2010年 その4 銀塩Ver.

 4ページ目はベルビア100で撮った写真。実際降っているときの雪景色はずいぶん暗くて2倍増感で撮った。粒子は若干大きめ、暗いのと地面や山肌が黒っぽくてあまりきれいとはいえない写真ばかりである。
 

使用カメラ  Contax Aria
使用フィルム ベルビア100

撮影日 3月6、7日

写真をクリックすると大きくなります。



南小谷−中土間
6日撮影、423D。とても暗いのでISO200でもつらい。あまり彩度を強調してもきれいにならない。どぎつくなるだけなのでこれくらい。
南小谷−中土間
426D。デジタルはピントがずれて失敗した。これもバックは黒いし地肌は茶色いし、彩度を強調してもきれいにならない。
南小谷−中土間
425D。ベルビアでも墨絵のようである。キハ52125ではしかたないな。正面ではなくて右側の姫川と霧を入れて撮ってみた。
北小谷
427D。100mmで広めに撮ったのだが、ここで大失敗。これで1本目のフィルムが終わり車に戻った。車の中で整理しようとしたらなぜか裏蓋が開いている。あわててしめたけどここで撮ったカットは大部分光線かぶり、これも光が当たったところをトリミングしている。
中土−南小谷間
気を取り直して430D。無彩色の中に115+156が目立つ。キハ52のところだけ彩度をちょっと上げている。
南小谷−中土間
432D。これじゃ125がよくわからない。クリックして大きくしてもイマイチだね。
南小谷−中土間
戻ってきた431D。
南小谷−中土間
翌7日。
422D。前日はデジタル手持ちだけだったのでもう一度同じところで撮影。木に雪が付いてこれなら少し明るく見えるけど実際は暗い。
南小谷−中土間
423D。背景が白いといいね。デジタルより少し列車を大きめに撮った。
南小谷−中土間
425D。
正面がちのところに三脚を立てた。雪がすごいので列車が来る15分くらい前からセット。モノクロ写真みたいである。
南小谷−中土間
ここからはISO100で撮影。
428D。前日は私の他に1人だけだったのにこの日は他に5人。
南小谷−中土間
428D。
近づいたところを三脚を振ってさらに撮る。
南小谷−中土間
430D。
除雪した雪を積み上げた山に登って三脚を立てる。すでに2人いた。さらに後から数人。雪が一段と強まり画像縮小してもよくわかる。これも雪で霞んでいるのでキハ52の彩度を強調している。
南小谷−中土間
429D。
ここには家族連れがいた。デジタルより若干広めの画角で撮影。
南小谷−中土間
432D。16時少し前、ずいぶん暗くなってきてISO100では厳しかったので標準レンズで撮影。
南小谷−中土間
431D。
200mm使用。正面からなので125分の1秒でも十分。雪の粒がライトで光って降雪を強調できた。


その3へもどる
大糸線トップにもどる
鉄道写真集トップへ
ギャラリー弐番館トップへ
RAILギャラリートップへ