新OCRへの対応について
平成29年1月より自動車の検査登録の申請手続きに使用する新OCR申請書の様式を運輸支局や自動車検査登録事務所において配布しています。
また国土交通省のHPより各OCR申請書のPDFをダウンロードすることも可能です。ダウンロードはこちら(国土交通省のHP)
ダウンロードしたOCR申請書を印刷して利用する場合は注意事項がございますのでご確認ください。確認はこちら(国土交通省のHP)
オートアンサーでの新OCR申請書印刷への対応ですが、下記手順による印字位置の微調整設定で印刷が可能です。
1.オートアンサーメニューより調整したいOCRの印刷画面を開きます。
2.文字入力可能位置(カーソルが点滅する場所)でマウスを右クリックします。
3.このようにウィンドウが開きますので一番上の「印刷位置 微調整設定」をクリックします。
4.設定画面が開きますので、文字を移動したい項目の「横」「縦」に値を入力して「書き込み」ボタンを押し設定を保存してから印刷します。
※横の指定で正は右に、負は左にずれます。縦の指定で正は下に、負は上にずれます。横、縦指定が7で約1mmずれます。
例えば、文字を右に3ミリ上に5ミリ移動したい場合は横の枠に21縦の枠に-35を入れて調整を行います。
※OCRの種類によっては設定画面が複数ある場合がございます。右クリックする場所を変えることで他の項目の設定画面を開くことができます。
※※V10のお客様は上記3.より「下線印刷位置 微調整設定」も同様に調整してください。
追記
専用3号様式(継続検査申請書)の「印刷位置微調整」設定値の例を掲載しておきます。
お客様の環境によってはさらなる微調整が必要になる場合もございますが、参考にご利用ください。