女と姫君と 2』新しいキャラも出てはあはあです。
 緋頭ちゃんが可愛い。隣に一人欲しいです。男性キャラは地味にスイマーさんかなぁ。


 ヘタ・日受マイナーカプ小話。三つ巴版。

 米日希って二人の体格的に爺死亡フラグだと思うんです。

 
 米日希。

 例によってアポなしで日宅を訪れた米。
 『菊ーお腹が空いたんだぞ!』
 と、玄関を開け放つとそこには、ぽち君。
 何だか寂しそうだ。
 『どうしたんだいぽち君?』
 と、ぽち君を抱き上げようとするも、ぽち君はするんと米の手から逃げて外へ出ようとする。
 『お散歩かい? どうせだったら菊と三人で一緒に行こうよ。菊は引き篭もりなんだから、
 ちょっとは外へ連れ出してあげないとね!』
 と、ずんずん家の中に入っていく。
 きゃわきゃわと、必至に米の足元に纏わりついて、どうやら部屋の中に入れたくないらしい
ぽち君。
 珍しいコトもあるもんだなぁ、と思いつつも菊の姿を探して部屋を覗くも菊の姿はない。
 『どこに行ったんだろう……ああ、お風呂!』
 朝風呂昼風呂は引き篭もりの醍醐味です! と言って風呂に篭って何時間もぼんやりする
のが大好きなのを不意に思い出した米。
 驚かせてやるんだぞ! と、うきうき風呂へ行けば甲高い悲鳴。
 『菊!』
 どうせ、ぼんやりしていてすっころびでもしたのだろうと、ヒーロ参上! のノリで風呂の
ガラス戸をすぱーんと開け放つ。
 しかしそこに居たのは菊と希。
 しかもバックから、希ががんがん菊を攻めてる真っ最中。
 『きゃああああ!』
 女性のような悲鳴を上げる菊。
 『邪魔だ』
 そんな菊の目を大きな掌で隠しながら、腰振りを止めない鬼畜めな希。
 『何をやってるんだい!』
 怒気全開の米にも動じない希の返事は。
 『SEX』
 小憎らしいばかりの、きっぱりとした一言。
 ちなみに今まで米と日に肉体関係はない不思議。
 爺孫一直線だったけど、ここで米の独占欲スイッチが変な方向へかちり。
 ばさばさと服を脱ぎ捨てて、日のナニを遠慮なく食んでしまうよ!
 邪魔する訳でもなく、参戦したい意思を確認した希は不承不承米を受け入れ。
 パニックなのは日、一人。
 でも、前から後ろから容赦なく求められて最後は甲高い嬌声を上げて絶頂へ。
 風呂場でいたしたので、湯中りした日を甲斐甲斐しく介抱する米と希。
 
 意識が戻った日は、体が持ちません! と二人を拒絶する鎖国エンド。

 それでも挫けない米と希の熱烈かつ執拗な求愛に負けて、
 一人づつなら……と妥協する日のお話はまたどこかで(苦笑)


 小話部屋とか無料配布部屋とか作らないといけない気はしているんですが……連休が
あったらその時にでも……。

 日曜日の更新予定は、以下の中から3つ以上。

 ヘタ・ダークお題 英日前提西日。
 ヘタ・小話 加日西。
 鋼・ノクロイ。
 鋼鬼畜・アルロイ。
 魔人剣風帖・主壬生。
 魔人ひっそり・犬女壬生。

 そういえば、昨年は女体日のダークお題でしかもサンドイッチを立ち上げようと思っていた
はずなのに……今年は立ち上げられるかなぁ。

 
 2011/01/20

 ヘタ・ダークお題更新。

 『罠』西日前提ロマ→日
 最近ギルがどうしてもでばってしまうんだ。
 でもって、ギルがいないとアーサーが……本当。
 どれだけ不憫な二人が好きなのかと思います。
 でもこのお話は、ロヴィが頑張るお話です。
 
 
 久しぶりの更新です。
 何とかスイッチが入った気がしないでもないです。
 明日何か更新されていたら、物書きスイッチが入ったと思ってください。
 いい加減、ハルコミのオフネタを練りこまないとまずいのですが。
 自分の中では書きやすい部類に入る普日独+伊日普。
 ネタさえ決まれば早いはずなのに。
 書きたいことありすぎて纏まりませんよ!


 通販状況。

 入金いただいた分は、明日発送。
 お問い合わせいただいた分は、全て返信済です。
 お待たせしてしまってすみません。
 インフォメも完売が出だしているので、修正しておきます。
 コピ本は完売しても1月末日までは再版しますので、お申し込みはお早めにお願いします。


 BL語り。
 以下シリーズ。コーヒーも中国茶も紅茶もスイーツも欲しくなります。
 作・剛しいら

 『紅茶は媚薬』……紅茶飲みながら読みました。
 頂き物の苺チョコの紅茶。砂糖なしでも飲めますね。
 このシリーズを読んでると食べ物と飲み物が欲しくなって困ります。
 それだけ描写が素敵です。

 『カフェラテの純愛』……外国帰りのおじ様×ギャルソン。
 おじ様の純情っぷりが可愛い感じ。
 それ以上に受けがまた、純真でお似合いカップル! と思った次第。
 シリーズで一番癒される気がします。

 『フードの情熱』……フード部門部長×ビルコンサルタント。
 受が美貌の定番。しかもトラウマ持ち。
 受のお父様もちょっと気になりました。

 『モカの誘惑』……コーヒーは、酸味が一番苦手、続いて渋み。
 お子様な自分はコーヒー風味のコーヒーが好きです。カフェラテ最高。
 ブラジル男性の情熱的な格好良さにくらくらします。

 『茉莉花茶の魔法』……商社リーマン×中国系イギリス人茶商。
 復活愛! 受けの女装描写もあるよ! 超絶美人だよ!

 『きらめきは貴族を陥れる』……なんと、上記シリーズに出てくる侯爵の初代のお話。
 生真面目初代が可愛いんですよ、これがまた。素敵に萌えました。

 そろそろヘタ妄想&小話も復活したいのですがこれがなかなか。
 日々もちもちとオフが切羽詰る前に更新をしたいものです。


 2011/1/14

 新刊プレビュー。

 『求められ、殺される。 It is requested, and it is killed.』英日西。
 もう既に発行済のプレビューもどうかと思ったのですが、一応。
 日愛されサンド完売本の再録ご希望を頂いて、発行を迷っている今日この頃です。


 通販状況。

 現在完売コピー本を再版中。
 週明け発送目指して頑張ります。


 食べ物小話。

 ヘタにはまってからと言うもの、外国産の商品の国名チェックをかかせない今日この頃。
 昨日安売りセールで買ったのは下記のチーズ。
 クールドリヨンラフィセル ナチュラルチーズ フランス。
 癖が無く食べやすいチーズでした。
 安売りチーズを入手すると何故かフランス産が多い罠。
 スイス産チーズフェアもやってたんですけど、安売りに負けました。


 コミックス語り。ネタバレ注意!!

 『あなたに花を捧げましょう』セリのオタ属性にびっくり。でも可愛いから良し!
 オタクと属性持ちって違うよねー。

 『執事様のお気に入り 8、9』真琴さんが可愛いです。
 仙道さんとくっつけばいいのになぁ。
 猫好きなところも萌えます。や、主人公も好きですけど。

 『天上天下 22』完結! おめでとうございます!
 でも、最後まで不憫という言葉が似合う主人公。そこが好きなんだけどね。雅孝君。

 『戦うセバスチャン ♯ 1』新でもなく、+でもなく、♯(笑)
 同時発売の少年セバスチャンの脇キャラが好きすぎてまいる。
 皮マスターとなったB君が良いです。

 『少年セバスチャンの執事修行 1』まだユーゼフに微妙に怯えるセバスチャンが新鮮です。
 クラリスさんが一番好きなかなぁ。迷うところですが。


 なかなか更新ができなくてすみません。
 来週は更新週間にしたいと思ってはおりますです。


 2011/1/11

 日記のみん。

 風邪引きました。
 年末の風邪は治ったんですけどねぇ。
 インテで風に吹かれたのが敗因だったようです。
 久しぶりに37℃の文字を見ました。
 普段は35.5℃以下の低体温星人です。

 
 イベント語り。

 眠い目を擦りつつ、会場へ。
 売り子さんが綺麗に箱詰めしてくれた冬コミから搬入された荷物をせっせと乗せて、自分で
持ち込んだコピ本も並べる。
 トイレに行って好きサークルさんがまさかのインテ新刊を出されていたので、こそっと並び。
 そこでまず30分。吹き晒しにされました。
 まぁ、素敵新刊入手のため仕方ないよねん、と思いつつ会場内でチェックした本を狩り。
 あらゆる萌本を入手しましたが、ねこたりあ本が最高でした。
 ねこたりあに関しては文字より漫画の方が萌える自分です。

 大人しく売り子をすること2時間。
 販売が始まっていなかったサークルさんを回り、6号館にいる友人に挨拶をしに。
 帰り途中、創作小物ブースで足を止め、ムーンストーンのネックレスと、蝶モチーフの
アンティークなネックレスを入手。まだまだ欲しいアイテムがあったのですが、財布の中身が
心もとなかったのでそこまで。
 名刺を頂いたので、次回も買いに行こうと思います。

 続けて戦利品を読みながら売り子。
 読み耽りすぎて声を掛けていただくまでわからなかった阿呆で、すみません。
 当日当サークルに足を運んでくださった皆様にはありがとうございました。
 マイナーカプ万歳! と声を掛けてくださった方。
 今度もめちめちとマイナーカプ本を出してゆきますので、宜しくお願いいたしますね。

 でもって、ラスト。
 なんだかぼんやりしていたら、3時の撤収音楽を聴いてました。
 その足で宅急便に並んだら、40分待ち。
 今回得た教訓は、宅急便列は外側に並ばないこと。
 混むし寒いしで最悪でした。
 どうやら一番込む時間に並んだ模様。
 タイミングの悪さにうんざりしましたよ。

 帰りは念願のテキサスバーガー2を食べてきました。
 甘くて辛い不思議なハンバーガーでした。
 朝ご飯を全く食べなかったので、すっごくお腹が空いていて物凄い頼んだのですが、食べられ
なくて持ち帰った辺りに、調子の悪さが出ていたのかもしれないと今にして思います。


 BL語り。ネタバレ注意!

 『花は咲くか 1,2』ちゅうしかなくてもこの読み応え! 
 BLにストーリーはないとか言われるけど、そんな事は決してないと思いますよ。
 脇キャラが良い味を出しているので、親父好きの友人に薦めたいです。

 『憂鬱な朝 2』実は二度買いしている気がしてどきどき。
 でもまぁ、好き作品なんでいいかぁ。
 貴族×執事王道の設定ですがキャラが素敵過ぎて新鮮に感じてびっくり。
 久しぶりにドラマCD買ってみるか……。

 『アイツの大本命 4』伊集院艶子さんに萌。BLでも女子キャラに萌。
 格好良い女の人がやっぱり好きだ。過去編が凄く好きで困りました。

 『エンドルフィンマシーン』タイトル作品も他に収録された作品も、まるまる1冊コミックスで
 読みたいです!
 今度は長編希望なのですよ。

 『イルゲネス 05』完結? ふええ! と思うも、新章は既に始まっている模様。
 ラストが比較的前向きな感じでほっとしました。結構鬼畜展開だったので。
 主人公にはこのまま、ちょっと挫けつつ強い男でいて欲しいものです。


 明日は何か更新したいなぁ。
 頑張りたい今日この頃ですが早いトコ風邪を完治させたいところです。


 2011/1/07

 日記のみん。

 やっとこさ、無料配布が書きあがりましたよ。
 現在コピー中。
 やれやれ。
 風邪が長引いて、そのままへたれておりました。
 ので、新刊が無料配布だけという有様ですみません。
 冬コミでなくなってしまった無料配布は少部数再版していますので、貰いそびれた方が
いらっしゃいましたら、どうぞ。
 次のイベントは、希日オンリーに申し込みしはぐったので、世界の本田3になります。
 と言うか。
 次の擬人化決まったんですね。
 9月24日……夏コミが落選してたら楽だよね、と思った自分は馬鹿だと思います。
 っていうか、世界の本田4は9月4日……こっちの方がもっと過酷だった。
 素直に無料配布だけにしようとか今から考えています。

 今書いている無料配布が、切ない話ばかりなので今度はもっと明るいシリーズに。
 日常の萌え仕草シリーズとかにしようかしら。
 手袋を歯で引っ掛けて脱ぐ仕草。
 爪先を噛んで脱ぐのがアーサー。
 手首部分を噛んで脱ぐのがルトさん。
 髪の毛を掻き上げて、オールバックのギル。
 トマト畑で仁王立ちなトニョさん。もしくはハルバートを振り上げるトニョさん。
 ときたら、二挺拳銃のフェリ。あーアルでもいいかな?
 片手撃ちのロヴィ。
 狙撃銃のフィン。
 無表情で口でピン抜いて手榴弾投げて、隣に居たフィンと菊抱き抱えてダイブのベールさん。
 おお!
 連想が止まらない!
 武器を扱うをテーマにするのもいいなぁ。

 とにかく、インテが終わったらインフォメも大幅修正したいと思います。
 今年は無理無茶をしないで、オンも充実させていきたい所存です。


 コミックス語り。ネタバレ注意!!

 『失恋ショコラティエ 2,3』大好きコミックスなのに、前巻を買いそびれてました。
 薫子さんが好きだ! オリヴィエも好きだ! 
 でもとんでもない思考回路の主人公がやっぱり楽しい。
 友人にいたら観察対象にしてしまいそうです。

 『堕天使の城 12』ジャンヌと仏とジルの話を書きたいのうとか思いました。
 でも日が出てこないので書きそうにはないのですが。
 ジルは孤独な貴族設定が好きですが史実を見るとなかなか夢も抱きにくいですね。

 『ブリーチ 48』無性にギン乱が書きたくなったのは自分だけじゃないはずだ。
 どんだけ純愛! 久しぶりにプラトニックな長編が書きたくなる萌加減でした。
 そして一護はやっぱり格好良いや。

 『死がふたりをわかつまで 13』ジーザス参戦! 
 クロスオーバー好きな自分にはたまりませんよ!
 ああ、イージスの全巻読みもやりたいなぁ。
 お正月、丸一日満喫に篭ってこようかしら。

 『仕立屋工房 11』本編の刹那さ加減と巻末漫画の楽しさのギャップが好きです。
 っつーか主人公の出番が少ないよ!


 そんな感じで、インテが終わったらを合言葉に色々やる気だけはある新年一番の日記でした。