MIDI利用についてのお願い




リンクバナーはこれをお使いください

♪ 私のMIDIについて

ここにあるMIDIはすべて私の手作りです。クラシックや童謡など、著作権の切れたものをaya流にアレンジしています。
自分の楽しみとして作っていますので、こんな規約めいたものはおこがましいのですが、最近HPに使ってくださる方もあり、ある程度のお願いが必要になりました。
基本的にはご自由にお聴きください。また、気に入ったものがあれば自由にお使いください。

私の制作環境はXG対応音源です。お持ちのPCによって聞こえ方はさまざまですので、ご了承ください。ファイルの確認はIE6.0SP1でのみ行っています。

♪ midiの再生速度調整

Windows Media Player 9 以上をお持ちの方は、拡張設定で再生速度の調整ができます。

WMP拡張設定プレイビュー

1) 「プレイビュー」または直下にある▼をクリック、出てきたプルダウンメニューの中の「拡張設定」にカーソル(矢印)を当てる。
2) さらに開いたプルダウンメニューの一番上にある「拡張設定の表示」をクリックすると拡張設定エリアが表示される。
3) プルダウンメニューの中の「再生速度の設定」をクリックするとエリアが速度設定の表示になる。
4) 速度は「遅い」「標準」「速い」をクリックしても良いが、メモリのついたスライドバーで、自由に調整ができます。

♪ 保存のしかた

Windowsの方は曲名の上で右クリック→[対象をファイルに保存]を選択、好きな保存場所を選んで[保存]を押します。
Macの方はControl+Click かマウスを押しっぱなし→[コンテクスト・メニュー]、[リンクをディスクにダウンロード]を選択し保存場所を選んで[保存]を押します
ただし、私はMacをさわった事がありませんので、責任は持てません。

♪ HPその他の利用

必ず自分のPCに保存をして下さい。直リンクは厳禁です。再配布、加工もやめて下さい。
基本的にはご自由に使ってくださって構いませんが、BBSかメールでお知らせくださるとうれしいです。
また、使用するHPのどこかにリンクバナーまたは[aya*Musica]とテキストでリンクを張って下さったら、なおうれしいです。

♪ MIDIが聞こえない時は(Windowsの場合)

順にチェックをしていってください。

ボリュームがミュートやオフになっていませんか?

右下にあるタスクバーのスピーカーマークをクリックして確認して下さい。 マークが無い場合は、左下の[スタートボタン]→[コントロールパネル]→[サウンドとオーディオデバイス]をクリックして下さい。
・[音量]タブの[デバイスの音量]や[スピーカの音量]を調節してください。[ミュート]にチェックが入っていたら外してください。
・[オーディオ]タブの[既定のデバイス]にmidiシンセサイザーやソフト音源がありますか?なければインストールが必要です。
・[オーディオ]タブ→[MIDI音楽の再生]にある[音量]→をクリックして、[ミュート]にチェックが入っていたら外してください。

プラグインはインストールされていますか?有効になっていますか

・WindowsMediaPlayerやQuickTimeなどの音楽再生プラグインが入っているか確かめてください。入っていなければインストールする必要があります。
・他のプラグインを入れたりするとファイルを再生する関連付けがおかしくなることがあるので確認してください。
MediaPlayerを起動し、[ツール]→[オプション]→[ファイルの種類]でMIDIファイルにチェックが入っているか確かめてください。 もし既にチェックが入っていても必ずOKして下さい。


MUSICBOXにもどる 土曜会のmidiにもどる